AKI日記

続、わけもわからずクリックしてたらできちゃったブログ(笑)

フロントフォークからじゃじゃ漏れ

2017-07-19 10:08:06 |  →FフォークOH
7月15日16日と恒例の春ツーリングの予定。
もう春じゃないけど。

その前に軽く整備しておこうかと。
今年一度も乗ってないし。

で、車庫から出したら
なんかフロントがすこすこなんだよね。

そういえば軽くオイルが滲みていたんだよな。

てっきり冬篭りのシリコンかなと思ったんだけど
思いたかったんだけど

まあまあまあじゃじゃ漏れしてた。(笑)

あちゃーツーリングまで間に合うか?
とりあえずホンダに部品発注したら
入るのが13日14日らしい。

14日だと次の日ぎりぎりだ。
やりたくない。
オイルを足して行こうかとも考えたけど
後から何こそ言われるかわからないから
14日に入ったら仕事はパスしてやろう。

ほんで部品は結局13日に入ったんだけど
13日は仕事でできず
14日仕事休んでやりますかと。



部品はこれ。
部品番号が変わってた。
既に当時の3倍以上だよ。
全部で4600円? 4700円? ま、そんなところだ。

さてやりますかと



暑い!
既に32℃以上ある。
休み休みやらないと熱中症になっちゃうな。



はずしたぜ。



はずしたぜぇ。


ほんで、はずす前にはトップを緩めておくことを忘れずに。

後はオイルを抜いて、下のボルトをはずすだけ。
ここはインパクト使わないと厳しいかも。
まあ、万力固定の力ずくでもいけるけど
暑いんで余計な労力は使いたくない。

で、ばらばらにしたのを順番通りに置いていき
洗浄後、順に戻していく。
なんてことはない。

難しいことなどなにもない。

こんなことで工賃を1万も払いたくない。

オイルはお決まりのカワサキ10G。

規定量を入れて蓋をする。

しゅこしゅこやって動きを確認したあとはバイクに組むだけ。

あー注意点として部品もそうだけど
シールを入れるときはオイルやシリコンをつけてから。

挿入は優しくよ、優しく。
それと、うすいコン・・・じゃなく
ビニール袋をフォーク側にかぶせオイルをつけて
シールを入れるときにキズをつけないように配慮したい。

シールの打ち込みには
古いシールを重ねて入れて、それを頭にして一緒に打ち込む。
間違っても新品を叩いてはならん。

専用工具がなければ、水道の塩ビ管でも自作できるぜ。


ああー正立で良かった。
倒立だとこんな時間ではできない。

まずは明日のツーリング前に試験走行と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イニシャルアジャスターをゲッツ!

2011-10-14 00:56:25 |  →FフォークOH

俺のFBは時速100km/h前後で気持ち良く振り回せる様にセッティングしてある。
まあ低速峠で結構ひらひら乗れるという感じにだ。
実際、なんだかよくわからないエアサスでよくここまで仕上げたなという自画自賛。





ところが先日のカワサキなんたらの帰り、超高速ツーリングの中山峠に入ったら
てんでお話しにならず、フロントのバタツキ&剛性の無さを痛感。
剛性の無さは仕方が無いにしても、このバタツキはとても面白くない。
っていうか危険度120%って感じ?
いつ転んでもおかしくない。

ちょっとセッティング変更すっかな・・・・
といったところでエア調整・オイル量・カラーでどこまでできるんだろう?
んで、今回こんなものを手に入れた。



とりあえず、エアサスキャンセルしてみっかと。


ノーマルはストック箱へ

ついでなんでオイル交換したいところだが
もうシーズンも終わりに近いんで、オイル足すだけで今年はいいや。
来春シールを含めたOHをやりましょ。



で、つけてみた。
突き出しも、まずはノーマルに。

でぇ、乗った感じ、高速コーナリングは明らかに安定感が増したかな。
これなら中山峠で他の車両に置いてかれることもないだろう。
ただ、剛性が出た? というより
少し突っ張らかってるって感があるな・・
ちょっとオイル入れすぎたかな?
やっぱ今度油面調整しよう。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は天気がいいなぁ

2010-05-15 15:38:06 |  →FフォークOH

今日は天気がいいなぁ。
どこか遠くへ行きたいが、それほど時間があるわけではない。
ま、フロントフォークの調子を見るぐらいはあるから
出しますかと。

今回、フロントフォークは突き出しをノーマルから9mm突き出し
エアを1.0でとりあえず乗ってみる。

うん、普通に乗る分には問題ないかな。
少し忙しく乗るとついてこないけど、ま、こんなもんか?

