Amadeus

クラシック音楽の紹介、評論

A8,net

2019-03-31 06:07:21 | 日記
素材ID: 072
素材タイプ: バナー 
サイズ: 300 x 250 高解像度バナー

 

<form action="https://pub.a8.net/a8v2/asFanblogAction.do" name="material_8">
<textarea id="code8" name="code" rows="8" cols="60" readonly="readonly"></textarea>
<input id="copyButton8" class="materialCopyButton" type="button" value="素材をコピーする" data-clipboard-target="#code8" />
</form>

クラシック音楽館   

2019-03-31 05:50:43 | 日記

3月24日(日)放送
<魅惑のアンサンブル>

この一年間、番組の顔を務めてきたコンサートマスター、
MARO(篠崎史紀)をはじめとするN響のメンバーたちを中心に、
番組のために弦楽アンサンブル、管楽アンサンブルを結成。

スタジオ収録ならではの豪華でファンタジックな雰囲気のなか、
モーツァルト、チャイコフスキーほかの
魅惑的な名曲をお送りします。

【曲目予定】
1.セレナード ハ長調 作品48(チャイコフスキー作曲)
   バイオリン:篠崎史紀、青木尚佳、大関万結、倉冨亮太、高井敏弘
                      丹羽洋輔、降旗貴雄、山岸努、横島礼理
   ビオラ:中村洋乃理、村松龍、加藤大輔
   チェロ:市寛也、笹沼樹、伊東裕
   コントラバス:西山真二

2.セレナード 変ホ長調 K.375(モーツァルト作曲)
   オーボエ:茂木大輔、浅原由香
   クラリネット:伊藤 圭、山根孝司
   ファゴット:宇賀神広宣、森田格
   ホルン:福川伸陽、勝俣泰
   コントラバス:矢内陽子

3.ディヴェルティメント 変ロ長調 K.137(モーツァルト作曲)
   バイオリン:篠崎史紀、青木尚佳、大関万結、倉冨亮太、高井敏弘
                      丹羽洋輔、降旗貴雄、山岸努、横島礼理
   ビオラ:中村洋乃理、村松龍、加藤大輔
   チェロ:市寛也、笹沼樹、伊東裕
   コントラバス:西山真二

4.六重奏曲(トゥイレ作曲)
   フルート:甲斐雅之
   オーボエ:茂木大輔
   クラリネット:伊藤 圭
   ファゴット:宇賀神広宣
   ホルン:福川伸陽
   ピアノ:宮谷理香

※高井敏弘さんの「高」は、正しくは「はしご高」です。


~アンドレ・プレヴィンをしのんで~
2月28日に亡くなったN響・名誉客演指揮者のアンドレ・プレヴィン。
作曲家、ピアニストとしても活躍し、クラシックのみならず、
ジャズや映画音楽の分野でも才能を発揮した稀代の音楽家をしのびます。

■ディヴェルティメント ヘ長調 K.138(モーツァルト作曲)

管弦楽:NHK交響楽団
指   揮:アンドレ・プレヴィン
(1998年5月9日 NHKホールで収録)

クラシック音楽館
クラシック音楽館
クラシック音楽館
クラシック音楽館

 

A8,net

2019-03-30 06:04:02 | 日記
素材ID: 020
素材タイプ: バナー 
サイズ: 300 x 250 高解像度バナー

 

<form action="https://pub.a8.net/a8v2/asFanblogAction.do" name="material_2">
<textarea id="code2" name="code" rows="8" cols="60" readonly="readonly"></textarea>
<input id="copyButton2" class="materialCopyButton" type="button" value="素材をコピーする" data-clipboard-target="#code2" />
</form>

らららクラシック

2019-03-30 05:52:54 | 日記

 

ららら名演集 ラン・ランも登場!高橋克典さん、牛田アナを司会に音楽の魅力や秘密に迫ってきた「ららら♪クラシック」。スタジオではたびたび、一流演奏家による名演奏の数々が披露されました。
今回はこれまでの名演の数々をダイジェストでご紹介。さらに番組後半では、世界的ピアニスト、ラン・ランが登場しました!

オーケストラの魅力

今年度も東京フィルハーモニー交響楽団によってたくさんのオーケストラ作品がスタジオで演奏されました。その中でも今回は、ワーグナー作曲、「歌劇『ローエングリン』第3幕序奏」、グリンカ作曲、「歌劇『ルスランとリュドミーラ』序曲」、ラヴェル作曲「左手のためのピアノ協奏曲」がダイジェストで紹介されました。

名演奏家たちの妙技

世界的なソリストの名演からは、ベートーベン作曲「クロイツェル・ソナタ」、シューマン作曲「ロマンス 作品28-2」、ピアソラ作曲「ブエノスアイレスの冬」が紹介されました。演奏家ならではの楽曲解説とともに、演奏ではソリストの妙技が光ります。

特別ゲスト ラン・ラン

ウィーン・フィルやベルリン・フィルとの共演など世界を舞台に活躍するピアニスト、ラン・ランは今年、ピアノ学習者向けの作品を集めたアルバムを発表しました。
「エリーゼのために」もその一つ。初心者向けの作品というイメージがありますが、ラン・ランはこの曲から強いインスピレーションを感じるといいます。
単に楽譜通りに弾くのではなく、情熱と愛をこめて弾いてほしい。小さな作品だからこそ持つパワーを感じてほしい。このアルバムにはそんなラン・ランの強い思いが込められています。

 

ラン・ラン(ピアニスト)

ラン・ラン(ピアニスト)

 

1982年、中国・瀋陽生まれ。ノーベル賞コンサート(07年)、オバマ大統領ノーベル平和賞受賞コンサート(09年)、北京五輪開会式(08年)などで演奏するほか、10年には上海万博公式国際親善大使を務め、同年世界経済フォーラムから“若手グローバルリーダー250人”に選出される。音楽教育にも熱心で、08年グラミーとUNICEFの援助の下、ニューヨークにラン・ラン国際音楽財団を設立。

 

「エリーゼのために」ベートーベンラン・ラン(ピアノ)
前奏曲「雨だれ」ショパンラン・ラン(ピアノ)