アマスポホームページ http://www.amsp1583.com

アマスポは大阪堺市の町のスポーツのベンチャー的活動です。スポーツ経験のない人や楽しみでスポーツしたい人も参加できます。

11/3(祝)は美原BG体育館でファミリーのお祭り?します

2008年10月31日 07時30分53秒 | Weblog
これまで土曜日の夜やってきたアマスポバスケが時の流れに乗れなくなって、それなら「練習」ではなくてもっと楽しいバスケやバレーの場をつくろう、と試みているのが「アマスポ・ファミリー」。その曜日も土曜日でもこのごろは集りにくそうだから日曜日の夕方からにしています。まだPR不足でバスケ、バレーとも10人ずつぐらいですが、小・中学生から??代までの人たちが混じってバレーしたりバスケしたりピンポンしたりバドミントンしたり。とりとめもないお遊びですが楽しそうです。この集まりでこんどの11/3(祝)に美原BG体育館を朝から借りています。午前中は主にバレーボール、午後はバスケということにしていますが、どんな一日になるのかそこは参加した人達が話合ってやればいい、とあいまいにしています。この「あいまいさ」にはみんな戸惑うようで「それはわかったけど、だから何をしたらいいの」とリーダーは禅問答のような事をいってます。参加費も300円です。
こどものころ近所の悪がきが集って遊ぶとき、どこで、だれがきて、なにをするか、なんてなにも決まってなかったけど楽しかった。集ったメンバーの中にいつのまにか親分が決まり、何をするかが何となく決まり、ひとしきり遊んでから何となく終って、いつの間にか無人の静まりに戻る。そこには大人の干渉はないし、遊び場所の予約なども要らなかった。そんな村の中の広場のような、いまなら大きな公園のような、たまり場的な集いになればいいのではないかなあ、とこちらもますますあいまいです。これからはドッジボールやダンス、ボーリングやトランポリンそのたいろいろ、と楽しさを広げてくれたらなあ、と考えてます。当方はその「場」の確保と準備係りに汗しようというわけです。スポーツはダメでも遊びなら・・・、そのような人達来てください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマスポバレー・夜の練習会(2008.10.29 水/家原大池体育館)

2008年10月30日 16時00分21秒 | Weblog
朝からの卓球大会が終ってそそくさと家に帰り、休憩と少し無理矢理に食事してからまた家原大池体育館へ。お母さんと一緒に来た小学生の女の子を含めて13人。みんなが入ってのレシーブ練習(こんな練習は上手くなるのにはほとんど役立たない練習だが…)を楽しくおもしろおかしくやってから軽く打たせて、それから乱打ゲーム。レシーバーもアタッカーも継続してやる気ならばいい選手になれそうな人もいるが、このレベルのときは「練習する」という意味がよく分からないので「バレーする」がつまり練習しているという考え。だからどこでバレーしていても、練習している、ということで疑問がない。その人の為の練習は完全なオーダーメードであるべきで、だからその人に今何を練習させるか、その「今」はいつか、その旬を逃がしてしまったら次に巡ってくる「今」を待つことになってしまう。
高校生なんかと違って仕事に家事に忙しい人たちとなると練習をいつ、どこで、どんな方法でやるか(やらせるか)は真剣に考えないと続かないし伸びもしない。だからといってあまり色々注文つけたりすると、疑問視されたり窮屈がられるのでダメ。誰か一人がそうして見違えるように上手くなったら他の人も気づくし、コーチも信じてもらえるのだが。
そんな人たちでつくったチームの練習の場がバレー道場のようなものになり、そこに通っていればいつのまにか上手くなってる、というようなものになればおもしろいのになあ。期待のあなた!やってみませんか、本気で!。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマスポ卓球・家原大会(2008.10.29 水)