重く感じるのは、満タンのせいだと思うし
少し前かがみにやる気のある姿勢をとれば、そこそこいける。^^

もう気持ちリアを硬くしたいかな?
と言っても やわらかい → 普通 → かたい
しかない。
今は「普通」だから、「かたい」にするしか方法がないんだけど・・・^^;

つか本当は、バネよりもう少しダンピングをかけて乗ってみたい。
そして少し車高を上げたい・・・だが

そんなことができるサスじゃないから
バネを「かたい」にする。^^;

あ~、オーリンズがほしい・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントフォークの点検3

2010-05-14 17:25:59 |  →FフォークOH

パーツがきた。


ちなみに
・バックアッププレート
 51413-469-003……330円×2
・インターナルサークリップ
 51447-469-003……295円×2

前回のサビだらけの部品だが
一応サビ取りして組んでいるから大丈夫だとは思うが
そんな部品をそのままにしておくのも気持ち悪いから、交換しましょと。

狭いけど、ガンマがいなくなった分少し整備しやすい。

フォークはずした。
サークリップのところも、昨日の今日だからなんら問題なし。
このまま今シーズンぐらいならいけそうだ。

でも交換しちゃうもんね。
だって新品だと、こんなに違う!

とりあえず交換終了。
これで問題なしだ。

それから原因がわかった。
フロントフォークダストシールの劣化だ。
霧吹きで試してみて、ビンゴって感じだ。

冬季間、バイク車庫で作業するためにストーブを焚く。
その時、結露がバイクにすごくついたのを記憶している。
当然フォークについた水滴も、劣化したダストシールの隙間からシール内へ。
下のシールは、シリコングリスで守られていたが
上のプレートクリップは、何回かの水漬でサビが発生と。

そういうことなら
今回フロントフォークダストシールも注文しておくべきだったのかもしれないが
あえていらないかなと。
シールの部分は、事情がわかればその都度定期点検すればいい話だし
ま、小さいことだが、ダストシールは新しい部品のほうがフリクションロスがあるだろうし
ほんとはつけたくない部品でもある。

レーサーじゃないんだから、そんなことどうでも良さそうなもんだけど
フロントフォークの動きを妨げるものは全て毛嫌いしている。
ちょっと神経質かもしれない。

そんなことどうだっていいじゃん! って言われそうだが
ま、そんなレベルの話だ。w

今日はもう仕事がいっぱいなので
試乗は明日にしよう。(寒いし)


※追記

バイクの重さだけでフォークが5cm以上沈み込む。
これってどうなんだろう?(ちなみに満タンではあるが)
やっぱパイ数を太くしたいなぁ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントフォークの点検2

2010-05-07 00:58:47 |  →FフォークOH

余分なオイルも結構出てきて、それを足したら420ccだった。
それでも少ないけど。^^;

今までのセッティングは、NKやってたヤツから聞いたやり方だ。
固めのオイルを入れて油面調整し、スプリングと蓋との間にカラーを入れて調整する。
本来ならアジャスター付がほしいところだが、そんな金ねーし。w
ま、そのへんはそのうち。

で、今回、CBでの自分の巡航スピードがだいたい決まったので
今度はそれに合わせてセッティングしていきましょうと。
まず一度ノーマルに戻しますわ。

ホンダ純正10Wを入れまっせ。(ちなみに前は15W)
RS乗ってたときの新品があったのでそれを使いましょう。

規定量245cc+5cc。
この時点で既にノーマルじゃないけど、ま、いいのさ。^^

スプリングをゆっくり入れて、上下にゆっくりガコガコして
しばし落ち着くまで放置。

数時間後(仕事してた)、蓋を閉めてクッションしてみる。
お、なんか良さそう!

ここで、シールは大丈夫かなとダストシールを剥がして見たら

ゲロ!!!
サビてんじゃん!!!
これが北海道の怖いところなんだよな。
冬季保管の前に点検しているはずなのにこれだ。

俺のバイク車庫でも冬場天気が良い日、閉め切っていたら
中が10℃以上上がることがあるわけ。
んでその晩、マイナス15℃以下とかなってたり
その気温差でやられちゃうんだよな・・・(たぶん)
おまけにストーブとか焚いて結露ったりと
やっぱもう一工夫しないとダメだな、バイク車庫。

で、サビてるから交換したいけど部品なんてもってないし
とりあえずサビとりして、グリスアップして組んじゃおう。
今はしょうがない。(近日交換するということで見なかったことにする)

ほんで、クリップとプレートはサンポール漬け。
サビが取れたら酸化をCRCで止めて、シリコングリスを満遍なく。
これで1週間や2週間は大丈夫だろう。

んで、フォークを一通り組んで試乗してみる。
お、いいんじゃない!
ばたつきが無くなった。
でも気持ちアンダーかな?
今、突き出しをノーマルから4mm突き出している。
もう少し出してみるか。

ま、後はとりあえず部品きてからだな。
てなわけでフロントフォーク点検終了~と。


※追記
フロントフォークの中のサビは
俺が思うところ、エアサスに原因があるんじゃないかと思っている。
そもそも普通のフォークなら密閉されているわけだから
あまり外気の影響を受けにくいだろーし。

※追記2
パーツを発注した。(バネ以外w)
来週にはくるだろう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする