ラン

ハナミズキ:真赤な実だけ

 ハナミズキ(花水木)ミズキ科の落葉樹。葉が落葉し真赤な実だけ残る。
別名、アメリカヤマボウシ。


2023-10-13 実が真っ赤になりました
ハナミズキの実が真っ赤になりました。初秋から初冬にかけて赤い実を楽しめます。実はいくつかまとまって上向きに付き、葉の上からぴょこんと顔を出しているような姿がかわいらしいですね。


2023-09-03 実は今は緑で
ハナミズキの実は今は緑です。これが紅葉してくると見事な赤い実になりますね。実は食べても美味しくはありませんが、ヤマボウシ(下欄参照)の実は甘く、食用にされる。


2023-04-17 満開
今年も先週から咲き始め満開です。


2022-04-12 満開(マンション)
急な暑さのせいでしょうかここニ三日で満開です。


2021-04-21 上からみるとこんな感じ
開花時期は、4月下旬~5月上旬(地域や栽培場所によって多少違う)で、マンションでは先週位から満開です。
一方、その後の5月中頃から咲き始めるのがヤマボウシ(下欄参照)で、開花時期は5月下旬から6月下旬です。両方とも上から撮ったので区別が難しいですね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「百日紅/山法師/花水木/空木」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事