∞橙日和~素敵で無敵な君との一時~∞

人気愛$グループ
 関ジャニ∞のベーシストをこよなく愛す
  そんな陽愛の日々

マルバート感想etc

2011-02-28 02:22:17 | 関ジャニ∞

さて、心は未だエンドーラに居る陽愛です←さっさと戻ってきなさい(笑)

ギルバートカンパニーがエンドーラを旅立って早5日…

出演者の皆さん、スタッフの方々、カンパニーを応援していた皆々様、本当に本当にお疲れ様でした

そして何より初主演舞台だった丸山隆平さん、お疲れ様でしたと共に、ありがとうございました

陽愛が最後にギルバートを観てからもう一週間が経ちました。それでも未だにギルバートの姿や、色々なシーンが頭の中を駆け巡る日々です。
それだけこの舞台の存在というか、観る事が出来たのが自分の中でも大きいものになったんだと思います。

変わらない…変えられない日々に嫌気がさすけど、どうしようもなくて…
そんな時に現われた今までに感じたことのないキラキラとした存在の女の子。
家族にも、友達にも、街にも、全てが嫌になって…それでもアーニーが自分自身を繋ぎとめていた。
ただ無情にも重なる心の傷によって…崩壊していくギルバートの心。
誰にも弟を傷つけさせない。そう誓っていたモノを自分で壊してしまったというコト…
追い討ちをかける母親…

ギルバートはきっと誰にも愛されていないって思ってきたんやろうね。
自分にも魅力が無いと思い自信が持てなくて。
心の闇って他人から見ると、きっとあんまり大した事に見えへんというか…そこまで分からんモノなんやろうね。

ギルバートが家族からも友達からも本当に愛されてたんだと気付けた時、心から生まれて来て良かったと感じたんやと思う。

なんか深い深い物語過ぎて感想が書けない~~(笑)
簡単に言葉じゃ言い表せないんだよ~~(;´Д`A

でも、人間くさくて難しい題材だろうと思うけど、観ていて自然とギルバート・グレイプという世界に引き込まれる舞台でした。
まず隆平さんがストーリーテラーもするんですけどね、これがまた凄いの
ギルバートの台詞と、説明部分とで声のトーンが変わるから凄い分かり易い。
あとは声の通りが素晴らしい3ヶ月前からの発声練習が発揮されてたと思う陽愛はこれが舞台という物なんや…って圧倒されたぐらい
細かい動きも多いし、あの膨大な台詞量…舞台上にも出ずっぱりで一瞬入って行ったと思うと直ぐにまた出てきて…
毎回ほとんどミスも無い
ちょっとしたミスがあっても昔みたいにそこから崩れるコトもない。すぐに立て直す。
迫力があるシーンや、坦々とした所、メリハリがあって。
ホントにホントに役者・丸山隆平は凄いって思いましたし、色んなコトを考える機会を与えてくれる作品となりました。
東京公演から大阪公演まで日があいたから、その間陽愛の頭の中はギルバート・グレイプの世界でドップリやったし、色々な感情が渦巻いたり考えたり、頭の中で台詞がイッパイ飛んでた(笑)

きっと座長の教育係?演技指導係?的に色々と助けてくださってただろう、加納さんと三上さん。こんなにも素晴らしいギルバートが観られたのはお2人のお力添えもあったからだと思います。ありがとうございました。
吉本さんと入来さん。隆君のトントンウォークにお付き合いお疲れ様です。(笑)
中尾君、隆君とのカーテンコールでの抱きしめ合う姿がほっこりしました。抱きしめる時に足を上げる隆君が可愛くて毎回チェックしてたら大阪から上げなくなってプチショックでしたけど。(笑)
他、キャストの皆様も本当に素晴らしい作品をありがとうございました
本当に本当に素敵な作品且つ素敵なギルバートカンパニーでした



陽愛が一番好きやったのはギルバートとアーニーの「おやすみ」のシーン。
アーニーの「さよならギルバート」の言葉に過敏に反応するギルバート。
ギ 「おやすみだ、アーニー」
ア 「さよなら」
ギ 「さよならはどこかへ行く時に言う言葉だ。今はどこかへ行く訳じゃない。おやすみ。」←台詞は曖昧なのでニュアンスね。
そう言いながら布団をかけたり、アーニーの頭を撫でる仕草がすごく自然で素敵でした。

あとは本当にそれぞれの役に感情移入ができるなぁって。
ギルバートが【ベッキーと居る時だけは淀んだ水が綺麗になる…でもベッキーが去ればたちまち水はまた淀む。】そんな表現をしたみたいに、陽愛も隆君とライブやこうして舞台で逢える時は幸せで心が穏やかで居られるけど、日常に目を向けると辛くて嫌気がさすコトも沢山あったり。←病み病みの実を食したのかしら?(笑)
エレンとギルバートの関係も、兄がうっとうしく感じる時があったり、ケンカしたりする事もあるしね(笑)でも誰より支え合える存在なのは家族っていうのも勿論やと思うし。
ベティの気持ちも分かるなぁって。孤独を感じるのが怖かったり、誰かに喜んでもらいたいと思ったり。



