Akatsuki庵

日々と向き合って

2024春彼岸の旅~その4 大阪→京都へ

2024年05月11日 08時47分27秒 | 泊りがけの旅行

前回からの続き~

今年の3月22日(金)の話。

西梅田のお宿、チェックアウトの朝はいつも早いのが定番だったけど、
今回は宿替えなのでフツー。

お目当ての朝食処は8時半オープンなので、間に合う時間に合わせて出発。

JR大阪駅の北側ルクライーレ9階にある梅田蔦屋書店
日中は大賑わいなので、ツタバ(←蔦屋書店内に併設されているスターバックス店舗)利用するならスタートダッシュが必須。

 

ちょっとお高いモーニングになっちゃうけど、「これも旅だから!」。

ここに限らないけど、ツタバはやはり読書に熱中できるから好き。(銀座とか横浜みなとみらいとか)

午前中は阪急沿線にて所用あり。
晴天だけど、やっぱり寒くてコート着ていてちょうどよい感じ。

 

予定より早く片付き、京都へ移動。
 昼食は阪急十三駅内でおうどん。

時間ができたということで、久しぶりに茶道資料館へ行った。
四条通から市バスに乗車。回数券も残りわずか。次回に京都を訪れる時は買い足さないとなぁ。

 裏千家の資料館ならでは!の展示よかったわ。

撮影OKのエリアにて。
 

炭を使わせてくれる稽古場なら当たり前の菊炭も最近は“展示”の対象になるほどになっちゃった。
それにしても生木を炭に加工とするとはこんなに圧縮されるとは!

炉の正午茶事中に炉中の炭が燃えていく過程の映像が面白かった。

資料館を出て小川通へ。

 

とても懐かしい気持ちになる。
この前を友人たちと茶道談義をしながら行き来したのはもう19年前のこと。
遠い昔だなぁ。

と思いながら南下。俵屋吉富小川店。茶房もある。

そういえば一度も入ったことない。
ま、いっかと初めて足を踏み入れた。

 

 抹茶ぜんざいをオーダー。スープみたい。

この下にぜんざいが。ちょっとシュールな感じで撮影的には映えないので撮影せず。

店内には他に客がいなかったので少し休息しようと思ったら、ほどなく4人組のご婦人方(日本人)が入店してきて
京都観光に興奮してたいそうお話が弾んでいらっしゃるご様子なので、こちらはさっさと出た。

徒歩で南下。

 一条通。改めて一条邸がここにあったことが感慨深い。(今年は「光る君へ」も視てるし)

澤井醤油で薄口醤油を買い、京都府庁舎のレトロビルにも歴史を感じ~。

そのまま四条通まで下る。

 昨年5月は改修中だった杉本家住宅も工事完了していた。

お宿は胡乱座。インバウンド客で満室。サイト

 

チェックイン後は夕食~
去年まで「弁当屋が少なくなった」と嘆いていたが、よくよく考えればスーパーマーケットで買える。
(日頃の暮らしでは弁当を買う行動をやらないので、思いが至らないという浅はかさ)
四条通の堀川通-烏丸通間にはフレスコとライフが1軒おいて並びで営業している。

両方を行き来して吟味してからコスパがよいものをチョイス。(今回はライフに軍配あがる)

 

京都のスーパーマーケットといえばフレスコだから、次はフレスコで調達しよう。

今回も銭湯へは行かず、食後はシャワーを利用してお部屋でゆっくり。
最近は洋室がお気に入りだなぁ。

翌朝は超早起き。
5時にお宿を出て雨の中を京都駅めざして南下。
超軽量折り畳み傘さして、そっちは問題なかったものの、足元は。
神戸・元町のクロールバリエで買ったスニーカー。

ほぼ履き潰し状態で底に穴があいていたらしく、路上の水が浸入してきて靴下がびしょ濡れ~(T_T)

5:48京都→6:56米原7:07→9:48浜松9:50→12:20熱海12:31→?


ほぼ待ち時間がないので、予め買っておいた栄養補助食をちょっとずつ食べながら。

春の旅はそんな感じ。

で、おしまい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024春彼岸の旅~その3 ン... | トップ | 2023年10月 秋パスで京都・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

泊りがけの旅行」カテゴリの最新記事