2008年10月30日 07時38分29秒 | Weblog
参加は225人、運営的に言うと午後の決勝リーグ表に一人納まりません。リーグ表は14人用で1クラスに2枚使うとして28人、それが8クラスで224人、つまり一人が納まらないのです。しかしラッキー(というと叱られますが)なことに「打撲したところが少し痛いのでお昼からはやめときます」とひとり抜けてぴったり納まった。しかし各クラスは7人ブロックで計32ブロック、それぞれが28ゲームを1台強で消化するので「今日は終るのが遅くなるよ」と心配されたが、2台を除いて午後4時前には終れました。遅かった2ブロックはさぞ楽しくやっていたのでしょう、4時半過ぎに「もうしんどい、キケンする」。しかし意気揚々と引き上げて行きました。
この日もそうでしたが、仕事や家事などで遅くからしか参加できない人や早く帰らないといけない人、体力的に少しだけしかやりたくない人など、さまざまな希望があります。一日卓球を楽しめる幸せな人ばかりではありません。家原大池体育館は参加人数も卓球台数的にそろそろ限界なので、どんな環境の人も無理なく参加できるようなゲーム方法を工夫しなければなりません。アマスポのバレーボール大会はずっと以前に、大会を午前の部、午後の部に分けて行なうようになりました。「日曜日に家族の中でわたしが一日バレーするのは大変」という希望を受けての工夫でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はアマスポ卓球・家原大会の日(2008.10.29 水)

2008年10月29日 06時57分51秒 | Weblog
昨日は大会前日でアマスポ行事のない日。大会の申し込み電話が多いはずなのに「電話が少ないねえ」。しかしやっぱり午後になると電話が鳴り出して220人近くの申し込みです。卓球台は在庫払底の38台にお願いしています。夜9時を回ってからのお電話は「なんでもないことでギックリ腰になってしまって」と不参加、つづいてまた電話「ギックリ腰で・・・。え?さっきもギックリ腰?。はやってるのかなあ」。つづいて「さっき申込んだけど、母の病院行きの日なのに忘れてて・・・すみません」。大会前夜のいつものことですが、こちらは抽選札をおみくじ方式に改良したので札折り作業をしなくて良くなった。だから気分的時間的に余裕が出来たので軽口飛ばしながら電話の応対が出来ます。工夫は精神的に健康になれます。
先週木曜日からシャツやゼッケンプリントをしてやっとできあがり、今日お渡しします。全部で10数点あったので時間がかかりました。つづけて追加のプリントも入ってきたので又あしたかかります。仕事になったらいいけどなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマスポ卓球・月曜練習会(2008.10.27 月/臨海スポーツ)

2008年10月28日 07時56分05秒 | Weblog
体育館に到着するともう人影がぱらぱら、やがて手際よく卓球台が並べられ、掲示表が張られ、組み合わせが決まっていく。「そろそろ始めましょうや、そうですね、試合を始めま~す」とすすんで朝が始まります。
この日の参加も硬球が75人、ラージボールが14人。少しずつ開始時間が早くなってきてこの日は9時半ごろゲーム開始でした。午前3試合午後3試合なので11時半までに午前の部は終わります。ゲームが終ったテーブルでは仲良しメンバーで練習したりダブルスの練習したり、昼飯前のひと時です。12時半に午後のゲーム開始、2時ごろにはほぼ終ってあと練習する人たちが半分。しかし日曜日のお疲れなのかみんな早々に帰っていきました。金曜日のはびきの練習会の日程を見ながら「ここでもラージは出来る?」と聞く人が2,3人ありましたからはびきのもやがて賑やかになるのでは期待できます。臨海は24台、はびきのは20台あるのでラージも出来ますが、相手があるかが心配。しばらくの間はお友達とこられるのが安心です。
バレーは11人。楽しい雰囲気らしいですが、その中で計画性を持ち、いつのまにか打てるようになったねえ、あんなボールが上るようになってんねえ、といわれるように工夫がいります。楽しいだけで十分!なのは理解できますが、リーダーは、上手くなればもっと楽しい、強くなったらさらに面白い、という道に導きたいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマスポファミリー練習会(2008.10.26 日/美原BG体育館)