こっからは小ネタなどなどを~

タッカー「それってまるでうちの犬じゃないか
って陽愛が最初観た時は「それってまるでうちの犬のマルチーズ(??だっけ)じゃないか」って犬種言ってたのを途中からカット(笑)


家族でテレビを見る時のアーニーの「ランスは目がでかいランスは目がでかいランスはあと2年」→「ランスは目がでかいランスは目がでかいランスは目がキモイ」へ(笑)


ランスの素敵なところは…(女装加納さん&女装三上さんとのやり取り)
ランスの彼女は双子で「たまに間違えないの?」「間違えません」「普通でしょ?面白くない」だったり、
ランスは「皆でご飯に行ったのに一人だけ牡蠣にあたって寝込んだそうよ。そのあとスパ?に行って湯あたりして裸のまま、そこのおばさんに介抱されたんだって」だとか。
確か他にあと一個聞いた気がするのに思い出せない(笑)


ランスが倉庫へ逃げ込むシーンで
ギルバートの「あれは無理でしょう。(笑)」
っていうのが、陽愛が観た時点の東京公演では堪えて笑う感じだったはず…
が、大阪公演では堪えるのを諦めたマルバート(笑)
むしろアレも演技のうちの一つなんでしょうか?(笑)
東京では完璧堪えてたのが丸山隆平でしたけどね~。(笑)隆君堪えて笑う時後ろ向くもん(笑)背は向けないけど客席から見えないように顔をそむけるの(笑)←なんかシリアスなあの舞台の中で一瞬隆君が現れる瞬間が逆に可愛くてホッとしてしまうのです。
が、大阪では完璧笑ってました( ´艸`)(笑)ギルバートなお声のままで笑いながらセリフを言うのがね、それはそれでまた可愛すぎました


そりゃぁね、ランスを探し回る子供たちのくだりは毎回面白かったもんね。仕方ない(笑)
「ラムソンさん」からの始まりで「ジャクソンさん」「ジャクソンさんじゃない、今ラムソンさんって言って入って来ただろう
等々の小ネタ祭(笑)
陽愛が覚えてるだけで
「寂聴さん」「私は瀬戸内じゃない」だとか「店長さん」「村長さん」とか
「トニートニーラムソンさん」とか「ラムラムの実」とか←ただ金槌になるだけだそう。(笑)
あとは入来さんと黒川さん?が手を繋いでラムソンさんにそのままパンチで攻撃してたり。(笑)
あと他にも色々あったけど…陽愛の乏しい記憶力が残念ってことで


ランスとギルバートの喫茶店のシーン。
ギルバートが「ランスがこのギルバートグレイプにランチをおごりたいなんて、僕がもう少し魂のレベルの低い人間だったら頬をつねって確かめるだろう」(←あぁ、台詞が曖昧すぎる)って言いながら運転する手を止めて椅子を移動させる間に、ウェイトレスの伊藤さんは後ろでランスの姿を発見するなり驚いて台詞にあわせて頬をつねったりしていて。
ランスが目の前に来ると、ランスの座る椅子のホコリをフーフーと吹いたり手で椅子のホコリを払いのけたり。
ウェイトレス「どうぞ、ラ…」
ランス「ランスでいいよ」
ウェイトレス「キャァァァァァーーー(黄色すぎる声(笑))」
ランス&ギルバート引き気味(笑)
ウェイトレス「ご注文は?ラ・ン・
ギルバート「チーズバーガー?と~」(←誰か陽愛に有能な脳みそを下さい。切実に。)
ランス「(ややこしい注文のジュース)を一つ」(笑)
ウェイトレス「かしこまりました」(バチンバチンとウィンク(笑))

ちなみに店員さん、ギルバートに対しては舌打ちをしたり注文のメモを取るのにスッゴイ嫌そうにメモにペンをトントンしたり。(笑)
ハンバーガーを持ってくる時もランスのジュースは丁寧に置くもののギルバートのナイフとフォークをテーブルに投げ落とすかの様に置く(笑)
もし自分がギルバート・グレイプに出られるなら是非ともウェイトレス役がやりたいと思った陽愛でした(笑)
あと、毎回気になったのはギルバートのすっごい切りにくそうな切り方たぶんランスがポテトと切ったハンバーガーを横から取っていくのでお皿を回せないギルバート…なのでハンバーガーを切るのがすっごい肩肘張って切り難そうでした。(笑)


