asu piece

アスペルガー症候群・ADHD・学習障がいの子どもたち。明日につなぐ今日を笑顔で♪

ご訪問、ありがとうございます。

ブログを再開しました。 我が子たちの成長を綴っています。

口内炎が、きた!きた!きた!

2011-06-17 | 娘・空



先々週の週末は、運動会だった空さんです。

練習の期間は、たった5日 ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...
小学校のように、ダンスを踊るわけでもないので、十分なのかもしれませんが(汗)

男女別紅白対抗『100メートル走』
男女別学級対抗『むかで競走』
学級対抗『全員リレー』
全女子紅白対抗『棒引き』
全男子紅白対抗『騎馬戦』


空たち1年生が出場した競技は、この5つ。

100メートル走は、いいとして ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...
『むかで競走』と『全員リレー』は、学級対抗です。クラスの団結力が、望まれる競技(汗)
空のように、不得手のある子、不器用な子は、プレッシャーに負けちゃいそうな勢いです。

一致団結。団結力を望む熱い(笑)先生と・・・。
運動が得手で、やる気みなぎってる子や、行事などに張り切って向き合う子と・・・。
運動が不得手で、どうにも気がのらない子や、集団行動が好みじゃない子と・・・。

運動会に向き合う5日間で、がっちり温度差がでたんだとか ヽ( ̄、 ̄A) フキフキ

温度差の違いは、向き合い方の違い。心の向きの違い。
そうゆうことが、子どもたち間で明確になるのも、成長のひとつなのかもしれません。

その温度差を理解しつつ、先生は、クラスの子たちを煽るだけ煽って(笑)目指すは、一致団結。
1時限めから6時限めまで、ずっと運動会の練習。ひたすら『むかで』な日々 (*`゜m゜´*)pupuッ

決して、平穏ではなく・・・。

転んだら、責められたり。 思うようにできず、投げ出したり。 いろんな子がいろんな思いで、
いまいちピンとこない『団結力』『一致団結』に、右往左往しながら、揉めたり、励ましたり。

『団結力』『一致団結』は、小学校での『みんな仲良く』『みんな一緒に』とは違うもの。
子どもたちなりに、わかってるんだと思いました。なんか、すごいなって・・・尊敬しました。

『学級担任の心向きが、子どもたちの心の向きになる』 リアルに実感した気がします。

子どもたちも、先生も、たった5日間で、大至急、『団結力』『一致団結』の精神を育みあげて
運動会当日には、確かな(・・・たぶんだけど)『団結力』『一致団結』を得たようです。

『むかで競走』2位♪ いい笑顔で、ゴールした空たちです d( ̄▽ ̄o)yatta!

運動会以降、空自身が、ますます学校が楽しいと言います。
それが『団結力』『一致団結』を得たことの、証なのかもしれないです・・・たぶん。


「運動会が楽しみ♪ 運動会の練習が楽しい♪」

そう言ってた空さんだけど ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ... 実際は、多大なストレス(汗)

お祭りのようなことが大好きで、みんなでワイワイやることが大好きで、お外が大好きで
わくわくすることが大好きで。なにより、5日間、授業一切ないことが嬉しくて(笑) 

でも! ストレスは、無意識のうちにも、意識のうちにも、感じてないわけないがない。

目指せ!『団結力』『一致団結』の勢いの中、必死な5日間だったはず。

慣れないことばかり。知らないことばかり。でも、馬鹿にされないようにやらなきゃ!とか。
出来ないかも。失敗するかも。でも、みんなに迷惑をかけないようにしなきゃ!とか。

不器用な空だから。臆病になってしまった空だから。
失敗とか間違いへの怯えが大きくて、不安や心配が尽きなくて(汗)緊張の連続だったはず。

口内炎を4つ作ってました。 (空は、ストレスが酷くなると、口内炎ができます)
・・・で、この口内炎。運動会翌日には、きれいに完治。ご飯を、いっぱい食べた空です。

口内炎が、空ががんばったことの、証かもしれないです・・・間違いなく ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...




運動会が終わった、次の週末(先週です)

期末テストの範囲の発表 ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ... A4用紙にびっちりと(汗)

しかも!テストに合わせて、ワーク(問題集)の課題が山のように出ています。
ワーク(問題集)の課題は、期限厳守。 提出状況が、直接、評価につながるらしいです。


ワーク(問題集)の課題=テスト勉強って、こと・・・らしい (((( ( ̄  ̄;)ノッ

「期末テストに合わせて、テスト勉強をしなきゃいけない!だけど、テスト勉強って?
勉強するのか?勉強の何をすればいい?勉強をどうすればいい?」


そう思ってた空さんには願ったり♪叶ったり♪ ・・・らしい ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...

学級活動の時間に、ワーク(問題集)の課題の一覧表と睨めっこして(汗)
先生と相談しながら、期末テスト期間の勉強の計画を、たててきました。

すっごい、びっちり Σ( ̄▽ ̄ノ)ノエッ!!! できるのか? やれるのか?