2008年10月27日 07時52分37秒 | Weblog
雨の日曜日、あさからパソコンでスクリプトいじりをしていたところ、どうしたわけかデータが消えた。バックアップをサボっていたからさあ大変。にわか勉強にあれこれしていたら「あれ!復活してる!!」、なんでああなってこうなったのか、さっぱりわらんけどほっとしました。夕方近くに雨も上って、さてそろそろファミリーの時間、食べてから行くにはまだ腹は減っていないし、だからといって若い頃のように9時に終ってから・・・なんてことはもう出来ない。ファミリーは若い人たちが主になってやってくれだしてるので、こちらは何をどこで買おうかなんてノンビリしてる。バスケ8人、バレー7人。バスケも久々にゲームらしいことが出来て満足げでした。バレーもお遊びゲームですがその中で出来る人はそれなりの練習をする、という方法で雰囲気は明るい。ファミリーは若者中心の「たまり場」のようなスポーツサークルにならないかと期待してるのです。来年になれば少し形は出来ているかも。もう月曜卓球に行く時間です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマスポバスケ・岸和田練習会(2008.10.25 土)

2008年10月26日 07時53分46秒 | Weblog
夜8時前に体育館に行ったらすでにフロアには着替えやドリンクのボトルが置いてある。さては中学生が早く来てどこかで待ってるのか、と思ったがだれもいない。この夜の総合体育館は3面ともバスケ。すでに両サイドのコートでは18人と14人のグループが練習とゲームをしている。なのにアマスポコートは無人。そういえば熱心に通っていた小学生2人も来なくなった。中学生は中間試験かもしれないな、だとしたら今夜はいよいよ参加ゼロ?まあしかたないな、9時まで待って…なんて考えてたらやってきました。200円と100円をいただいて二人で遊んでくれました。3年生君は目指す高校にもバスケはあって少し強いらしいのでほっとしました。隣りのコートの本格派社会人チームの中に、かつてアマスポバスケに通っていた子が楽しそうにやってます。みんなに可愛がってもらっているようでうれしい気分です。
バスケがこんなに手軽に仲間が集まって練習できる時代が来るとは思いもしませんでした。学校施設が地域に開放されて、加えて公立体育館がいっぱい出来て、メールやネットが手軽になったのがラッキーです。いまだにアナログ方式のアマスポバスケはそろそろ退場のときだとは思っていますが、そのタイミングは若い人たちが決めてくれるでしょう。12月分まで体育館は借りています。
それにしてもバレーボールの若者たちはどこに行ってしまったのか・・・、どこかしらないところで大声出してやっていたらいいが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマスポ卓球・岸和田大会とはびきの練習会(2008.10.24 金)

2008年10月25日 09時11分14秒 | Weblog
岸和田に向う直前まで激しい雨、しかし雨は上がりラッキー。参加は80人弱と少なかったのですがダブルス(ペアチーム)は25ペアで久し振りのにぎわいです。対戦の組み合わせもアマスポのバドミントン大会方式に変えたのでパソコンで打ち出さなくて良くなり少し楽。この方法は突然の増減にも対応がしやすく、この日も1チームを急遽作ってもらって偶数にしてほっとしたときに申し込み忘れのペアが「そこをなんとか」と増えてみんなで名札をはり替えて・・なんて芸当をやり遂げました。シングルスはこの日も男性比率が高かったのですが、もう男女混合?にすっかり馴染んでわきあいあいです。11時過ぎに後をお願いして羽曳野練習会に向かったのですが、その後はいつもの後方支援部隊が大いに働いてくださったようで時間通りに終わりました。
はびきのコロセアムでの練習会は33人。この日は朝から雨だったし、前回の午後からの日は参加が少なかったので20人前後と読んで、使わない卓球台を並べたり片付けたりしてくれる職員にも気の毒と思い「今日は10台で結構です」としたのですが、台が少ない、としかられました。1台4人で1ゲーム置きなので時間待ちになるので物足りなく感じる人があるのですが、このほうが無理なくできるからいい、という声も以前からあり、この2つの希望をかなえる方法が求められてます。この日、初めて参加した女性が並べてある名札を指して「この人、教頭先生と違う?」。やはり的中で教え子と話が弾んでいました。
帰り際、駐車場ではバレーの女性とミーティング。社会人、家庭人としてのクラブチームは何を目標に励み、まとまればいいのか、長い長いトンネルからあと少しで出られるのかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はTシャツのプリントをします(2008.10.23 木)

