もしかしたら、主婦の私が発達障害?

子を二人もってから自分のAD/HDを疑い、診断を受けたアラフォー主婦の記録。

ログインの仕方も忘れてたけど

2019年06月30日 | 新 つぶやき
元気に過ごしています。

相変わらず、いろいろなことやらかして。

仕事に就けば、攻め立てられることばかりだけど。


子供は大きく育って、高校3年生と中学2年生。

夫は相変わらず 私と視点が違いすぎて話がすれ違ってばかりだけど。


年を重ねて、体も老化して いろいろ持病も重なってるけど。





私をここで助けてくれたたくさんのひとたち。

みんな元気でいるかしら。

寂しいからスマホから

2014年09月14日 | 新 つぶやき
今朝から、ひどい頭痛です。

家事して寝込んで、
家事して子供らに協力を求めて
家事手伝ってもらえないから
家事して寝込んで、

いま、家族は晩御飯。

私は、ご飯つくって寝込んでます。


寂しいな。



協力とか成り立たない家族。







今日はね。

近所で、バーベキューしてるおうちがあって。

以前は呼んでもらえてたんだけど
あるときから呼ばれなくなって。

向こうも、
「こそこそするような
悪いことしてへん」

と、堂々と大声でお庭バーベキュー。

仲のいい仲間が集まれば、
テンションも上がるし声も高くなる。

届く臭いと話し声。




なんか、今夜は寂しいな。

あけましておめでとうございます

2014年01月05日 | 新 つぶやき
たまに覗いて下さる方々。

検索でたどりついた方々。

偶然の出会いでここを覗いて下さった方々。




  あけましておめでとうございます


たまに、いろいろな方のブログを覗かせていただきながら
コメントを残さずに読み逃げばかりしております道路地図です。


ブログアップすることなく過ごせているってことは

ある意味、なんとか自分の心をコントロールできている範囲で過ごしているって
ことだと思えるので、今の自分は幸せなのでしょう。




このお正月の我が家。



数字が大好きな小6の息子が、撮影したい国道標識を求めて
遠くの県までお出かけさせられます。
撮影に行ったくせに、カメラの電池切れってこともしばしば。
予定を組むとか準備することは、いまだに苦手な6年生。

小2の娘は、ただドライブで連れまわされても何も楽しくないので
その国道標識のある近くの公園や遊園地などに行きたがります。
負けず嫌いなので、すぐにすねたり怒ったり。


自己満足だけで他人への迷惑を気にしない夫は、まぁ常に
家族への嫌がらせ(本人は全くそうは思っていないようですが)をして
家族のために動いているつもりのようです。


そして私は。
お正月には実家の母と電話で新年のあいさつをしました。
すると、とたんに過去の憎しみや恐怖がよみがえり、なかなか吹っ切れません。
普段は、慣れないパートももうじき1年。
こんなに不器用な私を、一生懸命育ててくれようとする 本当にありがたい職場に出会えたので
私も仕事ができるようになって一生懸命恩返しをしようと思っています。







大みそかにコストコで大量買いしたお正月のごちそう。
そのため、それはそれは 激しく太ってしまったお正月。
今年もダイエットに励む一年となることでしょう。
 効果はあまりないですが(汗)








どうか、みなさまにとって よい一年になりますよう

心からお祈りいたします







パソコンのキーボードがかなり鈍い反応で 打ミスが多く 読みにくいかもしれません。
すみません。。

大人のADHDである私が書き綴ってます。
不注意優勢型と診断された私が 日々感じていることを書くことで 
誰かの参考に 誰かの励みに なるでしょうか。

☆ブログ村ランキングに参加してます☆
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m






息子 修学旅行に旅立つ

2013年10月10日 | 新 息子のこと
小学6年生の 息子。
本当に小学生生活最終学年なんですね。

先日、5年生と6年生合同の組体操を含めた
運動会も無事に終わりました。

去年の組体の時に、できずに(親が)悲しい思いをした倒立。
練習をしないから、そりゃできない。
少し頑張ればできそうなところまで行ってたのに
練習をしないからできない。

そんな5年生の時の組体。

あはは。

今年も倒立がありました。
今年も、結局どんなに声掛けをしても
練習は片手で数えられる程度。
いえ、片手の指も余裕で余ってしまうほどの練習の回数。


でも。

でも。



倒立、成功させました。
最後の運動会で、倒立ができちゃいました。

あ。

ちょっと間違えました。

支える立場の子が、必死になって息子の足を持ち上げてくれたので
結果として倒立の形が出来上がったわけで。


今年の組体操。
コブクロの「ダイヤモンド」の曲を使った学校がたくさんあったようですね。
うちの小学校も 「ダイヤモンド」を使いました。
組体のテーマも 「この一瞬にかける」でした。