今週から、期末テストの勉強期間。 空さん、あり得ないほど、机に向かってます。
道草三昧なので “ヘ( ̄ー ̄ )オイオイ・・・ あり得ないほど、時間が、かかってます。

時おり、リビングに来て、倒れてます ・・・〓■●~ パタッ

「ダメだ・・・。おかしくなりそう・・・」 

「勉強すると・・・。頭が・・・悪くなる・・・感じがする・・・」 

ォイォイヾ( ̄ー ̄;)オィオィ...  しっかりしろぉ(笑)


時おり、リビングに来て、壊れてます キャハハ☆彡ヾ(ω≦*三*≧ω)ノ☆彡ァハハハ!!!

「♪ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー♪ ♪ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー♪ 」

ォイォイヾ( ̄ー ̄;)オィオィ...  しっかりしろぉ(爆)



今週に限って、ダンスのレッスンが翌週に振り替えられたため、一切ない。
今週に限って、雨ばかりで、自転車通学してない。

僅かでも、ストレスを緩和してくれる空の日常が、今週はありませんでした。

でも。

計画表通りに進んでるか、毎日、先生が確認する。
ワーク(問題集)の課題の提出期限が、毎日のように迫ってくる。

期末テスト期間の勉強は、容赦ない ダァ━━ヾ(。>ω<。)ノ゛━━ッ


空さん。 口内炎、あっという間に出現。 現在、6つです fuu―――(*-ω-*)―――ッ。





読んでいただき、ありがとうございます。

ダンスのレッスンが、今週は一切なかったけど。
来週は、今週分まで、あります(汗) 4日間 ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...

ダンスのレッスンから帰ってきてから、期末テストの勉強・・・するのか(汗)


私まで、倒れそう・・・ orz Orz Crz OTL ○| ̄|_....... 

 


天。淡々と・・・!

2011-06-12 | 息子・天



天は、今月から部活が始まっています。

規模の小さい小学校の、小学生の部活なので ヽ( ̄、 ̄A) フキフキ
その季節ごとに開催される大会に合わせて、陸上になったり。駅伝になったり。

基本的にはサッカーなんだけど、人数も少ないので(汗)臨機応変なんです。

本当は5月から始まる予定だったんだけど、先生の人数が子どもの人数に比例して
減ってしまったため、4年生まで指導が行き渡らないんだとか ポリポリ...(´・д・`)a゛

今年の4年は、サッカー部だけど、陸上の練習をするという時期に部活が始まらず・・・。

陸上が始まると思ってた天は、万歳です (*`゜m゜´*)pupuッ走ることが大嫌いなので。

基本、意味がなきゃ納得しない天です。ただ、ひたすら走ることに、意味を見いだせない。
天は、苦痛で仕方ないんだと思います。走る意味?ゴールを目指すため?曖昧でしょ。

サッカーでは、走ります。ボールを追いかけるという明確な意味があるから。
目の前にボールがあるから。だから、走ります。

ただ、ウォーミングアップの5分完走がねぇ。辛いんだとか ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...
サッカーのために走る。曖昧な意味ではね、天には伝わりません。

天のツボに入るような意味がないか?現在、偵察?中です(笑)




さてさて。ギャングエイジ、真っ只中の天のクラス。いろいろ、起こっているようです。
以前、記事に書いてます →
 http://blog.goo.ne.jp/alohirani/e/626575b000b12f15582aec92a9fb5b9d


女子の荒々しい?らしい言動の中には、先生批判も多々あるようです。
しかも、先生に直球を投げる・・・というよりは、ぶつけてる(汗)感じの子もいます。
反抗的な言動をしつつ、家庭でストレスを発散してる子もいます。

男子のなかにも、そうゆう子が現れてきてます。
女子よりも遅れてではあるけど、さすが男子。意地がある ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...

「きちんと前を見なさい」
「はい。(振り向くだけで)見てます」

「教科書に落書きをしてはいけません。すぐに消しなさい!」
「消したくないので消しません」

「消さないと給食を抜きにしますよ!食べさせませんよ!」
「消したくないので、給食、食べません」

さすがに、天も驚いたようです。下校後、天がおしえてくれました。

「きっとさ。反抗期っていう成長期なんだよ。成長してるんだからしかたないけど」

そう言ってた天です。そうゆう年齢なんでしょう ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ

ただね、エスカレートして限度を越えているような感じもしなくもないです。
・・・で、先生も負けてないというか(汗)意地になってるというか。

先生のストレスも相当なのでは?どちらも、ストレスを抱えて、せめぎあい。

以前、記事に書いたことがありますが、学校という場で子どもたちが先生に従うのは、
子どもたちが先生に従うことを知っているからです。
前にたつ先生についていけばいいことを知っているからです。
決して、全てが、先生の指導力の賜物というわけではないんです。

動物の群れと同じです。人間も、動物ですもん。群れのなかにいれば安心なんです。
リーダーに従い、秩序が守られているんだと思います。
動物の群れの中で、リーダーを失ったら、当然、争いが起こります。
自分が、リーダーになるため。自分の存在価値をみいだすため。

