ありのままで…

毎日の暮らしの中から小さな楽しみを見つけて・・・

小町の郷へ

2011-05-31 | スポーツクラブ
スポーツクラブから今回は湯沢市の小町の郷へ 道の駅こまちに車をおいて、7.5キロのウオーキングです。
小野小町(おののこまち)は平安時代前期9世紀頃の女流歌人。六歌仙・三十六歌仙の一人 クレオパトラ、楊貴妃と並び世界三大美女の一人に紹介されています(パンフレットより)
詳しいことは小野小町


先ずは小町堂から山の中腹にある岩屋堂に
雄滝 雌滝 岩屋堂に行く途中にある二つ滝

岩屋洞  33歳から92歳までこの祠にこもっていたとされます 小町の像 祠の中に祭られている小町の像
写真が下手で相変わらずのピンボケで~す

途中で出会った可憐な花
ひとり静か
イカリ草
岩屋堂に行くまでこんな可憐な花や山菜のワラビ、ゼンマイ、アイコ、ヒデコが顔を出していました。採りたかったけど集団行動ではね~
でもアイコと偶然見つけた貴重なヒデコ 二本だけだけど採って来ましたよ!
ヒデコって分かりますか?ヒデコは群生していないので見つけるのが難しいのです。
山のアスパラともいわれるヒデコ 穂先 まるでアスパラのようでしょう原種かも 茹でてマヨネーズで味もアスパラのようです。
アイコは写真が無いので、以前にアップしたアイコの記事アイコ 癖が無くお浸しに最高!
帰りに車を置いてある道の駅こまちでアイコを買って、人参、生姜の千切りと一緒に秋田県の○○醤油の○○道楽に浸けて美味しく食べました。

小町の郷のある湯沢市は雪深いところですが秋の宮温泉卿、小安郷(大噴湯がある)泥湯など数々の温泉があり、絵灯篭祭り、犬っこ祭りなどがあります。
滝壺が温泉になっている川原毛地獄、野趣あふれる温泉でみんな水着で入っている写真を昔新聞で見たことがあるので是非行ってみたいところです。
その他にも沢山ありそうですが、ネ!マルミツさん
秋田若葉マークの私にはこれくらいしか分かりませんが、、、。
良かったらご覧ください湯沢市の観光情報


畑/庭 5/25~

2011-05-30 | 小さな庭から
5/25
じゃが芋の芽が出始めました
のうぜんかずらの地植え 4年目にしてやっと鉢から出され生き生きと気持ち良さげにしています。
アケビを移動 棚を作ればと言われたけどその技量が無いので…この木に絡んでもらいます。
5/26
苺の草を取り除く 一株から、孫つるで増やして今は二畝になっています。
5/29/
茗荷 雑草を取り除いたらこんなに芽が出ていましたこのところの雨で一気に大きくなったようです。 箱を被せておけば茗荷竹が採れるようになるんですよね。

第二回古本市終了

2011-05-29 | 美郷町歩き
一回目は蔵の中で行われましたが今回は道路に面したところ、時折弱い雨が降る中での開催。客足は今一だったけど、出店者同士の楽しい交流も図れたし楽しい一日でした。
今回も主催者より売上額が一番多かったところと売上冊数が一番多かったところに賞品が授与されました。
我が風道書林(勝手に付けた店名)は売上冊数が一番多かったということで貰った賞品河童の香炉 秋田の若手作家さんのものでした。
売上額と比例していないってことは、、、薄利多売じゃ~ね~   なんだって一番は一番!私は本が吐ければいいのだし~。

第二回美郷古本市

2011-05-25 | 美郷町歩き
5月29日に開催される六郷お寺巡りに合わせて今年も第2回美郷古本市を開催します。
場所と時間は次の通りです。  美郷町六郷 湧太郎に於いて 5/29(日)am11:00~pm3:00
子供のころのお店屋さんごっこの続き見たいな本のフリーマーケットです。こんなな楽しいチラシも出来ました。
是非来てたんせ~待ってま~す!! ついでにギンブラいいえロクブラでも如何?
                                                    ウォリーを探せ!? 何処かにいるかも~。

