ひとつだけ

~思ったり 想ったり~

お知らせ/お願い

2009-09-23 | Weblog


はじめのうちは裏だったものが

いつの間にか表に取って代わることってありますよね。

私のブログも、そんな感じになってきました・・・


これからは  「空気色のアルバム」 をメインブログとしていきますので

もし、この「ひとつだけ」を

ブックマークやお気に入りに入れて下さったり

リンクを貼って下さってる方がいらっしゃいましたら

「空気色のアルバム」に変更、もしくは追加して頂けると幸いです

 


新しい家族

2009-08-31 | Weblog


8月23日、チビにゃんがやってきました!

おそらく生後2ヶ月くらいの女の子で

カリントと名づけました。


小さい頃からおっとりしているモナカとは正反対の

ものすごい活発なきかん坊で

同じ部屋にするとモナカがやられてしまうくらい・・・


カリントの登場は

モナカにとっては迷惑この上ないわけで

とても申し訳ないのだけれど

いつか、2にゃん寄り添って寝ている姿が見れたらいいな~

 

そんなわけで

 「空気色のアルバム」

只今モナカとカリントのアルバムと化しています(笑)

2にゃん日記、覗いてみて下さいね☆

 


北海道から

2009-07-22 | Weblog


北海道の音威子府から、美味しい鮭が届きました!

「鮭の照やき」とあるけれど、実はお菓子で

生地に味噌が練りこまれた素朴な甘さのみそパン。

おやつにはもちろん

甘すぎないので、朝ご飯代わりにも♪

 

このみそパン、サイズが2種類あって

上の箱に入ったものは、1つがこれくらいの大きさ。


いいですか?

よく覚えておいて下さいよ~


そしてもう1つのサイズがこちら。


いかに大きいか、わかりますか?

 こっちの方がわかりやすいかな(笑)

 

この美味しくて楽しいお菓子を届けて下さるのが

 おやじ屋


おやじ屋さんは、北海道の知られざる逸品を紹介しているお店で

みそパンの他にも、焼酎やベーコンなど

おやじ屋さんが見つけてきたこだわりの品があります。


このお店が素敵なところは、商品の紹介だけでなく

その生産地を紹介しているところ☆

定番ではない北海道を、もっと知って欲しい

おやじさんの情熱と、いるかさんの愛情が伝わってきます。

ラジオやマスコミにも取り上げられているんですよ~

皆さんもぜひ一度

お店のHPを覗いてみて下さいね!

 


アメリカ製ポストカード

2009-07-17 | Weblog


「空気色のアルバム」に載せた写真を使って

ポストカードを作ってもらいました。


どんなもんかなぁと、あまり期待せずに頼んだのですが

これが思いの外、良い仕上がり☆

とりあえず10種類しか発注しなかったけど

これならもっと作りたいかも~♪


ただ発注先がアメリカで、送られてくるとき

けっこう雑なんですよね・・・

そこがまた外国の絵葉書のような雰囲気を出している

と、言えなくもないんですけど(笑)

輸入レコードが溢れた家で育った私としては

紙の匂いが妙に懐かしく感じます。


名刺サイズのメッセージカードの方も

夏向きなデザインなどを新たに加えましたので

よろしければぜひ、ご来店下さいませ!

 


言葉紡ぎ

2009-07-16 | Weblog


委ねられた言葉たちを

自分なりに紡いでいく。

拾い出したり探したり

組み合わせたり壊したり。

言葉に込められた思いや想いを

出来るだけ汲み取りながら。

紡いだものが

届くことを願いながら。

 


暑い日には

2009-07-15 | Weblog


このなんともよく似たサイドビュー・・・


そうめんかぼちゃって、知ってますか?