だから、争いが起こります。いじめが起こったりします。

天のクラスは、リーダーをリーダーとして認めないという感じかな。
だから、リーダーを追い出して・・・という、ことなのかな (o-`ω´-)ンー

世界の中の、とある国々にも似たようなことが起きたりしてますね。
日本でも似たようなことがありますね。政権云々とかの・・・。

大人がやってるんだから、子どもたちだってね、仕方ないのかもしれません。
子どもたちにとって、学校の中の自分のクラスは、立派な社会なんだから。

現在の天のクラスは、先生も、リーダーとして必死。
子どもたちだってね、自分たちの社会のなかで必死。そうゆう状態なんだと思います。

単に、反抗期とか。子どもの性格とかでね、片づけてほしくないです。

揉めごとが起きるのは、誤解が理由なことが、ほとんどです。
先生も子どもたちも、いろんな誤解が生じている。幾ら、言葉で説明しても、今は理解を
しあおうと歩み寄る余裕は、お互いになさそうです。

親が、子どもに授けてしまう知恵もあるでしょ (o-`ω´-)ンー
先生のことを悪く言ってしまうとか(汗) 多分、収拾がつかない状態の原因の一つかも。



そんな中で、毎日を過ごしている天は淡々と、お過ごしです ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ

辛さから逃れるための淡々とした感じではなく、あくまで、言葉通り。
淡々と、天のペースを崩すことなく過ごしています。

なぜに?あれだけ、クラスがざわついている様子なのに。影響を受けないのか?

天は、揺るがない。揺るぎようがない。3年間、積み重ねてきたきた経験と知恵。
『先生』という存在は、天のなかで『先生』でしかないみたいです。

先生の言うことに従っていれば、間違いがないという、成功の経験。信じる知恵。
先生は、予測不能の存在(汗) 所詮は、そんなもの・・・的な、あきらめの知恵。

先生が予測不能(笑) 以前、記事に書いてます。

→ http://blog.goo.ne.jp/alohirani/e/49a0cf77387b0e7c9211ccdec7a1a093

先生とは、期待通りにはいかない、ならない。学校も、期待通りにはいかない、ならない。
お友だちもね、ギャングエイジな今となっては、期待通りにはいかない、ならない。

天は、すでに承知しているようです ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...

だから、淡々と・・・みたいです。




読んでいただき、ありがとうございます。

天は、日直さんだったので「静かにしてください」と、帰りの会で注意をしたんだとか。

『うっるせぇぇぇなぁぁ!!!』

先生に反抗的な言動がエスカレートしてきてる男子くんが、言ったそうで・・・。

「○くんさ、反抗期って成長期じゃないよ。不良っていう成長期だよ」

『うっるせぇぇぇなぁぁ!!!』と言われた天の素直な感想 ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...

ドラマ(ルーキーズとかごくせんとか)で見た不良さん。どの不良さんも、必ず、
『うっるせぇぇぇなぁぁ!!!』と、先生や友だちに言ってるからか・・・も(汗)


ォイォイヾ( ̄ー ̄;)オィオィ...  


ヘルメット空さん(笑)6.5キロの自転車通学。

2011-06-06 | 娘・空

 

空の通う中学校は、我が家から6.5キロのところにあります。
小学校が4キロ、徒歩1時間くらい(高学年になると45分くらい)あったんだから、
中学校くらいは近くたっていいのに(笑)当然、中学校は自転車通学圏です (o-`ω´-)ンー

もっと幼いころは自転車で、かっ飛び(笑)畑仕事をしている近所のおばあちゃんたちに
「今日も空チャンを見てたら、心臓が止まりそうだったよ」と、言われることが常でした。
野生児と言われてたくらいだから(汗)毎日、本領発揮してた空さんです。

いろいろあって、臆病になり(周囲が見えるようになったからと心理の先生は仰ってた)
いつの頃からか、自転車で出掛けなくなってました ☆。(* --)。☆
田舎だから、自転車で行くような場所もそうないけど(笑)


「中学校への道がわからないから。自転車はいらない。車で行く」

自転車通学のイメージが漠然として掴めないうえに、近所に同学年の女子もいない。
仲の良い子と一緒に行こうと思ったら、かなりの遠回りをしなきゃいけないし、途中、
待ち合わせをしたとしても5キロくらいは、一人で行かなければいけない。

自転車通学は、無理!あり得ない!!

