チヨンが行く!!!




呑んだら書くな! 書くなら呑むな!

そんなチヨン 今宵全てのBARで♪

■Today's Lunch!■

2012年08月24日 | ★Ji-young like eating★








「40を過ぎたら自分への褒美を増やすべし。

常に無理し、課し、付加を掛け、

我武者羅に走り続けるのも良いが、

昔の様に体力的に無理がきかない分、

其の違和感と不快感はストレスとなり

逆に労費・過労が加速する。

必要以上に頑張ったと感じた時は

お金に余裕が出た昨今、大人食いとは言わずとも

美味しいものを食べ、細胞を活性化させ

体を喜ばせることで明日への活力へ繋げるのも

大人としての自分磨きの一環である。」



ふーん!

チヨンは自分へのご褒美は13の時から大好きですよ!

ちょっと頑張ったら

直ぐに自分に何かしてあげちゃうチヨン。

今週は過酷な過酷な過酷な仕事を乗り切ったので、

今日のお昼は何時もの「カオマンガーイ♪」だZ~!



別件だけどチヨンこの4日間、

何もしないで大金を稼ぐ。

この大金を握り締め、近日中に高飛び予定。

夏はみぢかし ヒラに五万かし・・・。

トイチな!  

連絡頂戴! 

9月末まで37日間 ぶっとーしで遊ぶぞ!




■Today's Lunch!■

2012年08月17日 | ★Ji-young like eating★






我が愛しのLucky Lady号に良く乗って頂く、

女性選手の家から歩いて15秒!


こんな美味しいお店があるのがうらやましいが、

彼女いわく

「お店の前の人形が怖くて入ったことが無い」だとか・・・。


今 チヨンの仕事場も此処から歩いて3分の所。

暑い日が続いているので

辛くて美味しくて 体力付くのたーべよっと!


ガパオとグリーンカレーセット食べてきたよ!

本当のタイのおかーさんが作ってくれる

家庭的な味。

ガパオの挽肉もゴロゴロ大きいの。

サラダ食べ放題 マンゴージュース飲み放題!

サラダのドレッシングはおかーさんのお手製!

本場の味で美味しかった♪




帰り際 久しぶりに聞いた本場の

「コップンカー」が耳に優しかった♪


■ルアイルアイ■

2012年08月13日 | ★Ji-young like eating★



カメラの中整理してたらこんな写真が出てきた。

酔っ払ってたから何も覚えてない。

なんか沢山人がいた気がする。

長者ヶ崎のタイ料理屋さん

「ルアイ・ルアイ」

http://luai-luai.com/

カオマンガイ大盛り2杯食べた気がする。

又行きましょう。





■Today's Lunch!■

2012年08月13日 | ★Ji-young like eating★







何で一日一緒に居て、

タイの話しもちょくちょく出てきて、

帰る間際に思い出したように


「ガパオって知ってます? 

私あれ大好きなんです♪

自分でも作ったりするんですっ!」


・・・って

満面の笑みで言われても・・・。


早く言えよ・・・。

これ 何時もの江東区のお店『アルン』

http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13016861/

のガパオ♪


今の所ここがダンピンで美味しいかな。

何時でもご馳走しますよ。



■Today's Lunch!■

2012年07月27日 | ★Ji-young like eating★





何か巷が騒がしいと思ったら

今日は「鳥羽・パールレース」の初日ですね。

天気、風共に良さそうで何より。

どの船も 好成績を期待できそうな♪



ん…チヨンですか? チヨンは珍しく本レース欠席。

仕事にやられ、仕事に食われ、仕事と心中。

6milの目も温存。 

ここ2ヶ月週末共にずっと忙しかったから鳥羽はちと休憩。


~別に行かなくてもとも~と思ってましたが、

矢張り色々な情報が入ってくると

行きたかったなぁ~…。


皆 ”御安航”で且つフルスピードで帰って来い!


…って事考えながら

寂しいから美味しいもの食べて元気だそっと!

何時ものお店の「カオマンガイ♪」


相変わらず最初の一口目

白目向くほど美味しい。



う~ん

…パール行きたかったな。

■Todays Lunch■

2012年07月19日 | ★Ji-young like eating★



何時もの渋谷の店。

トムヤムクン頼んだらマナオって液体が付いてきた。

数滴垂らすとレモン感が激増します。

明日からの為に気合入れに来ました。


ヤバイ! 間に合わない。

色々ペース上げて行きましょう。

■Today's Lunch!■

2012年07月18日 | ★Ji-young like eating★








この食事の為に本日の行動予定を立て、

この食事のために仕事を詰め、

この食事のために移動し、


朝から虎視眈々と狙いに狙い、

昼チョイと手前にフライング気味で

Mちゃん誘って渋谷に入る!