かぼちゃの一種だけど

茹でて水にとると、あら不思議☆

そうめんというか、お刺身のツマのような状態になります。

サラダや酢の物にして、暑い日のさっぱりメニュー♪

 


寝苦しい

2009-07-13 | Weblog


暑くなってくると、夜、寝苦しいですよね~

モナカには縁のないことでしょうけど。


というか

わざわざ苦しそうな体勢で寝ているし・・・

 


原点回帰

2009-07-12 | Weblog


どうも。

モナカです。

 

この「ひとつだけ」ってブログ、最初はホントに

思うことや想うことをひとつだけ、ひとつの写真にのせて

(しかも写真は殆ど全部モナカ)

だったんですよね~


それがだんだんひとつじゃなくなり

最近はもっぱら、活動報告ブログになり・・・

まぁ「空気色のアルバム」がひとつだけみたいな感じなので

こっちはそれでいいような気もするんですけど

たまには原点回帰もいいかな~、なんて思ったり。


単なる気まぐれです(笑)

モナカファンの皆さんにも、少しはサービスしないとね?

 


が~ん・・・

2009-07-11 | Weblog


コメントを閉めさせて頂く代わりに

と、設置したはずのメッセージフォーム。

それがなんと今まで受信拒否になっていました(汗)

メッセージを下さった方、いらっしゃいますか?

もしいらしたら本当にごめんなさい!

これを読んで下さるかどうか分からないですけど・・・

とにかく、申し訳ありませんでした

 


NEXTMUSIC AWARDS と着うた

2009-07-02 | Weblog


今年も  NEXTMUSIC AWRDS の季節がやってきました!

今回は、loopers から1曲、kaown から2曲

合計3曲もエントリーしています☆

皆様、どうか応援よろしくお願いいたします!!

 

 「feel me」

 「campus」

 「茜色」

 

それから、「campus」の着うた配信が始まりました!

携帯にフルダウンロードが可能です♪

よろしければぜひ~

携帯から見て下さっている方はコチラ



 


新曲発表♪

2009-06-24 | Weblog


kaown の2nd レコーディング曲が発表になりました!

ジャケットは、毎回素敵な作品に仕上げて下さる藤田さん

皆さん、ぜひダウンロードして聴いてみて下さいね!!

 「feel me」

 

kaown は日本国内のみならず

世界各国の方達と交流をしているので

今回初めて、全部英語の歌詞にしてみました。

NEXTMUSICにいつものように歌詞を載せてありますが

英語はちょっと苦手・・・という方がいらっしゃるかもしれないので

対訳のようなものをここに載せておこうと思います。


ただ、この対訳というのがかなり厄介で(汗)

そもそも言葉というものは

違う言語に簡単に置き換えられるものではないですよね?

その言葉がもつ微妙な意味合いを伝えようとすればするほど

それはどんどん難しくなっていくと思います。

皆さんも、映画の字幕や歌詞の対訳などを見て

「?」と首をかしげたくなるようなことはありませんか?

でもある意味それは無理もないんだということが

自分でやってみてわかったような気がします。

英語だからこそ、日本語だからこそ

そういうのがどうしてもあるんですよね・・・


まぁそんなわけで、あくまでも

こんな感じのことを歌ってますよ~

というくらいに受け取っておいて下さい(笑)

 

 