空は、思っていたようです。当然、親も(汗)だって、幾ら臆病になっても空は空です。
自転車に乗れば野生の血が騒ぎだすでしょ ダァ━━ヾ(。>ω<。)ノ゛━━ッ

外は、外が大好きな空の注意をひくもので溢れてる。不注意もある。不器用もある。
左右見ないで道路を横断する危険は、限りなく100%に近い気がする。

そんなに危ないことは、防げるに越したことはないでしょ (*`σェ´*)フムフム

でも、野生児の空に、40分のサイクリングは気持ち良いはず♪楽しいと思う。
小学校のような外遊びが、中学校に、あるはずもないし。いい気分転換になるはず。

どうしたものか・・・ どちらも一長一短(汗)決められないままでした。
だから、空に自転車通学を勧めることも否定することも、肯定することも、しませんでした。

周囲の『中学入学』の意識がリアルになってきて、携帯電話や自転車、制服、部活動など
話題が尽きない時期になったころ、空の意識も微妙に変化しつつあったようです。

「自転車で、中学校に行けるかな?行ってみようかな?」
「でも、一緒に行ける子いないし・・・。どうしようかな?」


言うようになってました。そりゃ、そうです♪お外が大好きなんだから (*`゜m゜´*)pupuッ

そんなとき、空の同級生の雲ちゃん(HNです。雲のように流れているような子なので)が、
引っ越してくることになったと、雲ちゃんのママから連絡があったんです。

雲ちゃんは、空と保育所時代からのお友だちです。

口の達者な雲ちゃんに泣かされてしまうこともあったけど。遊ぶことの意見が合わず、
喧嘩してしまうこともあったけど。お互いに誤解して、揉めてしまうこともあったけど。

いつだって許しあえる、お友だち ye━━━d(d。ゝω・´)━━━S☆
お互いが、理解し許し合えることを、本能でわかっていたのかもしれません。

事情があって、小3の2学期終了時に、近隣の小学校に転校して行ってしまって・・・。

そのあたりを境に、空も、雲ちゃんも、いじめと向き合わなければいけなくなったような
気がします。空も雲ちゃんも、別々の場所で、精一杯がんばってきたんだと思います。

同じ中学に入学することはわかっていたけど、まさか、我が家から自転車で5分の
ところに引っ越してくるなんて、思ってもいなかった空は、万歳して喜んでました♪

約3年ぶりで会ったのに、ずっと一緒にいたかのような、自然な空気がありました。
無理もせず、カッコつけることもなく、お互いの存在に不安を抱くような気配もなく、
3年分を埋めるような勢いで、お喋りを続けている姿が、うれしくて仕方なかったです。


「私、雲と一緒に自転車で行く♪だから、自転車で中学校まで行く練習をするから」

ふたりで自転車で中学校まで。
夫さんが、道を教えながら、先導したり、後ろからついたり。離れたところから、ふたりの
様子を伺ったり ププ━━(*・m´・)m´・)m´・)´・)・)━━ッ!!!! 頑張ってくれました。

入学した翌日から。

空と雲ちゃんは、自転車で一緒に通学 ( *′ω`p)q.゜+。ノヽ゜チノヽ゜チ。+゜.p(q′ω`* )

かなりの(想像を絶する?)方向音痴の雲ちゃんは、身体が小さめ。インドアなタイプ。
空の健脚(笑)の自転車のスピードについていくのも、大変だったはず。
雲ちゃんなりに必死なのに、その必死さが周囲にも空にも、なかなか伝わらない。

空は、空で。気がつくと、雲ちゃんが離れちゃってて(汗)焦るし、慌てるし。
どうやって、スピードを合わせたらいいのか、わからなくて、悩んだりしてました。

ふたりとも、実に。不器用 ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...

クラスが違うから、駐輪場で待ち合わせたり、教室前の廊下で落ち合ったりしては
いたけど、二人のタイミングや時間が合わないと、会えずに、各自で下校してきたり。

「今日は、帰れないよ」「少し、待ってて」とかね、一言、声を掛け合えばいいものを
それが、できない(汗)声かけを忘れたり、先が読めず、待ち合わせが常に微妙。

ふたりとも、実に。言葉が足りない ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...

雨が降る朝に、ふたりに質問したんです。雨が降ってたから、車で送迎しようと思って。
「いつも、中学校に何時に着くの?同じくらいの時間に送っていくよ♪」

ふたりとも、顔を見合わせて???な表情 “ヘ( ̄ー ̄ )オイオイ・・・

「時計なんて見てないからわからないよねぇ」「気にしてないもんねぇ」
「でも、いつも朝の会よりは前に着いてるよ。それよりは前に着いてる感じ♪」


ふたりとも、実に。時間の概念がない ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ... 



お互いに、気持ちに誤解が生じてしまうことが、多々あるんだけど。
待ち合わせにいなかったとか、時間が違ったとか、言葉を交わさなかったとか(汗)

でも。ふたりの間で、ちょっとの誤解が生じたとしても、その誤解を解く努力をしあう。
誤解を解く努力って、お互いが信じあってなきゃしないと思う ゜+。・(oκ´v'b)・。+゜
だからね、ふたりの様子は、見ていて心地いいです♪ かわいいです。


 


「自転車通学が楽しい♪ 気分が、すっきりする♪」

左右を見ないで、道路横断(汗)してたけど。転ぶことも、あったみたいだけど。
ヘルメットかぶって。重たいかばんを、先輩たちの真似して前かごに入れ(汗)

雲ちゃんと一緒に自転車での登下校のおかげで、自転車通学を楽しみだしたころ。


入学して、3週間。

ゴールデンウイークを翌週に控えたころだったかな ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ

「行ってきまーす」

自転車で颯爽と(汗)登校していった3分後。私の携帯電話が鳴りました。

「ごろ゛ん゛だの゛ぉお゛!!! 怪我?じでな゛い゛ぃい・・ぃ゛」
「じぃでぇんぅじゃぁがぁっっーー。う゛ぅごぉがぁな゛ぁい゛ぃぃい゛ぃぃ!!!」

久しぶりです。すべての言葉に濁点がついたのは (*`゜m゜´*)pupuッ

大慌てで、夫さんが現場へ行きました。
家から、すぐそこのアスファルトの道。周囲は、田んぼ。見渡す限り、田園風景(笑)

自転車は、ハンドルから伸びた前輪を支える軸が曲がって、タイヤカバーも曲がって
本当に動かない。みごとに、再起不能 Σ( ̄▽ ̄ノ)ノエッ!!!