2008年10月23日 07時46分28秒 | Weblog
2,3年前からゼッケンなどのプリントをアマスポの仕事の一部に出来ないかと取り組んできましたが、いろいろ試行錯誤していく中で知らなかった知識や技術を勉強できました。専門業者のように高性能高額のマシンは買えないし、かといって家庭用や事務用マシンではしごとにならない、という中途半端な位置づけにあるので工夫がいるのです。この間手芸専門店にいったら数人の女性がいろいろ品探しをし店員に相談をしていました。自分で色々仕事を工夫している人たちと見ました。やはりこんなことに夢中になっている人たちがいるのだ、と思うと心強かったです。
さて無謀にもシャツプリントも出来ます、といって卓球の皆さんにPRしたら「モノは試しや」と数着のご注文をいただけました。今日はそのプリントをやってみます。これが仕事に発展したらその収入で事務所か店舗を借りて、そのお店で新たな収入が得られたら「アマスポで働きたい」という元気な人がメンバーになってくれるかもしれない。そんなこと考えながらのシャツプリントです。
あしたは卓球の岸和田大会とはびきのの練習会がダブっています。それを知ってか知らずか「金曜日の羽曳野に新しい人、連れて行くからね」とお電話です。岸和田に行って、中途から後は任せて羽曳野へ走ります。このパターンは近い将来のアマスポ活動の姿になるはずです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマスポ卓球・臨海大会(2008.10.21 火/臨海スポーツセンター

2008年10月22日 09時07分05秒 | Weblog
日・月・火と三日連続の卓球活動の最終日、やはりというか100人強とやや少ない感じでした。臨海スポーツセンターでの臨海大会はいわばアマスポ卓球発展のホームです。ゼッケン番号の3ケタの人たちがカムバックされることが多いのもこの体育館での大会。いまから30年近く前、アマスポシンブンの取材先で卓球の女性から「卓球もママバレーのような大会を作ってくれないの?」といわれたのがきっかけです。アマスポシンブンを大きな新聞社と思われたのでしょう。わたしたちもお手伝いはしますから、という熱心な声に押されて無謀にも引き受けたのです。
最初は大浜体育館の小体育室でしました。しかし体育館の職員があまりにも細かいことにうるさくて、例えば下クツをはいてるのではと疑い、試合の最中なのに「下クツを見せて下さい」と連れて行く、ネットの不良をつげるとそれをはずして持ってこないと交換しないという、そのたびに試合は中断してしかも犯人扱いされる。これではたまらない、どこかもっといい体育館を探そうといって臨海スポーツセンターにたどりついたのです。どの体育館もお客さんはお金を払ってつかうのに「使用許可書」というものを当日提示しないといけません。しかし当時このセンターには「お客さんに対して、使用を許可する、という考えは思い上がりですね」という方がおられて、我々の希望をかなえてくださったのです。
当時、卓球大会というのはあの広いフロアに10台ぐらいしか並べさせません。それをレベルや趣旨を説明して狭い間隔でたくさんの卓球台を並べることもオーケーにしてくれました。そんなにたくさんの台を並べるには時間がかかるでしょ、夜の営業の後に来て準備されたらいかがですか、ともいってもらえました。ずい分考え方が新鮮に映りました。そのようなささえもあってアマスポ大会はまるで近畿大会という様相になりました。当時はレク系の卓球大会がなかったのです。トレーニングパンツOK、試合中のおしゃべりOK、カラフルなユニフォームOKなど、全国初の仕掛け人も当時の皆さん達だったと思います。
日曜日のクラス別大会に復活された女性は「おぼえてくれはったんですかあ?、15年ぶりなんですよ」。お世話しながらいまの成長株メンバーと復活メンバーとの競い合いを横目から楽しんでいます。
次は、これもおそらく全国初クラスであったはずのアマスポ新聞の復活に真剣に取り組みたいのです。もう亡くなられましたが淡路島に蛇持(じゃもち)さんという方が40年間続けられたシンブンがあったのでこれが目標です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマスポ卓球・月曜練習会(2008.10.20 月/臨海スポーツ)