   「feel me」

落ちこんだときは 君がいつも乗りこえさせてくれた
なんでそうだったのか ようやくわかったよ
だって今ここに 君がいないから
 
気づくのに時間がかかってしまったね
本のページをゆっくりとしかめくれないみたいにさ
君しかいないんだ
伝えなくちゃ
君にこの気持ちを伝えなくちゃ
 
ねえ感じて
君のことを想うたびに
この気持ちは大きく 輝きを増していくんだ
君の愛だけなんだよ
僕の心を満たして 幸せにしてくれるものは
 
 
僕の人生は ずっと空っぽだったかもしれない
それがどれだけ変わったか ようやくわかったよ
だって今ここに 君がいないから
 
気づくのに時間がかかってしまったね
本のページをゆっくりとしかめくれないみたいにさ
君しかいないんだ
伝えなくちゃ
君にこの気持ちを伝えなくちゃ
 
ねえ感じて
君のことを想うたびに
この気持ちは大きく 輝きを増していくんだ
信じられるものは 君の愛だけなんだよ
 
ほら感じるよ
僕のことを想ってくれるたびに
その気持ちは溢れて 豊かさを増していくんだ
あげられるものは この愛だけだけど
だから 感じてほしい
 
 
当たり前だなんてこと
これからは絶対に思ったりしないよ
この愛は僕にとって本当に大切なものだから
二度と君を失ったりしたくないんだ
 

ねえ感じて
君のことを想うたびに
この気持ちは大きく 輝きを増していくんだ
信じられるものは 君の愛だけなんだよ
 
ほら感じるよ
僕のことを想ってくれるたびに
その気持ちは溢れて 豊かさを増していくんだ
あげられるものは この愛だけだけど
だから 感じてほしい
 
 

お店を始めました☆

2009-06-14 | Weblog


昔から私をよく知っている友達なら

相変わらず色々やるね~って、きっと言うと思うんですけど(笑)

またまた思いつきで新しいことを始めちゃいました♪

 aki 's card

 

空気色のアルバムに載せている写真を使った

ミニメッセージカードのネットショップです。


プレゼントなどを貰ったとき

たとえそれが「○○さんへ」だけだったとしても

何か一言そえられていると嬉しくないですか?

また、手紙を書くほどじゃないんだけど

ちょっと気持ちを伝えたいな~とか

そんなときにでも使ってもらえたら・・・と思って作りました。


まだ種類もそれほど多くはありませんが

よろしければ一度、覗いてみて下さいね☆

 


all over the world

2009-05-13 | Weblog


皆さん、GWはいかがお過ごしでしたか?

私は例年同様、殆どいつも通りの毎日でした(笑)


国内旅行はおろか、海外なんてそうそう行けませんが

その海外と簡単に繋がれるのがインターネット。

ちょっとこれを見てみて下さい!

 Flag Counter


これは、kaown のサイトに来てくれた人の国一覧で

まぁ足跡みたいなものなんですけど

一番最近、来てくれた人はどこの国の人か

どの国の人がどれくらい来てくれているのか

そんなようなことが分かる仕組みになっています。

たまに、「ん?この国どこ??」

なんてこともあって、そういうときは国旗をクリックすると

その国についての解説ページに飛ぶので

(英語ですけど・・・)

地理のお勉強になったりもします。

 

こうして、海外の方とやりとりしているうちに

色々なことで声をかけて頂いたりして

たとえば

ロシアのブログで紹介されたり☆

 Hit Cafe Music Online


ロシア語はさっぱりわかりませんが(汗)

右サイドバーの下の方に行くと

ショートバージョンですが曲も聴けるようになっています。

 ネットの威力って、ホントすごいですよね~♪

 


リコメンド

2009-04-13 | Weblog


先日発表した、loopers の  「茜色」

NEXTMUSICのRock部門でリコメンドに選ばれました!


それから、kaown の  「campus」

スペシャルリコメンド女性Voピックアップに選ばれました!

 

スペシャルリコメンドは、loopers でも

「電話ボックス」と「peace!」のときに選ばれているのですが

女性Voピックアップは初めてで、すごく嬉しいです!!


まだ、お聴きでない方がいらっしゃいましたら

どちらの曲も、ぜひダウンロードして聴いてみて下さいね♪

 


campus

2009-04-10 | Weblog



皆さん、もう kaown のサイトは覗いて頂けましたか?


こちらのサイトでは、わざわざ試聴などをクリックすることなく

開くと同時に曲が再生されるのが便利な反面

ダウンロード機能を設置していないため

「今までのようにダウンロードは出来ないんですか?」

というお声を頂戴したので、loopers のときと同じように

フリーダウンロードが可能なサイトにも曲をアップしました!

 「campus」


音質もこちらの方が若干良質ですので

皆さん、ぜひダウンロードして聴いてみて下さいね♪