空は、泣きじゃくるほどだったけど、怪我はまったくありませんでした。
制服が切れるとか、積んでいたバックが破れるとか、そういったこともありませんでした。

でも!自転車は、
再起不能 Σ( ̄▽ ̄ノ)ノエッ!!!

 

空が無事だったんだから。怪我がなかったんだから。良かったよ♪本当に・・・。
慰めるだけ慰めて、学校に送っていきました ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...

一緒にいた雲ちゃんも、空をいっぱい励ましてくれました。

雲 「空のお父さんは、自動車修理屋なんだから、自転車ぐらい直せるよ!」

空 「でも、太いの曲げちゃったし。無理だよ・・・」

雲 「だって、自動車のは、もっと太いよ!自転車のなんか、簡単に直せるよ」

空 「え・・・。そうかな・・・・」

雲 「そうに決まってるよ!だって、自転車だよ。大丈夫♪大丈夫♪」

空 「そっかぁ♪そうだよねぇ♪」

“ヘ( ̄ー ̄ )オイオイ・・・ 自転車と自動車は、違いますってば(笑)


自転車、3週間で廃車 ナィナィ…((ヾ(´ω・。))´ω・。))´ω・。))

3週間ですよっ。3週間っ!!!
過去に、3週間で自転車を壊して、修理に出した子はいました。近所の男の子で(汗)
でも、空は、3週間で自転車を廃車です “ヘ( ̄ー ̄ )オイオイ・・・

記録更新。新記録樹立 ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...



読んでいただき、ありがとうございます。

ほんと、空に怪我がなかったから、今、笑いながら話せることなんです。
怪我してたら・・・車に轢かれてたら・・・と、思うと、ゾッとします(汗)

自転車だけ見たら、交通事故にあったといっても過言ではないようです。
工場に置いておいただけで、数人の方に「事故?」と聞かれてしまいました。

でも!転んだだけです ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ... 空、恐るべしっ(笑)


自転車通学が楽しくて仕方がない空なので、即日に、新品の自転車購入です。

娘が可愛くてしかたない夫さんと、孫が可愛くてしかたないジジが、その日のうちに
ホームセンターに行って、廃車した自転車と同じ値段のものを購入してきました(汗)


ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ... 怪我をしたのは、我が家の家計だったみたいです・・・。



雲ちゃん(HN)は、これからも度々、ブログに登場してくると思います♪
なので、HNをつけさせてもらいました (*´ω'p《★》《ヨ》《ロ》《シ》《ク》《★》q'ω`*)


道草してても、勉強は勉強さっ(笑)

2011-06-02 | 娘・空



空は、毎日、元気に中学生しています (о>ω<,,b)b⌒☆デショッ♪

空さん。今週から、運動会の練習が始まりました。
・・・で。今週末は、運動会♪ もう、運動会(笑) 5日間の練習のみ。さすが、中学生。

小学校は、ずっと9月中旬だったので、この時期の運動会は、初めてです。
小学校とは違う、応援団のノリだったり。恒例の(私のころからある)大ムカデ競走など
空さんには、新鮮で楽しくて。しかも、今週は、授業一切なく、運動会の練習のみ(笑)
「運動会の練習、超楽しい♪」言いながら、軽い足取りで(爆)通っています。

超楽しいらしい運動会が終わったら・・・。
今月下旬には、定期(期末)テストが、あるんですけど ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...


毎日の宿題は自学1ページ。大学ノート1ページをびっしりと埋めること。
あんな細い罫線のノートいっぱいに学習。内容は自分で決める。

「なにをやるか、決めてもらったほうがいい。なにをやれば良いかわかんないよ」
「小学校の宿題のほうが、よっぽどラクだった」

ぶつぶつ言いながら机に向かってます ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...

中学生が小学校に来て、中学校の説明をしてくれる機会があったとき。
宿題は基本的にないこと。自分で学習をすすめること。
・・・・・・などなど、話してくれたんだそうです (*`'σω´)b ソカソカ☆

中学生になったら宿題がない♪内心、喜んでた空さんです。
自学は、基本は任意。子どもたち次第です・・・で、ある意味、担任の先生次第です。

空の担任の先生は、とても熱い(笑
)自学の達成表らしきものが用意されていたし。
自学のノートには、任意の学習にも関わらず、しっかりと赤○や花○がついていたし。

空が計算問題をやっていったときには、一問一問に○×がついてました。
漢字書き取りをしていったときには、書き間違いが赤ペンで修正されていました。

熱い先生のもと。
しっかりと自学しなきゃ!と、空が奮闘しているのも納得できる状況なんです。

加えて、個々の教科で、次回の授業までにやっておくこと(宿題とは言わないらしい)が
あったり。分厚い受験用の問題集のようなワークの課題があったり。

宿題とは言わないだけの『宿題』が、思いの外、たくさんある感じです。
そりゃ、小学校の宿題のほうがラクだよねぇ ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...