2008年10月21日 07時44分27秒 | Weblog
前日の日曜日にクラス別大会をしたというのに連続参加の人達の出足も好調で、90人でした。そのうちラージボールの皆さんが14人、こちらも涼しくなって参加が戻ってきたようです。この日から卓球台の並べ方を提案されていたようにきっちり8台3列にしました。バドミントンコートの用意をしなくていいようなので可能になりました。これでゆったりしたので大きくなった組み合わせ表の掲示場所もプレーの妨げにはなりません。
この日はいつもはよその練習会のひとたちも「今日は体育館が使えないの」とこられたので顔ぶれが新しく、どちらの人たちも「今日は来てよかった!」。午前のゲームが終った人はお昼休憩の前にダブルスの練習をしたり、ゲームが終ったあとのフリー練習時間の相手の"予約"に走る人などにぎやかでした。
火曜日はまた臨海スポーツセンターで卓球大会です。日曜日から3日連続になるので、自分でも少し呆れ顔で「またあしたも来ます」と申込まれて帰られました。
「主人?、……わたしはいまシングルなの。主人はいまごろハスの花の上で私の知らない女の人と仲良くしてると思うよ、きっと」。ゲームの合間でのお話です。
バレーは11人、フロアが別で見ていないので書けませんが「充実した練習だった」らしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマスポ卓球・クラス別大会(2008.10.19 日、初芝体育館)

2008年10月20日 07時35分30秒 | Weblog
昨日はゆったりした気分で体育館にいきましたが、なんと掲示物を間違って持ってきているではありませんか!。もうとりに戻る時間はありません。どうしよう、どうするか。よし、こちらがドタバタするよりみなさんに協力してもらおう、と腹を決めて主だった人に事情を説明しました。「いつもの方法でやったらいいんやね、わかった」。掲示物の前で「矢印が書かれていない」と混乱する多くの人たちに、「ここの次はここに貼って」と教えていただいたお陰で大きなトラブルにならないで4時ごろに無事終了。参加人数が109人といつもより2,30人少なかったことも幸いしました。
ゲームはやはりCクラスはなしでBクラスに昇格していただきました。そのお二人の成績が心配だったのですが、全敗でなかったのでやれやれ、がんばられました。別の人も、もうこれからもCクラスなし?、どうして?、落ちる心配ないからョ。今日は2勝したよ!これでよし、満面の笑顔の人の話を聞きながら「今日は落ち込んで帰ります・・・」と言ってた人のことが頭をよぎります。罪な大会なのかもしれません。
夜のファミリーは気分が乗らず、さぼりました。意識的なサボリは初めての経験です。こちらのがんばりが身近な人に「大変ですねえ、休みはあるのですか?」と映っているようでは発展しませんね。もっと楽しい雰囲気が出ないと後をついでくれる人も出てこない、サボってゆっくりとビールのみながら自分言い聞かせてましたが、自分の気力と合わせて上向くかサボリ癖になってしまうか、少し心配です。
さて、卓球の月曜練習会の時間になりました、準備します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はアマスポ卓球・クラス別大会の日(2008.10.19 日)

