陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

新しい人生のはじめかた 

2010-06-28 23:59:00 | 映画(DVD)
【TRAILER】RAINMAN 邦題(レインマン)

ダスティン・ホフマン主演が気になった。むかし、むかし観た↑を思い出していた。
マイレージ、マイライフの後で20分後上映だった。
どうせ暇よ、と映画のハシゴをしてしまった。
最初から最近の私の集中力からして寝るのは覚悟だったけど、
以外や以外、最後まで寝ないで観てしまった。

映画 新しい人生のはじめかた 予告

介護疲れでパッとしないおばさんが迫られる。
迫られるって幾つになっても快感?
人生だれしもちゃんと生きて来たって結果、そう上手くは行かない。
哀しいことをいっぱい詰め込んで生きている。
そういう男女が出会う。
考えれば、ベタな話ではある。

会ってから今時のサカリのついた雰囲気とは違い‘事を成す‘ でもなく、
ただひたすら一緒に歩いて、ずっとあきずにしゃべっているところが妙に良かった。
楽な気持ちで長く一緒に楽しい時間が過ごせる相手はそう居ない。
別れた妻に
  「君は30秒で僕をぼろ屑な気分にさせるね」
そのひとことが離婚の原因を端的に表していて、
出会った女性との対比として、じんわり効いていた。

ダスティン・ホフマンは幾つになっても白馬の王子さま?(見栄えでなくね)
もっともっと古い古~い彼の映画↓を観終わってから思い出した。
サウンド・オブ・サイレンス 映画「卒業」より

随分、彼も老けた。

こちらは同世代の女性観客が多かった。恋ものがたりは女性仕様?
ハシゴしたどちらの映画も久々に満足感があった。
年齢が近いストーリーだったから入り込みやすかった?
本も最近、気がつくと中年女性作家の小説を手にしている。
う~~ん。ちょっと複雑な気分。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (卯月)
2010-06-29 06:32:31
ダスティン・ホフマンは、本当に素敵、レインマンもよかったですね、見栄えがよいとはけっして、言えないのに、なぜか、スクリーンでは彼の存在からめがはなせません。
真夜中のカーボーイ (ごんべ)
2010-06-29 09:03:19
ダスティン・ホフマンは私も好きです。
なかでも「真夜中のカーボーイ」が好きですね。
ちょっと足を引きずりながらニューヨークを歩く青年の姿が印象に残っています。
そのちょっと前の自分の姿でもありましたから...
ダスティン・ホフマン (みかん)
2010-06-29 20:33:54
ダスティ・ホフマンじゃなくて『ン』が入るんですね。
本文、直しておきました。
ずっと、間違っておぼえてました

ダスティン・ホフマンの夢でもみま~す

コメントを投稿