再度ティモが教えてくれたお店の


『エビのレッドカレー!』


午前中どんなにKにブータラブ-タラ言われようが、

酔っ払って会社のユニフォーム電車に忘れて始末書書こうが、



幸せになれる美味しさだった♪

コップンカー♪

■Today's Lunch!■

2012年07月13日 | ★Ji-young like eating★







本場タイのお店でも

味は千差万別有りますが、

この料理の味で お店の優越が決まり、

行列が出来るか出来ないか、

繁盛するかしないかがはっきりするそうです。


鶏肉の蒸し焼き乗せの炊き込みご飯!

鳥の味がしみこんだカオニャ(タイ餅米)と

蒸鳥とナンプラーとシャンツァイの味のバランスが絶妙な



『カオマンガーイ♪』


ティモに教えてもらったお店。

最初の一口目 食べたとき、

余りの美味しさに死ぬかと思った。。。。





さーて エネルギー満タン。

蒲郡いこっと♪

3日間死ぬ気で闘うぞ! 久々のヨットレースだ!



■Today's Lunch!■

2012年06月28日 | ★Ji-young like eating★





今日は埼玉県 川口市に住んでいるチヨンの

お友達からのリクエストメールからだよ♪

ナニナニ? チヨンさんコンニチは


チヨン:「はい こんにちは!」


何時も美味しそうなタイ料理食べてますが

私の会社(西新宿Mビル)から歩いて5分の所にも

有名なタイ料理屋があります。

ランチは数種類のタイランチ全てが680円です。

新宿に来た際は、是非行ってみて下さい。


是非いってみましょう    ヒヤーウィーギョー!!!



チヨンのお仕事場『丸の内』も綺麗なOLさんが沢山居ますが、

『西新宿』も綺麗な方が沢山ですね。

モデルさんの様なOLさんを掻き分け掻き分け、

オフィス街とは一切懸け離れた場所に おぉ~在りました♪

見慣れたThai王国の国旗が!!! (人の情報を基に探すの面白い・・・)

チヨンお店に入るなりすかさずガパオを注文♪


さて、このお店は如何でしょうかっ!


店員のお嬢さん ちゃんとかわいいタイ人!  10点

挨拶は サワディカー コップンカー!    10点

お水、シナモン&ミント味!         10点

ガパオ自身の味! 美味し!
肉5 玉葱2 ピーマン3 ピーマン多すぎ   8点

調味料 ちょ・・・あ~惜しい。。。ナンプラーの瓶詰一本か、

あの4種の神器ぢゃない・・・ 惜しい  7点



・・・と言うことで

西新宿 タイ屋台料理 『ソイナナ』さん 45点!!!

http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13119416/dtlrvwlst/3970940/



ソイナナか・・・

チヨンがこよなく愛す道は、1本北の ”soi6!”


あぁ~・・・いきたいなぁ・・・。





■Todays Lunch■

2012年06月23日 | ★Ji-young like eating★






丸々3日何も食べませんでした。


退院時着替え持って迎えに来てくれたMちゃん、


M:「なにあんた!死にそうぢゃない!

冥土の土産に何が食べたい? お寿司?鰻?

それともこのままポックリ行く?」


チヨン:「タ・・・タイ料理・・・。」


前から行きたかった 

本当の本当のタイ料理やさん。


だってここ料理屋さんぢゃなくて

タイの食材屋さんなんだ♪


う~ん! 

今まで日本で食べた中で一番近い♪

ってか 本物!!!

チヨンが大好きな調味料もここでは6種類♪

これで\500!


Mちゃん Thanx!!!