タッカーが舞台下から舞台上に上がろうとするシーンは大阪ではある意味苦戦なタッカー氏でした(笑)
だってピロティってば舞台低いんだもん。(笑)タッカーリアルに上ってしまいそうになる…が(設定上)上るわけにいかないので無理矢理上るまいと自分の身体を舞台から手で押し離す。ってゆーのを頑張ってた。(笑)←しかも上ろうとして身体を舞台に打ち付けるのが東京よりも激しいタッカーさん(笑)アザ出来ません??ってカンジの音が…(笑)


さてさて、そんなこったパンナコッタでカーテンコールの隆平さん~
陽愛が東京で観たカーテンコールの隆君はフワフワでニコニコな笑顔でした優しくフワァ~っと微笑んで口パクで「ありがと」って
それまでがシリアス姿でピーンと張り詰めていただけになんだか終わって『隆くんやぁ』って安心すると言うか和むんです

そして大阪のカーテンコールの隆平さんは…フニャンフニャン顔してヘニャンヘニャン顔でヘラヘラしてた(笑)
もうね、ほんとコレ(笑)→(´∀`)
たぶん丸山隆平ファンの皆さんはギルバートの姿とあの隆君の姿のギャップに腰砕けだったはず(笑)
陽愛は自分のラストの公演がかなり素敵なお席だっただけに目の前でまさに骨抜き状態でしたから(笑)
最後の最後に本当にあの笑顔は反則でした(笑)思わず吹き出して目を逸らしてしまったり、「笑いすぎぃ(笑)」と突っ込んでしまった陽愛(笑)←ものすっごい可愛いフニャンとした笑顔だったので、つい…目が合って恥ずかしくなってしまった陽愛の照れ隠しです(笑)まぁきっと本人さん気付いてないから大丈夫(笑)


あと、毎回寿さんが隆君を見守る視線が本当に母の様で素敵だったのが印象的なのと、カーテンコールでハケる時に加納さんが寿さんに対して手でお先にどうぞってしてるのが紳士で素敵でしたぁ


ちなみに千秋楽の日は陽愛は仕事正社員なのに…陽愛も有給休暇と言うものが欲しい~。゜゜(´□`。)°゜。
まぁとりあえず一人勝手にエンドーラへ幾度も旅行に出てましたけど(笑)
普段ライブとかの時はこんなに考えへんのにね~(笑)
13時から今頃始まってるなぁ~ってなって今頃タッカーがギルバートに「タッカーもういい」って言われてる頃かなぁ~とか…
ギルバートが生卵を割ってる頃かなぁ~とか…
エンドレスエンドーラ(笑)
このシーンの次はあのシーンやんなぁ~…あぁ、あそこでこう動いて~~~とか…
まぁ自分のなかで抜けてるシーンがあったり、前後してるシーンがあったりで、もっともっと観に行けば良かったなぁ~ってついつい思ってしまったけど…
そっから16時になった瞬間に「あ~今頃みんなに囲まれてカーテンコールも終わったころかなぁ~」とか…

え?仕事??してましたよ~(笑)ちゃんとしてたしてた(笑)いや、ホントちゃんと【仕事】してた←(笑)
誰か一緒にギルバート思い出しながら語ろ~~~(笑)


あとね、オリスタで隆君が「僕は、この物語をさらに好きになってもらうような舞台にしたいんで…」って言ってたけど、陽愛は実際この『ギルバート・グレイプ』を舞台で観れて本当に良かったと思ってるし、すごく好きな作品になりました。
正直、舞台を観る前、複雑そうな内容だから少しでも流れを頭に入れておきたいと思って、舞台を観に行く前に小説を読んでみたんですが途中で断念してしまったのね。重いお話で読んでて辛いっていうか…読んでると精神的に疲れてしまうというか…だから舞台を観に行ってそこで全部のストーリーを知れれば良いか。と思って小説は途中で読むのを止めてしまった。尚且つ、小説で読んでいる間ギルバートという人物が嫌いでね~(笑)
でも実際舞台で観てるとそれぞれの役も街も凄く好きになれました。この舞台を通して本当にギルバート・グレイプという作品を好きになれました



あとこれは陽愛の感じた事。
まぁちょっと嫌な事書いちゃうんやけど…
舞台を観劇する側のマナーね
あんまりこういう愚痴っぽい事は書きたくないし、陽愛自身完璧か?って聞かれたらそうじゃないと思うのね。
だけどちょっと大阪で陽愛が入った公演はあまりにひどかったかなぁ~って…。地元やから特に切なかったし悔しかったのね。

東京では陽愛の知る限り遅れてくる人も目立たなかった?(まぁ自分が入ったのが前列だらけで後ろの状況を知らないってのがあったんやけど)遅れて来てもグローブ座の方はすっごい低姿勢で、それを見習ってなのか同じく遅れて来た人も凄い低姿勢で。まぁグローブ座の前列って座席が階段状になってない分、前を通るとガチで舞台上が見えなくなるし、当然と言えば当然の行為やったのかも知れんけど…。あとは風邪引きさんも少なかったのかな~東京3回公演入って途中気になった客席の咳って2~3回程度やったもん。

