陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

川柳マガジン 10月号 掲載句

2012-09-26 21:19:36 | 川柳
印象吟 (下の写真を見て作った句)   荒砂和彦 選  

  


    【佳作】

       しあわせを測るメジャーの曖昧さ



必勝柳壇 (3句投句した中から選された一句が必ず掲載されるもの) 二宮茂男選

  題『和風』  

       切れ長の涼しげな目に宿る意志


実は和風と言う題ですぐ浮かんだ句?があった。
やっぱり選には残らなかったわ~川柳とは言えないわね^^;

   ≪あらがえぬ黒蜜抹茶餡きな粉
     
      ふっふっふ(*^_^*)


    
     本日の歩数    16,174歩
 


 おまけ 

        

       (今朝の彼岸花と気配に集中しているモコ)



 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=




   


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マーキー)
2012-09-26 22:29:01
私も、和風といったら、まず甘味が浮かびます(*^^)v
甘味処のキャッチフレーズにしたらいっぱいお客さん来そう♪
幸せの基準は、まったくナゾのまま―特に息子にとって、を考えると―日々過ごしてます。
ウォーキングには気持ちよい季節になりましたね、頑張って!
Unknown (きらり)
2012-09-27 10:12:46
なるほど、川柳の醍醐味が解ってきました。
なかなかスラッとは出てきませんねぇ
マッ (dorucasu)
2012-09-27 17:37:05
集中しているモコちゃんのお顔イイですね~

題が出て・・思い浮かぶ言葉で造るんだ・・・なるほど!
こんばんわ (みかん)
2012-09-27 22:54:42
☆マーキーさん

和風と言ったらやっぱり甘味処ですよね
ほんと、基準がないしあわせ。
思いようかもしれませんね

☆きらりさん

川柳は入口は広いんですが、入ると奥は細道です

☆ドルさん

題詠というのが多いんですが、
雑詠、自由吟といって自由にも作れます。
題は選者さんが選びやすいという点で多い気もしています。
印象吟 (赤松重信)
2012-10-12 21:15:25
私も、川柳マガジンを買って居ます。
貴女の「印象吟」を見ました。上手ですね。
時々、止めようかな...と思う事も有ります・
でも、やはり続けます。貴女の川柳にちょっと
刺激されました。山口県なんですね、私は福岡県です。
お名前を~ (みかん)
2012-10-12 21:40:41
川柳マガジンで存じ上げていますよ。
よくいらっしゃいました。
投稿締め切りがまた迫ってますね。
全ボツが続くとめげますが、
なんとか
細々と続けています。

身に余るコメント、ありがとうございました。
私の方こそ励みになりました。

コメントを投稿