今度なんか御チヨンします。

■Today's Lunch!■

2012年06月15日 | ★Ji-young like eating★







天才だ、天才だと思ってましたが
実はオツムが足りない事に最近気づき、

世界征服までもう少しと思っていた矢先
実は可也強烈な負け組みだった事に気付いてしまった最近。

松田聖子になりたいとつくづく思います。

さて、そんなチヨンは今日駒澤大学に出没したよ。
今日も美味しそうなタイ料理屋探して食べログ食べログ~♪

ん・・・『タイ・カレー自慢』リピーターが都内一!
辛さが後を引き 癖になる味。
行って見ましょう。レッツラゴー

お店に入ったらば物凄い数の雑誌の切り抜き
どうやらこのお店が掲載された記事を貼っているらしい。
このナルシスト加減・・・。
否が応でもテンション上がりますね。


ナニナニ・・・

“店長は年1回お店を1ヶ月閉め、タイで修行。”
“美味しいお店を見つけては仲良くなりレシピを教えてもらう。”
“タイ中の香草を熟知し、野菜を煮込ませれば右に出るものは居ない。”

うへへ。磐石ですね!
この唐辛子マークが6つ付いてるチキンカレー下さい。

タイパンにバンダナ、如何にも胡散臭い店長
ご飯大盛り無料。残したら100円の文字
くぅ~ この人の悪さ加減が良い。

さて、チキンカレー出てきましたよ。
いっただっきまーす♪



うんっ! 違う!

お前は 『居の中のブタだ!!!』

■today's lunch■

2012年06月14日 | ★Ji-young like eating★








今朝出勤時、庭の門を開けた瞬間

後ろに5回点半ひっくり返るほど良い事があった♪

多分2012イチだ!(と言っても今年何も良い事が無いが)


・・・と言うわけで今日は今朝から珍しく気分が良い。

昨晩から今日のお仕事は六本木とわかっていたので、

食べログ食べログ・・・調査して、

六本木一人気のタイ料理屋さんでおひる食べたよ!


勿論メニューは『ガパオ♪』

むかしむかし「動物占」って言うのがあって、

何を根拠で占うかは忘れたけど、

チヨンは存在感旺盛で

狩をする場は群れを成すが、

基本的には一人を好む。

「これが美味しい♪」と思ったら飽きるまで其れだけを食べ続ける。

『オオカミ』さんでした~。

当ったり~♪


噂以上の美味しさで今日は大満足~!


コップンカー!

■フォーラム★キッチンカー■

2012年06月09日 | ★Ji-young like eating★





フォーラムのど真ん中に

どこぞの『旧車会』の連中が

蔓延っているのかと思いきや、

キッチンカーが20台も集まってのイベント。

お昼に良く居るけどね。


チヨンも良く利用させて頂いてます。

料理って美味しければ美味しいほど、

ガンガン鍋振って 即高温 ぢゃないですか。


自分の家のキッチンも直ぐアブラだらけになる位だから

この車の中ってきっと油でベトベトだと思う。

思い切って料理出来ないんだと思う。

その点青天井の屋台は理に適っていて

実際 屋台の方が美味しい。


イベントの真ん中突っ切って

素通りしちゃった。。。




■Level:4■

2012年06月09日 | ★Ji-young like eating★









臨界点を超えそうです。

ニョクマムとシャンツァイが必要です。



今日のおひるごはん!!!

物凄く美味しかった。

鳥のスープと

香草のサラダと

鳥と竹の子の レッドカレー的なご飯。


ちょっと高めなお昼でしたが

爆破を防ぐ手段としては

致し方ないか…。


核弾頭がカゥントダゥンを始めました。

誰か止めようよ...。

■深夜キッチン■

2012年06月07日 | ★Ji-young like eating★








昨晩頂いた食材で、

チヨン深夜 自宅で試験の勉強しつつ 

勉強しつつ…

『トムヤムクン』作ったヨ♪


5月行われた『Thai Festival』で購入した

「トムヤムクンペースト」がベースの味。


この“味”に関しては

先日まで 自分なりに豚もやし入れたり、

色々やって勝手に感激してたけど、

(ご近所スーパー・”ヤマカ”に香草類は売って無いのココロ…)

頂いた生姜・月桂樹・パクチー入れて

ちょっと味見したら  したら~…





…「これだ…』

…「やっぱこれだ…」1000倍旨い!!!




頗る美味しい♪♪♪

“現地率”92.8%…。 I'm here in Thaila~nd!!!




But Coution! B- B- B-!!!


さて、此処で問題が発生。

無駄に使いすぎて「トムヤムクンペースト」枯渇。。。

肉野菜炒めとかに使っても

美味しかったもので つい使いすぎた…

何処に売ってるかな?? 

さがして見ようさ。


ブログ新しくしてこんなにかの国の記事を書きたもうに、

いつチヨンは御国の親善大使になれるだ???


不足してた7.2%???

現地の雑踏と気候と雰囲気だね。

ゆっくり何も考えず、気ままに 只気温が暑いから、


そんなで 食べたら現地率100%!!!

そんな場所 日本にあるのかな???…。