ANIMALTOWN(アニマルタウン)~カピバラさんの素顔~

さぁ〜休みの日は動物園に遊びに行こう!

☆那須サファリパークのカピバラさんたち。

2015年07月25日 | ◎那須サファリパーク
さて

遅くなってしまいましたが・・・

今日は2年ぶりに行った那須サファリパークの写真ですよ。


那須サファリは我が家から結構離れているのでなかなか行く事が出来ないのですが

那須に行った時には必ず行く施設です。

何故なら・・・

ボクたちが1番始めにカピバラを好きになったのが、当時伊豆シャボテン公園に居た

新くんと泉ちゃんそして子供のもめんくん。

新くんの歯磨き顔がとっても面白くカピバラの虜になってしまいました。

泉ちゃんは伊豆シャボテン公園の初代名誉園長の故雷くんのお母さんであり

三島楽寿園風くんのお母さん。

新くんが亡くなってからは那須サファリに転園となりました。
        (もめんくんは行方不明)

那須に来ると泉ちゃん、そしてやはり伊豆シャボから転園して来たまくら

に逢うのが楽しみで・・・

今回那須サファリのTwitterで泉ちゃんと幸くん(元伊豆シャボ)が仲良く水浴びを
                  (コウ)
している写真が載っていたので、『カピバラさんが良く見えるように改良されたのかなぁ~』

な~んて期待をしていましたが・・・

 



ん~

以前とは変わらずバスか車でサファリゾーンに入らないと近づけないシステム。

残念。

なので・・・

キリンテラスという歩いてサファリゾーンに近づける所から撮影。

 



どちらが泉ちゃんかわかりませんが、飼育員さんの話だと・・・

 飼育員さん:「泉と幸が出ています」との事でした。

あまりにも遠いので詳しい様子はわかりませんが

とりあえず、元気そうにしている泉ちゃんは確認が出来て一安心。
         
そして・・・

何処を探しても見つからないのがまくら・・・

仕方なく飼育員さんにお聞きすると・・・

 飼育員さん:「まくらは亡くなりました。」

との答えが・・・

予想してなかった答えにどうして良いか分からず。

その後、撮影にも力が入らず・・・で・・・



生前のまくらの動画。

人懐っこく甘えん坊なまくら。

とっても可愛いカピバラさんでした。

今回逢えると思っていたので残念です。

まくら。どうぞ安らかにお眠り下さい。

楽しい時間をありがとう。







そして・・・

今回楽しみにしていたのが

こちら

 



幸くんとかみねからやって来たコトハちゃん

そして4仔カピ~ズに逢う事。

 



4仔カピ~ズは誰に似たのか???

とってもマイペースなカピバラさん。

 



写真にはありませんが、撫で撫でもさせてくれました。

 



 



 



ここでまた疑問が・・・

コトハちゃんちゃんは何処にいるのか???

これもまた飼育員さんに聞いてみた所。

 飼育員さん:『バックヤードに居ます』

との事でした。

ん~

色々と思う所はありますが・・・

泉ちゃん・幸くん・4仔カピーズに逢えたので

という訳でこの辺で・・・




















・・・追記・・・

最後に那須サファリは虫が多いようで年に数回しか刺されないKUMAですが

足を2カ所刺され、ねずみ女は数カ所刺されました。

動物園に行けば蚊や虫に刺される事は多々あり少し痒い程度で終わるのですが

今回刺された場所は大きく腫上がりホテルで氷を貰い冷やすという事態に。

何の虫かはわかりませんが、虫対策が必要かもしれませんね。

仔カピたちも背中を刺されたようで、背中を柵にコシコシして掻いていました。

ん~

あなどれない虫なのでした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
那須 (ほり)
2015-07-27 00:38:44
サファリタイプのところはまだ未体験で、車から眺めるのでは、、、。

なくなってしまうのは、仕方のないことですが、もう少し情報発信してほしいですね。

コトハの子供の名前、なんだか和風なかんじ。
コトハは出産がちかいんですかね。
どんどんコタツの孫を増やして、いつか、お母ちゃんのハナちゃんを越してほしいです
サファリならでは (KUMA)
2015-07-27 02:02:26
ほりさん こんばんは。

ハイ!
サファリではサファリバスかレンタカーか自家用車で見る事が出来ます。
しかし・・・
カピバラの所でずーっと眺めている事は出来ないようで、一定の時間が経つとスタッフの方が来てしまうそうです。(何かのトラブルかと)
特にカピバラ舎近くは道路が狭いので止まっているとバスが通れなくなってしまうような道幅で・・・

亡くなる事は生き物なので仕方ないのですが、情報があまりにも無くて・・・
飼育員さんに聞いても分からず・・・
で・・・
移動したかもしれない動物園に確認したり・・・
結局全く所在が掴めずで・・・
仕方なく事務所に行き話を聞きました。

コトハの仔カピ可愛かったですよ。
撫で撫でもさせてくれました。
誰に似たのか???
天然系でした(笑)
コトハの情報も・・・
『バックヤードに居ます』
しか教えてもらえずで・・・
どんな状態か全くわかりませんでした。
情報欲しいですね。
埼玉からのつながりがドンドンつながって行くのは楽しいのですが、情報があまりにも少なくて・・・
せっかくTwitter等の情報発信ツールを使っているので
情報発信お願いしたいですね。
逢えなくてもその情報で楽しむ事が出来ますもんね。

コメントを投稿