おばんでございます~~~

マサチューセッツの高校生の農業体験の続きです~。
カリフラワ~少年はなんとキッチンに立ったのは
初めてだそうでして・・・

気が付くとカリフラワーはかなり小さめになっていました
見かねた女子たち、手際よくお手伝い。
日本のキッチンはやはり小さいようでして…
お茶の準備も整いまして
お外でお茶会です。

お抹茶を喜んで飲んで頂きました。
和菓子の「餡子の水菓子」は食べれる子と食べれない子に分かれました。
好奇心旺盛な若者たち、自分たちでお茶をたてたいと・・・

頂く方も両手で

茶せんを真っ直ぐに立てて回転させるのはちょっと難しいですよね~

新聞社さんのインタビューも上手な日本語で答えていました。
お茶の後は・・・
皆で田舎道を長靴はいてどかどかと牛舎まで行進しました。
最初は恐々…でしたが大胆に牛をブラッシング。
牛のうんちがあってもみんな平気です。
エサを食べさせようとしましたが。
大勢の見た事のない若者たちに牛さんが警戒してしまいました。
体の割に牛さんは気が弱いのですよ。
最後にみんなで牛舎の前で記念撮影です。

2時間30分の楽しい時間でした。
民泊出来たらもっとよかったのにね~
日本語も何とか通じるし
田舎道に50人乗りのバスです。
道路いっぱいいっぱいですね~

ばいば~い
大きくなったらまた日本に来てくださいね。。。

マサチューセッツの高校生の農業体験の続きです~。
カリフラワ~少年はなんとキッチンに立ったのは
初めてだそうでして・・・

気が付くとカリフラワーはかなり小さめになっていました

見かねた女子たち、手際よくお手伝い。
日本のキッチンはやはり小さいようでして…
お茶の準備も整いまして
お外でお茶会です。

お抹茶を喜んで飲んで頂きました。
和菓子の「餡子の水菓子」は食べれる子と食べれない子に分かれました。
好奇心旺盛な若者たち、自分たちでお茶をたてたいと・・・

頂く方も両手で

茶せんを真っ直ぐに立てて回転させるのはちょっと難しいですよね~

新聞社さんのインタビューも上手な日本語で答えていました。
お茶の後は・・・
皆で田舎道を長靴はいてどかどかと牛舎まで行進しました。
最初は恐々…でしたが大胆に牛をブラッシング。
牛のうんちがあってもみんな平気です。
エサを食べさせようとしましたが。
大勢の見た事のない若者たちに牛さんが警戒してしまいました。
体の割に牛さんは気が弱いのですよ。
最後にみんなで牛舎の前で記念撮影です。

2時間30分の楽しい時間でした。
民泊出来たらもっとよかったのにね~
日本語も何とか通じるし

田舎道に50人乗りのバスです。
道路いっぱいいっぱいですね~

ばいば~い
大きくなったらまた日本に来てくださいね。。。
しかし、アメリカの学生さん方、楽しそうでしたね!よかったです。
地元学生たちとの鳥舞交流実現できませんでしたか…
残念でした。
私達も、社会人グループと違う少しシャイな学生さん達。
もう少しメニューを練り直そうと感じました。