大阪がね…まず遅刻者が多い多い。
特別、関係者とかそういう顔をさすっていう方が暗転してから席へ着くのなら理解できるし、よっぽど遅れる理由とか…例えばどうしようもなく電車が遅れたとか…それならね~って思うんやけど…ライブじゃない分、舞台って少しの事で気が散るし、当然遅れて観に来た本人さんも出だし訳分からんくなると思うんよ。
ましてや、演じてる側からしたら多少なりとも気になるやろうし、やっぱり始めから観てほしいって気持ちはあると思うのね。だから本当に遅刻の人がパラパラパラパラ入ってくるのを観てちょっと悲しかったし、気が散ってしまった。
勿論陽愛だっていつそうやって自分が遅れる側になるかも知れへんから、自分も気をつけようと思ったのは、真剣に観てる人達のストレスを如何に最小限に抑えるか…。階段一つとってみても上演中にパタパタと音を立てて上るのもどうかと思うし、出来るだけ客席からの視界の邪魔にならない様に身体をかがめるかも頭に留めておかないと…って。

それに、携帯。
東京はグローブ座自体が電波が入らない様に徹底してあって、それはそれで素晴らしいかな~と。
大阪は普通に電波も入ったので途中携帯音がね…携帯の電源は切るのがマナーです。
最悪その日どうしても緊急事態に備えて電源を入れておかないとダメな状況にあるなら、バイブにしてタオルか何かに包んで手元に置いとくべきかと…
例え音を鳴らさなくてバイブでもカバンの中は響くんです。
ちなみに大阪一公演…陽愛の隣の人(もう充分大人…なんだったら陽愛より年上かも)が舞台中に何度も何度も携帯を手元で開いたり閉じたり…
よっぽど注意しようかと思ったけど我慢我慢…(←コンサート時の団扇上げ過ぎとかデカ邪魔リボンに関しては言う人です)
何が迷惑って携帯の画面ってあの舞台真っ只中の暗い会場内では半端ない威力の照明なんです
コレに関しても本当に気が散る。横でパカパカパカパカ…だいたい舞台中にそれってどうなの普通は舞台中なら一旦表へ出てから携帯をチェックするべきです。
正直陽愛からしたら、観てないねんやったら帰ればいいと真剣に思うし、そんなに大事な用事があるなら帰ればいい貴女の変わりはいくらでもいます。役者・丸山隆平の頑張る姿を応援したいって人間はいくらでもいますって本当に腹立たしく思いました。例え自分が丸山隆平のファンじゃなく誰かの付き添いで来たにしろ、来たのは自分の意志でしょ?それなら真剣に取り組んでいる人に対して失礼な行為は本当に止めてほしいと思いました。


あとは落ち着きのない人とか…もうね、何をそんなにガサガサするんでしょうって呆れる位。


最後に咳。
陽愛は風邪を引いて自分が観にいけなくんなるのが嫌やし…勿論一公演一公演大切に演じてくださってる側にも、その貴重な一公演を楽しみに観に来ている人達にも、迷惑になるのが絶対に嫌やったのでギルバート期間中は風邪対策というか…風邪を引きそうになったら無理をしないというか…こじらせない様に心がけていました。
そういった気の持ちようと、まぁ一番大きいのは【気合い】ですかね(笑)のおかげで大きな風邪も引かずでしたが…

風邪を引くのは仕方ないコトやとも思ってます。でもそれならそれで、対策も出来るんじゃないかなぁって…
大阪で入った公演はあまりにも咳が目立って…しかも、何であんなに手も当てずに咳き込んでる様なのがアチコチから聞こえてくるのか、と不思議で仕方なかったのね台詞部分でもお構いなしやし…
自分の調子が悪そうなら、こじらせる前に薬を飲むとか
咳き込むなら手を抑えるのは当然やと思うし。そんな日って朝からでも自分の喉の異変は分かるでしょ??タオルを膝の上に乗せとけばタオルで口元押さえて出来るだけ迷惑をかけない様に振舞う事だって可能なはずやし。のど飴やトローチだって用意できると思うのね。
陽愛は観ながら、隆君含め他の役者さんにも申し訳なくて仕方なかったです


ライブみたいに音響がデカイわけでも無いし、ましてやシリアスなお話。
少しでいいから考えてほしいと思ってしまいました。
でもまぁ結果こういう風に自分を見直すというか、自分も気をつけないとダメやなって、実感はできたかな。
陽愛も知らん間に他人の迷惑になってるコトもあると思うし…
まぁ陽愛の場合は結構周りがシッカリなお姉様方が多いので、フワァ~っと浮遊してると陽愛を注意してくれるので助かってます(笑)