あと一ヶ月半もしたら定期試験(期末テスト)が、あります。

中学生になったと実感するしかない学習量の中、それでも空は一生懸命に
がんばってます。自学をやっていかなかったことは一度もありません。

宿題とは言わないらしい『宿題』も、自分なりに記憶から引っ張りだしてきて、忘れずに
やっているようです。授業のノートも、せっせと書いているようです。

ノートはキレイに書く必要はない。後から見たときに自分がわかればいいこと。
ノートに書くことが間に合わないなら、教科書に書き込んでしまうのもアリだということ。

進研ゼミの教材の中にあった『ノートの書き方』などを見ながら、空に説明してあります。
ノートが大学ノートになっただけで、すでに???がいっぱいだったので(汗)

最初に、枠組みみたいなものを明確にしておかないと、戸惑いと迷いばかりの時間を
過ごしかねない。その、不器用さが、とても空らしいところです ((oゝω・o)ゞデシッ

戸惑いと迷いの時間を重ねているあいだに、周囲は、重ねるべき時間を重ねてしまう。
空が、気がついたときには「あれ?あれ?あれれ?」な状況になってしまっていたりする。

枠組みみたいなものを明確にしておけば、そこからは、空が考えられる。考えて行動できる。
応用もできたりもするし、違った方法を見いだすことだってある。
もっと良い方法へと発展することだってある。不器用だけど、がんばれる。

空のような子が、一番苦手とするのは『自分で考えなさい』だから(汗)
考えられないわけじゃない。考える基準や枠組みが必要なだけ (о>ω<,,b)b⌒☆デショッ♪

中学生になって、もうすぐ、2カ月。
『教科ごとに先生が違うということ』を、空なりに理解して、授業に取り組めているようです。



・・・・で。

空さんの家庭学習は、とっても時間がかかる ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...

勉強に苦悩しているわけではないです。難題に躓いているわけでもないです。
とにかく、道草?が多くて、長いんです “ヘ( ̄ー ̄ )オイオイ・・・

勉強をしようという意欲はある・・・たぶん(笑)
でも。決して、好きなことではない(嫌いといったほうが正解かもしれない・笑)から
集中力が続かない。あっ!!!という間に途切れちゃいます。

携帯をぐだぐだ操作してたり。
デコの道具の整理が始まっていたり。
お友だちと撮ったプリクラ(笑)を、眺めていたり。

集中力が、途切れるきっかけは、無限にあるような気がする・・・ (*`゜m゜´*)pupuッ

空は、いろんな理由で部活をやっていません。
だから、ダンスのレッスンがない平日や、イベントなどがない週末は、他の子よりは
時間があります。1日中、家庭学習を気の向くまま、やっていてもいいんです(笑)

自学のノートをひろげたまま、シャーペン片手に雑誌を見ていたとしても、それが
空のやり方なんだと思います ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ... そう思うしかないです(笑)

でも。
ダンスのレッスン(午後6時から9時まで)がある日は、帰宅が午後9時半。
夕食を食べて、入浴して、家庭学習して、明日の用意をして・・・と、やることが溢れて
しまいます。ゆっくり夕食を食べてる暇はないし。入浴して、歌を歌ってる場合ではない。
家庭学習で、道草して(汗)携帯を操作したり、雑誌を見ている場合じゃないわけです。

そんな状況でも。空さんは、慌てません。焦りません ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...

私の声かけに怒ることはあっても、時間に翻弄されて、癇癪を起したりはしません。
眠くなってきて、髪の毛を掻きむしったり、床を蹴ることは、時々、あります(笑)

「11時だよ。自学やってる?」

「・・・・・。まだ・・・・・。何やろうかなと思ってさ。・・・考えてた・・・・・」


「11時半だよ。自学進んでる?」

「・・・・・あと、少しかな・・・・・」(ノートに2,3行書いてあるだけ。全然、少しじゃない)

「12時だよ。自学終わった?」

「う・・・ん・・・。明日の用意をしてた・・・」

「自学、終わったんだ♪」

「う・・・ん・・・。あと少しやれば、終わる・・・」

「12時半だよ。そろそろ寝れるの?」

「う・・・ん・・・。そろそろ、寝たい。眠くなってきた・・・」

「自学終わったの?」

「まだ・・・」

「1時だよ!ずいぶん、時間がかかってるね。大丈夫?」

「終わったから。もう、寝る。おやすみ・・・」

「おやすみ」

空の言葉は「心、ここにあらず・・・」なニュアンスです。自学しつつ、他のことに夢中に
なっているから(汗)携帯とか、雑誌とか。通常通りの、道草三昧中だからです。

“ヘ( ̄ー ̄ )オイオイ・・・

かといって、携帯を取り上げたり。雑誌を片付けてしまったり。強制的に道草を防いでも
道草は、防げるものではないです。集中力が、途切れるきっかけは、無限だから(笑)

