味噌の達人

職人、味噌の事、趣味、遊び、日々の事、餃子の事、スィーツ

脳の栄養 甘酒

2016-02-28 13:02:57 | Weblog

甘酒の効能
甘酒には甘味の素となっているグルコース(ブドウ糖)をはじめ、必須アミノ酸、リジンなどが多く含まれて、医療機関で使われる点滴とほぼ同じ成分が含まれる事から『飲む点滴』とも言われています。  
 
また、ブドウ糖は脳にとっては唯一の栄養源ですので仕事や勉強などで頭を使った時の疲労回復や気分転換に速攻効果があります。今のこの時期、受験生にはもってこいです。

また甘酒の甘味は分解が早くエネルギーに変化するので太りづらく、誰でも美味しく手軽に摂取することが出来るので抗肥効果、血圧上昇抑制効果など生活習慣病の予防、改善に健康飲料として注目されています。

さらに青源味噌の甘酒は砂糖を一切使用しておらず、『こうじ』のみの甘さでスッキリ飲み干す事が出来ます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物性乳酸菌より食物性乳酸菌を!

2016-02-20 22:41:28 | Weblog

腸内環境をよくし、体調を改善してくれる「乳酸菌」。ヨーグルトやチーズなどの乳製品に含まれていることはよく知られています。
乳製品のみに含まれるものと思いがちですが、実は植物性の食べ物にもたくさんの乳酸菌が含まれているます。そもそも、乳酸菌とは糖を発酵し、乳酸などの有機酸(動植物がつくる酸)を生成する菌のこと。

そして、植物性の発酵食品に含まれる「植物性乳酸菌」は、実にたくさんの種類の食べ物に存在している。なぜなら、植物性乳酸菌は、動物性に比べて、栄養バランスが悪くて刺激の強い、過酷な環境でも生き抜くことができるからです。


伝統的な日本食である漬け物や味噌などの調味料。実は、これらの発酵食品こそ、「植物性乳酸菌」の宝庫なのです。

日本は世界一の漬け物大国といわれ、昔からさまざまな種類の漬け物を食べてきました。なかでも日本特有の「ぬか漬け(ぬか味噌漬け)」の"ぬか"には、植物性乳酸菌が実にたくさん含まれています。乳酸菌や酵母のバランスがよいぬか床からは野菜に栄養がたっぷりしみわたり、酸味や風味もほどよく仕上がるのです。

また、日本の調味料の代表ともいえる味噌にも、植物性乳酸菌が豊富。ほんのりと香るアルコールのにおいも、乳酸菌によって生み出されているのです。
動物性の乳酸菌もいいですが、日本人の体と相性のよい食物性乳酸菌を取って腸内環境を改善しましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする