goo blog サービス終了のお知らせ 

れっちゃん一家の日常、ときどきデンマーク住宅

音楽と猫が大好きなれっちゃん一家。デンマーク住宅(odinhome)での家族5人とChipieたんの日常生活記録です

No.481 ■当て逃げされた!(-_-#)気分も凹む

2014-03-24 08:35:00 | 
昨日はエキストラでユースオーケストラの本番でした。

弦楽器は小学生~中学生が主体
管楽器も小中高(まれに大学生)入り乱れた編成です。

ただ、ホルンはやはりいつも少ないため、そんな中におじさんが入って演奏してます♪

さて

無事に演奏会が終わって帰宅して気がつきました


なんだこりゃあ~~っ!



道路側の後席のドアに青い三日月型(三角形?)のマークが!

一瞬、クレヨンか何かで楽書きされたのかと思いましたが、触ってみてわかりました。

誰かがぶつかったできたものでした。


三日月型に見えているのは相手の車の塗料です

さらに拡大すると・・


薄いブルーの車のようです

想像ですが、おそらくわが家の前で車がすれ違いを試み、その際バックした車の右後ろの角が接触したように思えます(*_*)

前面道路は4mしかありません。

ここですれ違いそのものが普通は不可能です。

このあたり・・わが家以外は、ことごとくブロック塀で家を囲んでいます。

ただでさえ狭い道が、両脇ブロックでますます狭く感じるのと、自分の家をオープンな雰囲気にしたかったため、あえて道路側はフルオープンにしました。

当然、この野郎と腹立たしい気分ですが、思っていても何も変わらないので、とりあえずコンパウンドで塗料を取ることにしました。


磨けば一応は塗料は取れそうです。

こっちの車にキズそのものはなさそうですが、指でさわって凹凸が少し感じられるのがわかりました(-_-#)


相手の塗料は取れました

しかし、やはりドアに凹みがあります。
真横からだと目立ちませんが、斜めからだと映ったものが歪むので一発です。

多少ホコリかぶってれば少しは目立ちにくいかもしれませんが(*_*)

エクボのような尖った凹みではありません。
したがって、ゆっくりバックしてきて広い面積で接触したのでは・・と推測できると思います。


さてどうしたものか(# ̄З ̄)

こんどスタッドレスをノーマルに換えるため、4月に入ったらディーラーさんに行きます。

その時相談してみましょうかね。
あ~でも気分も凹みます。

色が特徴的な薄い青なので、自家用車ではないかもしれません。

証拠があるわけではありませんが、接触した位置・高さから、工事用車輌のようにも(*_*)

どうしてくれようか。


訪れていただきありがとうございます。ポチお願いします(^^)
  ↓
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Pualani)
2014-03-24 11:42:19
度々お邪魔します、、

う"、、、ひどいですね
相手もぶつかったと絶対に分かってるはずなのに。
やり場のない怒り、、どうしてくれようかとお気持ち分かります気分も凹みますが、ディーラーさんできれいに直るといいですね!
返信する
Unknown (mako)
2014-03-24 17:47:10
当て逃げはへこみますよね。

何度か、デントリペアで直してもらったことがあります。
(大昔、デントリペアで独立しようかなんて浅はかなことを考えた時期もありました。)
塗装面にダメージがなければですが。

自分の車は古いので、自分で裏から押したり叩いたりしちゃうんですが、
新しい車だとそうはいかないですよね。
やはりディーラーが一番安心ですね。
返信する
Re. (mazzy)
2014-03-24 21:13:10
Pualaniさん、またまた(笑)
といいつ、当て逃げは笑えません。まったく腹立たしいです。
やり場がないので、ほんとにこんちくしょうです。
来週の土曜日にディーラーさんに行って聞いてみます。とりあえず塗装面は平気そうですが凹みがやはり気になってしまいます(*_*)
返信する
Re. (mazzy)
2014-03-24 21:23:16
makoさん、コメントありがとうございます。
やはりディーラー持ち込みが安心です。
夕方電話して、来週持ち込むことにしました。とはいえそれはタイヤ交換。makoさんあたりはタイヤ交換などは当然自分でやってしまうのだと思いますが、軟派系カーマニア?(恥)としては、タイヤ交換したことがないのです。
タイヤ交換もやらないようではケータハムのキットカーなどお笑いになってしまいますが(汗)
夕方、ディーラーのサービス担当の工場長に聞いてみました。見てみないと何とも言えないけど、板金塗装が必要なければ5~6万、必要だと10万・・って高くないか!?金額によっては保険使うかも。
板金で内側から鉄板を押し出した時、場合によっては塗装が割れることがあるそうで、そうなると10万くらいと言われました。やっぱり腹立ちます・・
返信する
なんてこと! (kiriko)
2014-03-25 00:14:04
謝りもせずに立ち去るとは何事ですかー!
ひどいですね。
悔しいですねー!

塗料取れるんですね。
びっくりしました。

ここで言うことではないのですが、今日、実家のにゃんこが亡くなりました。

生まれたときから家猫で、今年の5月に15歳を迎える予定でした。
ご報告だけ・・・すみません。
アレルギーのある目でたくさん泣いたら目が開かなくなってしまいました!
明日友引なんですけどね、さようならしてきます。
返信する
Re:なんてこと! (mazzy)
2014-03-25 08:08:49
kirikoさん、おはようございます。
ほんとですよね。その時はうちでは留守だったのですが、何かしらメモ残すとかやる気があればどうにでもできますよね。まったく腹立たしいです。
カーコンパウンドは使ったことないですか?車の塗料はもちろん薄いキズ程度ならそれで取れます。ただ、あくまで塗装表面に出来たごく浅いものに限ります。例えば道路脇の出っぱった植え込みに引っかけて薄く出来た擦りキズみたいなものとか。
ただし要はクレンザーなので、塗装表面を磨き粉で削ってるものです。したがってあまり同じ面をゴシゴシやるのは避けた方がいいですね。

そして、ご実家のネコちゃん、とうとう亡くなってしまったんですね。悲しいです。
こういうお知らせを聞くと、やはり私はれっちゃんの時のことを思い出してしまいます。辛い別れでしたが、でもいつかはやって来ます。そして送り出してあげるのもまた愛情なんだと強く感じました。
ずっと闘病されていたので、ただただ悲しくお感じになると思いますが、そのネコちゃんもいまはkirikoさんはじめ、今まで可愛がってくれた方一人一人にありがとうって言って、にっこりしてると思いますよ。
ご冥福をお祈りします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。