そして今更…タッカー役の菅原永二さん。劇団演技者。のインテリジェンスに出てたのね(笑)
ほんと今更すぎるよ陽愛さん(笑)
まぁインテリジェンスはDVDに録画したまま見てないからねぇ(笑)なんか大倉さんやし後で見たらいっか~で何年経ったんやろう(笑)
ちょっと興味が沸いたので時間が出来たら見てみようと思います。

そういえば入来さんがブログに載っけてたギルバートジャージいぃなぁ
スタッフさんがリアルに着てるのを目撃したものの直ぐに視界から消えたのでマジマジと見れずでショック
って思ってたら加納幸和さんがブログに写メを感謝感激ですカーヴァーさんむしろキンザーさん(笑)いや、もはやベッキーのおばぁちゃん(笑)
背中の文字が一瞬過ぎて読めなかったのが、有り難い事に加納さん文面でも書いてくれてはる
FC抽選も当たれば良いのになぁ~(゜人゜)何が当たるのか分からんけど…是非当たるならギルバートジャージで(笑)だってむっちゃほしいもん~
喉からお手々がエレッと出ちゃうくらいほしい~(笑)
せめて隆平さんがギルバートジャージを着てる姿を見たい~~~←前にも確かチラッと書いたけど隆ちゃんのジャージ姿が大好きなのょ


そんなカンジで…
文面ハチャメチャなのにお付き合い頂いた方ありがとうございましたぁむしろここまで長い文章に付き合ってくれた方いるの?(笑)もういいです自己満でいいんです(笑)
明日も仕事だし~今日はそろそろ寝ます
ほなおつぅ


終わりと始まり

2011-02-22 00:34:49 | 関ジャニ∞

自分の中でのギルバートを見納めてきました
締めとなる20日の夜公演は素敵すぎるお席でした
でも、もうマルバートには逢えないと思うと…淋しいまさかこんな感情に襲われるとは思ってもみなかったぁ・゜・(つД`)・゜・グスン
勿論隆平さんには常に逢いたいです(o゜◇゜)ノ←欲張りサン(笑)
でもマルバートは7回観劇してるわけやし…舞台にしては自分的に多いかと…
まぁ上回る方なんて山ほどいらっしゃるでしょうけど、東京までの交通費が痛かったのですよ。゜(゜ノД`゜)゜。
ツアー終わりはキツイよジャニさん(笑)
交通費で何回観られるのよって話で…尚且つ仕事休むわけいかんでしょ…(´・ω・`)
千秋楽行きたかったよぉゥヮ―。゜゜(PД`q゜*)゜。―ン
マルバートに逢いたいよぉ_| ̄|○

っていうワガママ言ってても誰も慰めてくれないので(笑)
あと2日間2公演このまま無事に千秋楽を終えていただける事だけを祈ってます
とりあえず今週末あたりにマルバートの感想を書いてみようと思います
ちなみに『ギルバート・グレイプ』は噛めば噛むほど味のある舞台でした
えっ?意味わかんない??(笑)←意味は分かるけど意味がわかんない??byエイミー(笑)
ん~東京観に行って大阪までの間に色んな感情やらが渦巻いたって言うね
だって~陽愛馬鹿なんですもん(笑)東京大阪の合間の時間は毎日頭の中でギルバートの気持ちとかを考えて過ごしてたのよ(笑)


それにしても陽愛がギルバートヽ( ̄▽ ̄*))))ギルバート((((ノ=´∀`=)ノ な感じで浸ってる間になんだか色々と発表されたみたいで( ̄ω ̄)
まずはレコメン夫婦がお昼の情報番組ですか
木曜日はベッタリDAYなんですね(●´艸`)素晴らしいわ
とりあえず皆さん既にご存知でしょうけど…

  3月28日スタート
日本テレビ『ヒルナンデス!』木曜日担当
らしいです

そしてそしてぇ
  4月スタートのドラマには

金曜日22時~ 大倉忠義出演 『生まれる』

金曜日23時~ 錦戸亮主演 『犬を飼うということ』

ん~~~eighterは金曜日いつのタイミングでお風呂を入ればいいのだろうと思ってみたり(笑)
仕事から帰ってきたら21時前やし…ご飯食べて~…ってしてたら22時になるぅΣ(゜Д゜|||)
またお風呂入るのが遅くなって怒られるぅ(笑)
まっっっ録画っていう方向で(*`д´)b(笑)

あっ、今テレビでラートが…
隆平さんのV.WEST時代のラート姿で久々に大爆笑したいかも…(≧∇≦)(笑)
DVD引っ張り出そうかな~(* ̄ω ̄)