今年の夏の高校野球のテーマソングの「ダイヤモンド」

とても感動的で、「がんばる」ことを「輝かいている」ことだと
励ましてくれる 報われる歌でした。




持ち上げてもらって 大満足な息子でした。

息子なりの小さな努力は、報われたのでしょうか(#^^#)











今日は、息子が家にいません。

小学生最終学年なんですね。
修学旅行に出かけました。

台風が心配でしたが、無事に出発できました。



用意は、自力ではしなかったんですけどね。

頭ごなしにならないように、いろいろな声掛けをしてきましたが、
結局前日の夕方まで、修学旅行の準備をしませんでした。


さて、準備をしようかというとき。

持ち物が書いてある「しおり」を学校においてきてしまった

と気が付き、前日の夕方になって 学校へしおりを取りに行きました。


そこで、担任の先生にお会いしたので、今から準備することを伝えましたら

「修学旅行、楽しみにしてくれてないのかなぁ~」

と、寂しそうにおっしゃってましてね。


いえいえ、否定してきました。

「それと これとは別問題なんです。」

そう、そうなんです。


息子は、ちょっと一般的なこと発想が違いましてね(^^;)



修学旅行が楽しみじゃない  
    

 だから

用意をしない



という公式ではないんです。





修学旅行は楽しみ

 だけど

準備はめんどくさいからしない



という公式なんです。

ちなみに、準備もしなけりゃ後片付けもしませ。




行きたい。楽しみ

 だけど

準備や片づけはしない


訳なんです。







まぁ。

どうであれ。

楽しい思い出をたくさん作ってくれたらいいな~





パソコンのキーボードがかなり鈍い反応で 打ミスが多く 読みにくいかもしれません。
すみません。。

大人のADHDである私が書き綴ってます。
不注意優勢型と診断された私が 日々感じていることを書くことで 
誰かの参考に 誰かの励みに なるでしょうか。

☆ブログ村ランキングに参加してます☆
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m








自分のページは久しぶり

2013年09月11日 | 新 つぶやき
コメントに返事すらしていないままだとは思いもせず
コメントしてくださっていた方々には大変失礼しました。


日々、いろいろな問題にぶつかる私。
問題に押しつぶされそうになる息子に
追い打ちをかけてしまう私。
思ったよりスムースに進んでくれている娘。

何事もなく日々が過ぎている人なんていないんですものね。
みんな、いろいろなことが日々起きているんですものね。





その中の一人。





私を雇ってくれるパートを見つけたのが1月末。
すぐに息子が入院して1か月ほど休んでしまったけれど
ありがたいことに 今でもお仕事をさせていただいています。
もうじき8か月になるんですね。。

相変わらず 仕事はできないままですが
それなりに頑張る方法を見出している日々です。

一つの持ち場がだいぶ慣れてきたので、最近は次の持ち場のチャレンジもしています。
午前中だけの仕事ですが、その3時間に300~350回ほどかがむので
腰が痛い。。。


と、自分で思っていました。



職場がとても暑いので、午後に帰宅してからは熱中症気味な時も何度となくありました。
ですが今は。。

新しい持ち場で 緊張と腰痛と 姿勢が前かがみが多いのと。。。

で、頭痛に悩まされています。




緊張性なんとか なんとか症   (をぃをぃ!)



いいんです。
病気の名前は。    (をぃをぃ!!!)



仕事の流れを止めないように、次の人にあおられないように
(あおられることもしばしばですが)失敗しないように
常に緊張しながら 日々前かがみをしているので
どうやらそこから頭痛につながっているようです。

日々の睡眠不足も重なって、今までの頭痛とは違って
痛み止めの薬が全く効きません。



薬の効かない頭痛って   辛いですね~

片頭痛の方々って、この痛みと常に付き合ってるんですね~

患ってみて初めてわかりました。





幸い、夫には何度となく症状を訴えて理解を多少は得ているので
今は あらば睡眠をとらせてもらっています。

このを見つけるのが苦手なのが
私の辛いところですが・・・(^^;)




人の痛みも分かる人間になりたい・・・

 と、思っています。







元気はつらつ で 悩みもなくて 困ってることがない



そんな人は 本当に少ないでしょう。

みなさま、お互いに いろいろなことを 乗り越えていきましょうね。




私は、生活と仕事の両立を頑張ります。

息子は、毎年苦労している運動会の練習を頑張って乗り切ることでしょう。



パソコンのキーボードがかなり鈍い反応で 打ミスが多く 読みにくいかもしれません。
すみません。。

大人のADHDである私が書き綴ってます。
不注意優勢型と診断された私が 日々感じていることを書くことで 
誰かの参考に 誰かの励みに なるでしょうか。

☆ブログ村ランキングに参加してます☆
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m