goo blog サービス終了のお知らせ 

れっちゃん一家の日常、ときどきデンマーク住宅

音楽と猫が大好きなれっちゃん一家。デンマーク住宅(odinhome)での家族5人とChipieたんの日常生活記録です

No.663 ■ビルトイン浄水器カートリッジ交換

2014-10-30 12:23:00 | 設備・電気機器など
わが家の飲料水は浄水器を使用した水道水です。



手前が浄水器のクリンスイ A101、水栓はグローエのGROHE 32668 000

昨年の10月に交換してから一年、また交換の時期になりました。

昨年の記事はこちら



交換カートリッジが送られてきました

クリンスイに会員登録してあるので、近くなると交換ですよ~♪とメールが来ます。



中身はカートリッジと(使用済みの)返送用伝票

この箱に使用済みを入れ、伝票を貼って送ることができます(送料は着払いなのでかかりません)



結構重たいんです



シンクの下の引き出しを開けます。
ゴミ箱モザイクなしで失礼(^_^;)

真ん中のふた付が生ゴミ、左側がビニールやプラスチック類、右が不燃物系です。

分別が6種類くらいあって超めんどいです。

捨てる時は有料の袋に入れます。
ゴミの種類が色で別れてます(その種類の数だけ袋を買わなくてはいけません)



このゴミ箱の奥にカートリッジが設置されてます



まずは水がでないように締めて



カートリッジをストッパーから外します

ここで乱入者!



何やってんの~♪



Chipieたん邪魔だよ~



右側の白の四角いプラスチックの箱は通称「バケツ?」で、蛇腹の水栓のホースが収まるようになっています。

引き出した水栓のホースに水滴などがついて水が逆流した場合、それを受けとめる役割をします。

たまにはチェックした方がいいみたいですよ。



水はたまっておらず、床に濡れたような跡もありませんでした。



説明書に従えば何も難しいことはありませんが、何せ一年に一回しかやらないので慎重に



タオルを敷いているのは、ジョイント部分を外した時、残っていた少量の水が出てくることがあるためです。


外す時、新しいのを取り付ける時、それぞれ順番があります。

色分けされてるので安心です。



セットの時は外すときと逆の順番



ねーねー、もう終わり?



お役ごめんになったカートリッジを箱に戻し、三菱レイヨンさんに返送します。

また一年よろしくお願いします(^^)

去年の記事を見てたら、れっちゃんが同じようにじゃましにやって来てましたね(* ̄∇ ̄)ノ

そしてその数日後、れっちゃんは旅立ちました・・



一応申し訳程度に・・



ニャー(=`ェ´=)
クロネコジャックん?(笑)


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re: (mazzy)
2014-11-01 17:32:07
こはねっちさん、こんばんは
クリンスイのはWebからクリンスイ倶楽部というのに登録するとそういうお知らせメールが来ます。
向こうとしては固定の売り上げが見込める顧客ですからガッチリ掴んではなさないでしょう(笑)
メールも来るけど電話も来ましたよ。それはいらないっつうの・・♪
返信する
Re:まめおさん (mazzy)
2014-11-01 17:27:27
まめかどうかはわかりませんが、やるときは結構細かくやります。
でも、やらないときには放置に近い・・(^_^;)
ジャックんはもっと優しい目ですよね(^^)
返信する
Unknown (こはねっち)
2014-10-31 21:03:43
こう・・・引き出しの奥ってなんで好きなんだろう?w
普段見えてない(行けない)場所が
たまらなく魅かれるんでしょうね~
chipieたん、楽しくて目が真ん丸ですね♪

クリンスイのビルトイン浄水器
我が家の新居もたぶん同じ!
交換時期のお知らせメールとか、着払いの回収とかって何か登録が必要なんですか?
便利なサービスですね♪



返信する
まめおさん (Yuxy)
2014-10-31 15:54:14
mazzyさんのブログ読んでると
色々まめだな~~って感心しちゃいます。
そして「あぁそうだ、うちもお風呂の換気扇!!」っていつも思って、また忘れます(w)

しぴたん、様子伺いに来てますね♪
クロネコさんの目がジャックよりも鋭いみたいよ~♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。