でも今日は珍しくこの時間に眠たいよぉ(´-ω-`)やらないとアカン事残ってるのにぃ
とりまちゃっちゃか終わらせて寝まぁっす

ほなおつぅぅぅ【寝】*-ω-)ノ


マルバートな日ニィ

2011-02-19 02:29:05 | 関ジャニ∞

さてさて前日記の【マルバートな日イチ】から一週間仕事をして~
1月29
またまた品川駅にて…
∞コン北海道以来のりぼんちゃんと再会
そのまま新大久保でお食事をしまして~~~
………
えっ?昼ご飯のこと端折るなよって??
端折りたくなる位のグダグダなお店なんだもん(´・д・`)(笑)
のり巻きのり巻きなお店なんですけど~キッチン人少なくない?から始まり…(笑)
なかなか注文したものが出てこない~~~←まぁこの辺で若干イライラしてきますよね(笑)
して、突如非常ベルが鳴り続ける工工エエエエェェェェェヽ(゜Д゜;)ノ゛ェェェェエエエエ工工
鳴る止める鳴る止める止める止める止めようとする止まらない的な…_| ̄|○(笑)
もう途中からある意味面白すぎて陽愛とりぼんちゃんの笑いが止まらない(*´pq`)クスッ ((*´∀`))ケタケタ
時間も時間だったのでそそくさと出てきて隆平さんの待つグローブ座へ←待ってないとか言わないで(怒`・ω・´)ムキッ (笑)

そっからは1公演観劇しまして~これまたそそくさと駅へ
ちょこっと用事済ませた時点で隣で地図を見る少女達(ー_ー?)
「グローブ座の道分かんないね
「え~時間あんまりないよ←次までの時間結構あるよ?(笑)
的な会話が聞こえてしまって…
なんだかほっとけない←いや、いつもならほっとくんですけどね(笑)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
まぁきまぐれに八方美人が登場しただけデスヨ(´0ノ`o)ォーホッホー←

つか丸山さん的にも遅刻せずに観てほしかっただろうし、それ考えるとね~たぶん雰囲気丸担じゃなかったっぽいけどヾ(;´▽`A``(笑)
「グローブ座…そこのマツキヨ曲がって~」と説明してみる←だがしかし説明下手でグダグダ_| ̄|○
「ありがとうございます」とご丁寧にご挨拶の出来る子達で良かった良かった(笑)←こーゆーとこが可愛い子好き
あの説明で辿り着けたかは定かではないけど…ガンバレ少女達って事で…グッドラックd(・ω・*)(笑)

そっからは陽愛がりぼんちゃんを振り回す(笑)ブンブンとタオルの如く振り回す←違
前から行きたかったちょんまげぷりんで使用されていた老舗へ



中は撮影NGって雰囲気なので表だけ撮影さして貰いました
雰囲気最高でしょv(≧∀≦)v
こんなお店通いたくなっちゃう
『桜湯』と『揚げ饅頭』を食して陽愛はその絶品ぶりに幸せ気分タップリでした゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

それからは行くあてがなかったので急遽夜の東京タワーへ


上りはしなかったものの初東京タワーでテンションアップ←タワーまでの道のりは坂がキツくて若干バテてましたけど(´□`川)(笑)
でもでも東京タワーってライトアップされてるとガチでキレイなんですねぇd(ゝω・●)⌒★
隆平さんが夜な夜な丸散歩したくなるのも分かります(笑)
そんなタワーの中には『カレーパイ』がありまして…



お腹の減ってる陽愛達はその加齢臭…ではなくカレーの薫りにノックダウン(笑)
100年なんちゃらって書いてたけど、まぁ普通に美味しかったです
パイなので若干ポロポロこぼすのにはご注意ですけど…陽愛はそんなパイとの格闘に勝ちました(笑)

そっから東京駅に向かいまして…

←途中文化放送に出くわしたので2人で何となく撮影(笑)
すっかり気持ちはレコメン(笑)←

もはや盗撮しているかのような画像過ぎて何がしたいのか分からない2人(笑)

東京駅に着くと何発信だか忘れたものの~
『ちょこっとラブ』ならぬ『ちょこっとマル』を歌いだす陽愛とりぼんちゃん←コレかなりの盛り上がり方でした(笑)
「恋という字を~オーベーベ 辞書で引いたぞ~オーベーベ 貴方の名前そこに足しておいたぞ~
「た~らららたらら~た~らららたらら~た~ららららら楽しいぞ。。。。。 マル・マル・マル・マル・マル  フ~~~(*゜∇゜*)」(笑)
歌詞はでたらめやし、まず『。』の発音から『丸』の発音に変えるし(笑)
2人でお酒も飲んでないのにかなりテンション上がって大爆笑(ノ∇≦*)
そしてそこからちょっとの間エンドレスちょこっとマル(笑)



そっから晩御飯…
ですがこれまたグダグダなお店再び~Σ( ̄ロ ̄lll)(笑)
醤油は出ない、デザートはラストに頼んだ刺身より先に来る…(笑)
なんだかんだで2人一緒だと笑えましたけどね