2008年10月19日 07時16分06秒 | Weblog
昨日土曜日は終日卓球大会の準備に終った感じ。それほど仕事があるわけではないのですが日曜日の卓球クラス別大会の電話がひっきりなしなのでまるで会社の仕事みたいであまり楽しくありません。クラス別大会はAA、A、B、Cの4クラスに分けてゲームしますが、こんどはCクラスの希望が2名だけでBクラスに吸収昇格?されそうです。これはAAクラス以外のクラスは自己申告制にしているのでやはり上向き思考になるのでしょう。そして申告クラスでいい成績でなくても「こんどもう1回挑戦!」とランク下げしないので落ちる人が少なくなります。「下がることもあるから上ることに価値があるのになあ」と嘆く声もありますが、そこは協会・連盟関係の大会と違ってアマスポ大会特有の楽しさ、みんなの心のうちが浮かび上がってくるようで頼もしいです。
ではそろそろ出発の準備です。夜もファミリーバスケ・バレーがあるので気を引き締めないと・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマスポ卓球・はびきの練習会(2008.10.17 金)

2008年10月18日 08時27分17秒 | Weblog
参加は朝から30人、午後から9人の計39人、まだ人気が盛り上がりません。しかし朝から夕方4時までゲームをやりとおした人も多く、卓球経験の浅い人たちからは「上手な人からこんなにたっぷりおしえてもらったこと、はじめて!」と感激の場面も。アマスポ卓球ではコーチや技術講習はしていないのですが、ベテランや上手な男性が練習の中で教えてくれるので、それが実戦的なので分かり易いのでしょう。卓球専門家でないこちらはひたすら「場」の提供と、初心者にもベテランにもそこでたっぷりとゲーム経験を積んでいただくだけ。みんなが日々、技術的自己新、成績自己新、スタミナアップ自己新を目指せたらいいなあ、と考えます。
この日もう一人の人がいってました「わたしらどこにいってもじゃまものやからねえ。へたやから仕方ないけど、やっぱり楽しくやりたい。今日はいやがらずにお相手してもらえて満足です」。昼までで帰る人は「今日はこの辺でギブアップします。障害もちやからボツボツやらせてもらいます」
はびきのコロセアムは2ヶ月先分を順次予約しています。この日は12月12日(金)分を予約しました。これで10,11月と毎週金曜日練習できます。来週10月24日は午後から、11月28日以降は午後12時~18時のみになります。10/24(金)は岸和田大会と重なってます。うっかりしてました。いいほうを選んで参加して下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製本は思いのほか早く終了(2008.10.16 木)

2008年10月16日 21時43分38秒 | Weblog
山の機関誌はセット(丁合い)と製本を当時進行した結果、トラブルもなく午後3時に完了、少し手直しに時間がかかったが4時には紙屋さんに化粧裁ちに出した。先に出していたアマスポ手帳の裁ちも出来上がっていてラッキー。その足でまた明日香まで走ろうとクルマをすすめましたが、味気ない高速道路は苦手で竹之内峠を越える道を走ったら時間切れで暗くなってきたので、仕方なく山の裏の当麻寺に予定変更、お寺の裏手の山の中腹に行きました。眼下に町の明かりや電車の走るのが遠望で切る好きな場所があるのです。午後6時というのはもう暗いのですね。眼の前に小さなグランドがあって中・高校生のチームが練習後のトレーニングをしていました。暗くて顔などは見えませんが、しゃがんで左右の足首をつかみすり足ですすむ、しんどかったあれはなんといってましたっけ。13人が声も出さずにそれをモクモクとダイヤモンド一周し帰っていきました。野球などではあのトレーニングをまだやってるのですねえ。いやバレーなどは体育館競技になって軟弱になったということでしょうか。走る(走らせる)ことさえしなくなりましたから。知らないところにふらりと行けばこんなことに出会えるので気が休まります。
明日は金曜日。土曜日の行事もないから「ひさしぶりにおいしいもの食べに行きたいね」といってます。現メンバー、元スタッフのみなさん、よかったらご一緒しませんか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする