陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

どんぐりの木の下に

2012-12-30 19:44:17 | Weblog
雨が降っていたけれど、朝一番に墓参りがしたくなった。
夫の墓は里山にある。
ぐい~~んと上がれるところまで車で上がって、後は徒歩で墓地へ入ってゆく。
山肌に作られた墓地のてっぺんの端っこに墓は位置する。
いつものウォーキングシューズでぬかるみを登って行った。
墓にどんぐりの木が迫っている。
平成13年に建てから10余年。
どんぐりの枝が墓を覆いそうな勢いで成長している。
私の技量では枝打ちはむつかしい。
誰か頼もうと思いながら時が過ぎる。

どんぐりは私の好きな木。
人はやがて自然に還る。
このままどんぐりに埋もれるのが自然なのかもしれないとも思う。
今回はお供えしても減らない缶ビールは止めにした。

線香は雨の中でもちゃんと着火。煙ってくれる。
仕事納めな事、相変わらず歩いている事、子供たちの事、これから面会に行く姑の事等々
語っているうちに毎度恨み節になる。

なんで置いて逝ったの?
先に逝っちゃってもう!

何を言っても返事はない。
ビールの代わりにつやつやした綺麗などんぐりを拾って供える。
子供たちがちっちゃい頃、お弁当を持っては目的なしのドライブ。
亡夫は迷子になりそうな山奥の辿道を走るのが好きだった。
どこかでどんぐりを拾った日なたの匂いがする記憶がある。

    

亡くなった夫を詠み続けると句集に書いておられる人がある。
だれもおんなじなんだと思える句。

   殿方のどなたを見ても亡夫が勝ち   徳江
                    (きみ)
  

良い事だけしか思い出さないから、どんどん美化されていく。
先に逝ったもん勝ちだ。
忘れて好きに生きよと言い残してくれたけど、
ひとりじゃ何にも本当は前に進んではいない気がする年末。
来年は本当に忘れてやるんだから。





      本日の歩数   15,882歩

   

 



 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^= 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しみじみ (風 蘭)
2012-12-30 20:53:27
みかんさんが背負うもの、私が背負うもの。
結構似ているからか、共感しちゃいます。

でも生きてゆく者は誰でも平等だと信じたい。
谷を経験した者しか山の素晴らしさは解らない。

母として充分女性として此れからも輝いて居て頂きたいのです。
来年も共にボチボチ行きましょうね!!
は~い\(^o^)/ (みかん)
2012-12-30 21:00:59
どうも世の中が家族揃って歌合戦(古っ^^;)の時期、
精神状態が悪いですね。

そうそうボチボチまいりましょう~♪
いつも・・ (dorucasu)
2012-12-31 10:02:02
みかん節を読んで楽しかったでーす。(ゴメンナサイ)

 人生は
苦労ばかりと
云えば楽

最後のオソマツ・・・
ドルカスさん (みかん)
2012-12-31 13:10:22
こちらこそ
毎日、コメントありがとうございました。

おかげさまで
毎日更新と励めました。
来年もよろしくお願いいたします。
何だかしんみりと。 (しあわせさがし)
2012-12-31 14:51:43
どんぐりの木の下に眠っておられるのですね。
わたしのところも小高い丘の上というか
山の中にあり林に囲まれています。
村が見渡せるいい位置にあります。

亡くしたひとは年々美化されます。

今年もおつきあいありがとう。
良いお年をね!
しあわせさがしさん (みかん)
2012-12-31 18:43:29
後、今年も数時間。
時の流れを感じるひとときです。
しあわせさがしさん

よいお年を~♪

コメントを投稿