好きなことには、驚異の集中力を発揮する (о>ω<,,b)b⌒☆デショッ♪
集中力が、ないわけじゃない。勉強が好きじゃないだけ(笑) 気がのらないだけ(爆)

私の忍耐勝負です。本音は「さっさとやってしまえっつ!!!」と言いたいんだけど。
それでなくても、時間の概念がない空さんです。
私が、時計になって ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ... 空を見守るしかないようです。



読んでいただき、ありがとうございます。


画像は、空さんがダンスのときにメモをとるノートです。
汗だくだろうが、なんだろうが 「忘れないように!」 一生懸命にメモしてます。

最近のイベントでの空さんです。
1曲めと3曲めに、キッズとして踊ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=izBRvvBcKb4&feature=channel_video_title



天。ソーシャルスキルグループへ行く。

2011-05-28 | 息子・天



ママさんバレーで。
サーブの練習中。かなり無防備な状態で、床を転がるボールを拾っていたら・・・。

私の目の前でボールがバウンド(汗)

スコーンッ!!! ´ε`~~~\( \)))アァ!!アララ~ッ!!! おでこを直撃(笑)



みごとに、ムチウチ ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...

ムチウチって初めて経験しています。「あとから痛みがくるよ」と、聞いてはいたけど。
本当に、翌日より翌々日、翌々日より翌々翌日のほうが、痛いです(汗)

頸椎を痛めてしまうと、頭を支えるのに限界があるため、疲れやすかったり・・・。
夕方になると、起きていられないくらいフラフラしてしまったり・・・。
肩にかけたバックを異常に重く感じて、痛みに耐えられなかったり・・・。

1時間と同じことが続けられない状態 ダァ━━ヾ(。>ω<。)ノ゛━━ッ

1歩が出なくて、躓いてしまって(汗)膝には、大きな青あざ・・・。情けない・・・。
この1歩が出ないのも、頸椎を痛めて、首が棒のようになって動かないためだとか。
肩甲骨の下が痛いのも、頸椎を痛めた影響なんだとか ヽ( ̄、 ̄A) フキフキ

接骨院の先生に『筋肉が落ちてきている』『身体が硬くなってきている』という年齢と
指摘されました(笑) バレーを続けるなら、ストレッチを続けること!という指摘も。
バレーは続けたい。怪我を防ぐためにも、ストレッチを毎晩続けることにしました。

今度、ボールが頭にあたるようなことがあったら、ヘディングして返してやるっ!(笑)





私がムチウチで『痛た・・っ!』と、ひとり言が多い(笑)とき。

天の『ソーシャルスキルグループ』が、始まりました。
いつも診ていただいている小児発達科の先生が企画された、グループ指導です。

小児発達科の心理の先生も、初めての試み。
天も、グループ指導は、初めて。

グループ指導は、月に1度、1年単位で行われます (о>ω<,,b)b⌒☆デショッ♪
定員は12名。1年生から6年生が対象です。時間は、午後3時から5時。

基本的に、集団が嫌いな天です。
3歳の時から、個別の指導を受けてきた(楽しく遊んできた)場所での、集団(汗)

天が、それを許せるのか?

不安と心配がありつつ・・・。天に『ソーシャルスキルグループ』の話をしました。
「うん、いいんじゃない。僕、行くよ」と、淡々と言ってはいたけど・・・。
淡々と・・・したとこに、いろんな意味を含んでいる天だから(汗)ちょっと、慎重に。

『ソーシャルスキルグループ』当日。

天に、不安そうな表情はまったくありませんでした。始まるまでは・・・。
どちらかといえば、いつも心理の個別指導に行くときと同じ感じ ンー(*≡ω´)a゛

ちょっと・・・いや、かなり、わかってなかったかも(汗)

室内に入った途端、天の表情は緊張の表情 ヽ( ̄、 ̄A) フキフキ
うつむいて、近くにあった本棚から本を選んで、黙々と読み始めました。

・・・・気持ちを落ち着かせてる ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...

グループのメンバーは全員、男の子。
2年生1人、3年生3人、4年生3人、5年生2人、6年生3人・・・の、計12人。


天は、一度も喋ることなく。誰かを直視するわけでもなく。周囲を気にする風でもなく。
ひたすら、本に夢中な様子。実際は、夢中じゃないけど・・・。冷静じゃないけど・・・。

時おり、ちらっと上目使いで周囲を見てました。

状況観察。第三者的な視点のほうが、状況を理解できる自分を知ってる天です。
天がこれまでの経験から学んだ術。黙って、状況観察 ☆。(* --)。☆

結局は、自己紹介をするとき、声を出しただけかも。

自己紹介の次に、グループのルールをみんなで意見しながら決めたのだけど、
一度も手をあげず(汗)意見することもなく。ずっと、黙ってました。

ルールを決めてから、みんなでトランプして、おやつを食べて、1回目は解散の予定で。

その間、保護者の挨拶や話し合いがあったため、天と一緒にいることはできなかった
のだけど。終わりのお話の時、子どもたちのいるホールへ戻ってみたら・・・。

天は、すっごいイライラした表情で座ってました。
私をチラ見しては、目でなにかを訴えてる。

だけど、親のところへ行けない天のプライド?意地?もあったらしい (。ノω<。)ァチャ-
ひたすら、チラ見で目で怒りを表現。とりあえず、そばに行ってみたんです。

「どうした?」(小声で)

