姐奴の京都おみやげ歳事記

Walker公式コミュ「京都話見小路」管理人で
goo京都特派員の姐奴が、
京都の四季と"おみやげ"を紹介します

有職(ゆうそく)雛人形

2005-03-03 | 食べる

今日はおひなさま
お昼に近くのお店でちらし寿司を買って食べました。(写真)

ひとことでお雛様っていっても、いろんな種類があるんですね。
「有職雛」「古今雛」「享保雛」
そういえばお雛さんの顔や着物も色々ですよね。
今最もポピュラーなのが「有職(ゆうそく)雛」でしょうか。
有職とは宮中で決められた儀式や衣装などの総称で、有職雛はこれらの様式を忠実に再現して作られたものをいうそうです。
歴史的には朝廷の衣裳担当と有職の伝統を代々受け継いでいる京都の高倉家、山科家が有職故実にのっとり、正確な公家装束を雛に着せたものが有職雛の起こりであるとされています。
他にも、頭に宝冠を載せているのが特徴の「享保雛」(ちょっと派で派でって感じです)
あと変わったところで京都幕府御用達の丸顔にちっちゃい鼻の優雅なお顔が特徴の「次郎左衛門雛」これはおもに京都のおうちで飾られていることが多いそうです。

そういえば今日は下鴨神社の「ひな流し」の日でした。
さんだわらに乗せたひな人形をみたらし川に流して、子供たちの無病息災を祈る行事。
この日は人間のおひな様も登場するんですよ。今年行けなかったけど、来年は行って甘酒をふるまってもらいましょ。

下鴨神社
京阪出町柳駅・叡電出町柳駅より徒歩8分
JR京都駅より市バス(4・205系統)下鴨神社前下車