とゆー感じで夜行バスに乗るまでの時間、次の日も仕事だってゆーのに…りぼんちゃんは嫌な顔一つせずに付き合ってくれました
本当に陽愛の友人達にはいつも感謝感謝なのです
まぁ久々の夜行バスは勿論レディースオンリーの3列シートですが、端席万歳
途中合間に目は覚めたりしてたものの、大阪着く2分前くらいまで超爆睡(@ ̄◇ ̄@)。。。oO○(笑)
誰か起こして_| ̄|○←んな無茶な(笑)
と言いたくなりながら………
一人猛ダッシュで手に持った携帯とiPodを鞄に投げ込み(ノTДT)ノ
ネックピローを片付け自前の毛布も片付け荷物の中に諸々押し込み押し込みヽ(・д・`ヽ三ノ´・д・)ノ
バスに着いてる毛布とスリッパを片付けo((´・д・`〃≡〃´・д・`))o
ブーツを履きダウンを羽織り…ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ←もう半パニック状態(笑)
当然トロ子な陽愛が2分で出来るわけもなく(´A`。)
バスが止まってドンドン人は降りて行き~残りは後ろの方にいてはった登山的衣装なオバ様と陽愛Σ(´Д`;)(笑)
とりま、「すいません、先行って下さい」って言って避けたものの「良いのよ~急がないから~大丈夫よ~」的に言って頂き…
とりま陽愛さん猛ダッシュ(笑)
まぁ止まってから4~5分で無事に降りれましたけど…
あれが途中下車なら確実にアウトでしたね…il||li(つд-。)il||li 考えると怖い(lll-ω-)(笑)

ってな感じでドタバタと楽しい一日を過ごせましたとさ。おしまい

ちゅーことで日が変わって今日はマルバートさん観に行くのでそろそろ寝ます(。・ω・。)ノ
ほなおつぅ


関ジャニ∞DVD速報

2011-02-18 01:31:58 | 関ジャニ∞
横雛レコメンより


2011年3月30日
UPPERSツアーDVD・ブルーレイ発売

(東京ドーム公演を収録)


・初回特典
   ウィンクキラー全公演ダイジェスト(DVDのみなのか、ブルーレイもなのかはまだ分かりませんので…あしからず)


他詳細は未発表ですが、とりま映像化ありがとうございますですね

これでユニット入ってれば…きっと文句は無い(笑)

あっ一つこの段階で言うならナゼ東京(笑)
個人的な意見ですが…欲言えば京セラの方が…←

とりま喜ばしいニュースでした
ほなおつ

マルバートな日イチ

2011-02-18 00:39:37 | 関ジャニ∞

さて、何から話せばいいものやら(^▽^;)(笑)
とりあえず、まだまだ絶賛公演中なのでネタバレがどこまでいいものか…
ん~って感じなので、感想は後日ってことで。まぁ陽愛自身の最終公演が終わってからか千秋楽後かで。

とりま初見はW丸担で行って参りました
来たる1月22日
まず朝からこだまに乗りまして~←一緒に観に行くAちゃんにプラットこだまで東京⇔大阪なら10000円だって事を教えて貰ったので、即採用d(・_・)(笑)
今回ツアー後につきましてかなりの金欠っ子なので時間がかかっても良いのでケチってみました(笑)
Aちゃんとは品川で合流しまして、とりま会場へε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ
こっから1公演目をサクっと観まして…1幕の途中で事件発生(笑)Aちゃん空腹モードで集中力切れ(笑)
休憩中に2人でドーナツ&チョコレートもぐもぐ←結構皆何かと食してましたよ、うん。(笑)
して、2幕スタート
1公演目の観劇が終わりまして…陽愛とAちゃんはコンビニへレッツらゴーε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘←ふぁ○まが近くて素敵なぐろうぶざ(笑)
買ったものはと言うとAちゃん唐揚げに陽愛プチシュー←これ絶対イメージ的に真逆なんですけどね(笑)
まぁ言ってみるとこだまの中でガッツリおにぎり食してた陽愛はそこまでの空腹では無く←とか言いながらドーナツにプチシュー…そらぁ太りますて(笑)
Aちゃんはお昼食さずだったんだもんそりゃぁ辛すぎるょ(@Д@;
って事で買ったものを食べたいので座る場所を探す2人…
だがしかし…一向に座れそうな所がない~Σ( ̄△ ̄lll)公園的なものが見つからない~_| ̄|○(笑)
とボヤキつつブラブラ…そして皆さん駅に向かって帰って行くので人気が無くなる無くなる(´・ω・`;)(笑)←この辺がライブとは大きく違うよねぇ~
なかなか座れそうな所が見つからないので喫茶店でも良いから湧いて出て欲しい2人ε=(;-ω-`A)(笑)
そしたらあったんです。。。奇跡的にキッチャテンが(笑)
しかも店員さんが(イケメン)外人さん∑(゜ω゜ノ)ノ(笑)
しかもしかもヲタが一人もいない…ビバ静かな空間ヾ(*´∀`*)ノビバ素敵喫茶(∩゜∀゜∩)でした
アップルティーは薫り豊かで美味しかったぁ。:*:・(*´ω`pq゛←喫茶店にしちゃお安かったはずやし
そぉしてユタァ~っとマッタ~リしつつ、陽愛だけは猛ダッシュで頭ん中整理しつつ感想文作成((φ(-ω-)カキカキ
そっからバタバタと会場に戻り2公演目ガン観(笑)
終了後予約していた居酒屋へε=ε=(((((((( *・`ω・)っ公演が3時間程あるもんで…結構ダッシュなのです(笑)
予定よりも30分遅刻ですが…お電話したところお店の方は快く了承くださいましたv(。・ω・。)
んでお店で食べた物はといいますと…ザッとこんな感じ ↓↓