  

はなずおう満開

2011-05-24 | 
5/24
はなずおうが満開です。そのうち白い花も見られるかも。そしてオダマキもなるこゆりもスズラン水仙も・・・・・たんぽぽ、スミレ春の草花が一気に庭を彩っています。
雑草も生い茂って来ました。そろそろ草刈り機の登場です。

    

今更だけど…。

2011-05-24 | 小さな庭から
4月29日に撒いた種のうち発芽したのはわずか2つだけ、外に置いていたわけではないけど条件が悪かった。少し遅すぎたけど玄関の風除室に移動させた。
ここは四方ガラスに囲われていて温室のようなところ、少し覗いて見て駄目そうなのは残してある種に挿しかえようと思う。早く移動させてあげればよかったね。


ヨモギを使ってお手軽おやつ

2011-05-23 | パン・ジャム・パテ・お菓子
新聞の記事の「手軽におやつ」欄で今回は、〝ヨモギ白玉"簡単そうなので早速作って見ました。
レシピは、一握りのヨモギ、白玉粉120g、水100ml
白玉粉が少し足りなかったので1割程度の上新粉を加えて作ってみた 白玉粉だけよりしっかりした歯ごたえでまあまあの出来栄え
健康診断の結果甘いものは控えた方がいいんだけどねぇ~。
何時も今回だけって、これが~~~~~来年の検診まで続いてしまう本気ヤバいです。

まだこんなヨモギが摘めます。大目に採って茹でて冷凍して。ってどうするの?また~~~今度は辛いもの作ろうっと!

このすり鉢少し小さめだけど山芋も上手くすれるし優れものです。

鶏卵の漬け

2011-05-23 | キッチンから
良い鶏卵が手に入った時、たまにこんなのを作ります。
卵の茹で加減が難しいんだけどね。
真ん中が半熟になるように茹でて温かいうちに殻を剥いてジップロックに入れて麺つゆを注いで空気を抜いて口を締め、冷めたら冷蔵庫で保存
途中何回か冷蔵庫を開けるたび上下ひっくり返す
2日経って半分に切ってお弁当にいれて
お酒の供に幾つも半分に切ってわさび菜なんか散らしてどうかしら 美味しいからって食べすぎは禁物(笑)

テレビの受け売りだけど、生卵を割ったときに黄身についているカラザってどうしていますか?
私は捨てていたけど抗ガン作用を期待されるシアル酸という成分が含まれていてインフルエンザも予防するそうですよ
どのくらいの量を食べれば効果があるのか分かりませんが。

卵の殻を上手に向く方法・・・どうしています?
私は~みなさんと同じかな?
ポイント 茹であがったらお湯の中に入れたまま包丁の柄のようなもので殻を割ってこのまま冷ます
       これで殻と身の間に水の層が出来剥きやすくなるって言うわけ  

スイカ定植

2011-05-20 | 小さな庭から
去年思いがけず生ごみから生まれたスイカにここでも育つということを知って始めて植えてみました。夜が結構気温が下がるので寒さよけにビニール袋の底を切って囲いました。
奥が小玉(黄)手前が普通の赤いスイカ
夏に孫たちが来るのでそれまでに出来たらいいなと思っています。

今朝畑に出てみたらトマトの葉が四本とも白くなっていてびっくり、石灰を撒いてから10日以上たっているし、肥料も30cm位深くに入れ込んだのになんで~~?
昼間の気温が急に暑くなったからか?日焼けかな~それにしてもショック! 何度もじょうろで水を上から洗うようにかけて見たど、

この画像見て、左右の草の色が違うのが分かります?
私の畑側は鮮やかな緑だけど反対側田んぼの縁は変な色でしょう?もしかしてこれって除草剤かな?
除草剤って無害なの?雨なんか降ったら土に染み込むし横を流れている水路に流れ出すんじゃないかと思ったら何だか嫌ぁな気分に・・・本当の所どうなんでしょう?