「いい!後で話す!」

聞き取れなくて。聞き返してしまって。天に睨まれました ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...
天のプライド?意地?を蔑ろにしたんだから、睨まれてもしかたないです。

「みんなに宿題があります!」

先生が言った途端、天が私を睨む(汗) 

今度はなにぃ?どうしたぁ? 聞くに聞けない ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...

結局、天は納得のいかない表情のまま、終わりの挨拶をして、誰よりも先に
病院の玄関を出ていきました ε=ε=ε=ヾ( ;`・Å´・)/イソゲッ!!

車に乗った途端、パニックモード。

久しぶりに天の泣いて怒る姿を見た気がします。
家で「もういい!」「あーっ!もうっ!」と、空みたいに(笑)怒ることはあっても、
泣き怒るようなパニックは、家でも学校でも、今では、ほとんどありません。

初めてのこと。予定外のこと。予期できない言動の数々・・・。緊張感。
天の苦手なことが、次々に起こる中で、冷静そうな顔をして?淡々と最後まで
やり遂げた。いろんな気持ちに折合いをつけて、がんばったって思います。

がんばったんだね。だから、パニックモード ye――d(,,・∀・,,)b――S!!♪

最初にルールを決めたのに(ルールがはっきりしたおかげで、安心してたのに)
ルールを決めるときに、いろいろ発言してた子たちが、そのルールを守らないこと。

「今日は、ホールの遊具は使いません。遊びません」と、先生が言ったのに、
遊び始めてしまう6年生が、どうしても許せなかったこと。

『宿題』は、学校だけのものだと思っていたのに、いきなり出されてしまったこと。
宿題は、家には持ち込まない主義(笑)なのに、持ち帰らなければいけないこと。
以前、宿題と天のことを記事に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/alohirani/e/49a0cf77387b0e7c9211ccdec7a1a093

天は、涙ながらに訴えてくれました。語彙だけの、言葉だったけど。

この場所は、天に必要か?パニックな天と向き合いながら、考えてみました。
天が、心理的に苦手とする、騒ぐタイプの子や、いきなりの発声(汗)や発言。
・・・わざわざ、気持ちが落ち着かなくなる状況を経験させたほうがいいのか?

学校では、十分経験してるし。学校は、そうゆう場所だと納得して過ごしている。
決して、できないわけではないんだよね ンー(*≡ω´)a゛ でも、応用ができない(汗)

『ルールを守らない子もいれば、ルールを守る子もいる』
『ルールを守れるときもあれば、ルールを守れないときもある』

天は、そうゆう状況を知ってはいると思います。小学校3年間で十分、学んでいます。
学校ではない場所でも、そうゆうことが起こることを学ぶ機会なのかもしれない。

遊び始めてしまう6年生が、どうしても許せなかったことも、大切な経験。
学校じゃない場所にも『宿題』というものがあるということも、大切な経験。

あと、3年もしたら、天だって中学生。小学校じゃない場所での、集団生活が始まる。

考えてみたら・・・。
天は、保育所年少のときから、ずっと同じお友だちの中にいるんです。

保育所のお友だち17人。同じ小学校で、ずっと、同じクラス(1クラスしかないから)
保育所年長児まで、お友だちの存在を感じていなかった天だけど (。ノω<。)ァチャ-
お友だちと一緒にいた3年間の環境のおかげで、天は、知らなくても、お友だちは、
すでに天をご存じ(笑)みたいな感じで、お友だちとの関わりを過ごしてきています。

天を知らない子どもたちの中で、関わりを1から始めるということ。
天は、これまで経験していないんだった o((´ω゜llo))ァセァセ((oll゜ω`))o

人間関係。いろいろ、あるよね。日々の積み重ねしか、学ぶ方法がないと思う。
41年生きてきた(笑)私も、いまだに学ぶことばっかり ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...

無駄な経験なんて、ひとつもない。すべてが、必要な経験なんだよね。


天の学びどき d(・ω´・+)ぅぃ☆ 




読んでいただき、ありがとうございます。

最近の天は、とっても工作好き。
学校で『作りたいもの』を考えているらしく (*`゜m゜´*)pupuッ 多分、授業中に。
帰宅後、おやつも食べずに、作業に取りかかるんです。

常に必要なのは、箱 ぁはは...(≡∀≡。ll)はぁぁ...

箱に、いろいろつけて、基地を作ったり。タイムマシーンを作ったり。武器を作ったり。
今は、ロボットを作っています。しかも、同じものを12体作る予定らしい・・・なぜ、12?

今のところ、4体。 12体揃ったら、いろいろとデコるんだそうです (*`゜m゜´*)pupuッ
完成はいつか? 楽しみです♪