食べさしばっかりで申し訳むしろほぼ食後な画像(笑)いやぁ~いっつも食べる前に写真撮るの忘れるって言うね(笑)
マグロブツやらから揚げやらニラ玉やら~お腹イッパイでした
んで、このお店に行った理由…下の写真を見たらなぁ~んとなく察してもらえます??




わかんない人はコレでお分かり?



そうここは『フリーター、家を買う。』で使われてたお店なんでございます
陽愛が行きたかったのでAちゃんに内緒で予約したのだよ(笑)
まぁ、そこのご主人がまた良い人で、僕はあの出演者の中で丸ちゃんが一番好きだよって←勿論他の方も素敵な女優俳優さんだとは言ってましたが
そう言われるとファンとしては嬉しくも有り誇らしくも有り…やっぱり隆平さんの人柄が良いから愛されるのねって2人でホッコリ(*´∇`*)
最後は頼んでいないケド、美味しいポテトサラダを出して下さったり…
お話し好きな方で色々気にかけて下さりました
そんな感じでチャッカリ思いで作りもしまして…(笑)
閉店時間を30分程過ぎてからですがお勘定を済ませて頂き
ホテルへ~~~
…が、一筋縄じゃいかない私達_| ̄|○(笑)
電車の乗る方向を間違える調子の悪い私達_| ̄|○(笑)
ナゼかグダグダ_| ̄|○(笑)
まぁ無事ホテルに着いてからもAちゃんが体調を崩すというトラブルがあったものの次の日にはすっかり良くなって

2人で朝から起きて~『冒険JAPAN!関ジャニ∞MAP』見ながらゆったりまったり出掛ける用意を

2日目はこちら↓



Aちゃん希望でコナミショップへ

Aちゃんとは違う物でテンションの上がる陽愛を見て笑うAちゃん
陽愛がテンション上がった一品 ↓ (*≧m≦*)(笑)



えっ??上がりません??(笑)
だって懐かしかったんだもん~~~初代ときメモの詩織ちゃん(笑)
とりまネタがてらに購入(笑)ちなみに帰ってからうちの兄上に見せたら笑ってました:゛;`゛;`;:゛;`;:゛`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ


あとは12月に東京ドーム行った時にひたすらお土産買ったので今回はコレだけ購入



やんわり入って購入したのですが
帰ってきてから鎧塚さんの名前を聞いて母が「確か川島なおみさんの旦那さんじゃない?」って

陽愛的に「???」だったので後から調べると大正解(笑)
有名なお店だったとは知らずだったのでビックリでございました~w( ̄Д ̄ w
上品で美味しかったけどお高かったぁ(笑)←庶民の陽愛は一回で充分って思っちゃいましたのよ(笑)


そんな感じで他にも色々トラブったりしてバタバタしてたのにAちゃんは嫌な顔一つせず…
やっぱAちゃんは丸担の中でも意見が合ったりする事も多いし、数少ない長く続いてる身内のうちの1人(笑)
ホント一緒に観劇出来て良かった。久々この2人での遠征が楽しかった。
丸ソロコンで出会ったAちゃん。
あの時、偶然隣同士になって色々話をした事。冗談言いまくって緊張をほぐそうとお互い笑い合った事。
陽愛が同担苦手って事を初めて払拭してくれた人。
あの頃出会えた事って陽愛にとっては何だか凄く大きい事の様に思えるのね。
これからもこーゆー丸担同士分かり合える関係を大切に出来たら嬉しいなって思いました。
まっ、このブログ読んでないんですけどね(笑)良いんです陽愛の片思いでも(笑)
陽愛さん年中隆平さんに片思いしてるだけに片思いも慣れたデス(´ ▽`)(笑)

そんな楽しかった2日間でした

ほなおつぅ