赤坂でごはん 改め 恵比寿でランチ  錦糸町のごはん

B級グルメ専科
赤坂のランチを食べまくって100店舗紹介中
今度は恵比寿で食べまくる!ただいま錦糸町に出没中

11月13日HAWAIIAN TABLE LONGBOAD CAFE

2009年11月16日 | 錦糸町 洋食
11月13日 HAWAIIAN TABLE LONGBOAD CAFE その2
墨田区業平3‐9‐5
5608‐1550

日替わりランチ大盛り800円

「時間が止まった、ハワイアンな店」

4月10日に紹介した店の、第二弾。
ランチタイムのメニューは、
日替わりランチ800円、ロコモコ900円の2種類のみ。

前回はロコモコを賞味した。

ライスの大盛りは、頼めばサービスでしてくれる。

ドリンク+デザートは+200円でつけられるが、
土曜日をのぞき13時30分以降に行くとサービスでつけてくれる。

日替わりメニューの内容は印刷して、月初めに店先に用意される。
数日前にこれを入手して、13時30分以降に店に入った。

参考までに食指が動くものだけでも抜粋すると、
11月2日はラム肉のブイヨン煮込み、
10日はスペアリブ、12日はホルモン焼きそば、
16日は粗挽ソーセージとニョッキのカルボナーラ仕立て、
17日は豚バラと根菜の醤油風味かけごはん、
20日は鶏と白菜のスープ煮、
30日はマグロとアボカドの山葵醤油和えぶっかけライス…。
けっこう趣向を凝らしていて、魅力的だ。

この時間の客層は、やはりヒマな主婦や老女のグループ数組。
近くに会社がないからかOLらしい姉ちゃんはいない。

帰る時も、雑談しながらのタラタラした一人ずつの会計に時間がかかり、
オーダーするにも時間がかかる。

店の姉ちゃんは、ドリンクとデザートはおつけしましょうか?と聞くので、
その通りでお願いした。

ドリンクはコーヒーか紅茶の、ホットかアイスかを選ぶ。
アイステイーを、先出ししてもらった。

その後、ヒマではない様子を察知したのか、
料理はすぐに用意された。

今日の日替わりは、チキンのロールキャベツで、
メニューには“おすすめです”という店のコメントもある。

ロールキャベツは2個が盛り付けられ、
そこに真っ赤なトマトソースがかかっている。
賞味するとソースは濃いトマトの風味が主張してくる。

トマトの実のスープと言った方が、実体に近いかもしれない。

ロールキャベツの中味はミンチ状の肉がたっぷりで、
キャベツの皮は薄く一枚だけで、
さらにその上からベーコンが一枚巻いてある。

ナイフを用意されているが、フォークを入れただけで
切り分けられるやわらかさだ。

ミンチの歯ごたえはひかえめだが、
コリコリしたナンコツが入っているのがわかる。

皿に盛り付けた上から、粉チーズと粉パセリがかかっていて、
チーズはいい感じにトロリと溶けている。

メインディッシュが旨いので、ごはんがすすむ。

ライスはやわらかめだが、
メインに合わせた炊き加減に仕上げてある。

大盛りとわかる盛り付けで、納得のボリューム。

別皿に用意されたサラダには、
一口サイズにちぎったレタスにカットトマトが添えてあり、
シーザードレッシングがかかっている。
チーズの風味が主張してくる。

スープは、チキンコンソメ。
細く刻んだキャベツ・タマネギ・ベーコン・ニンジンの具。
カップに注いであるが、けっこう腹に溜まるボリューム。
スープの内容も、ときどき変えているようだ。

これらを楽しんで皿を空にすると、
店の姉ちゃんはすぐにデザートのトレーを持って来る。

今日は3種類のデザートがあり、
チョコレートケーキ・カボチャのケーキ・コーヒーゼリーの中から選ぶ。

瞬時にチョコレートケーキに決めたが、
どれも賞味したいところだった。

皿に載せられ小さいスプーンを添えて用意されるが、
小さいサイズですぐになくなったのが残念だ。

生地にチョコレートを練り込んで濃い色に上がっていて、
対照的に白いクリームが絞ってあり、
バナナチップとクルミとミントの葉がトッピングされている。

生地にチョコチップも練り込んであり、
口にするまでわからないのもニクい演出だ。

前半にあまり口をつけなかったアイステイーは、
すっきりした無糖でケーキの後にちょうどよかった。

これらを楽しみに
この店に遅く来るのも、悪くない。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2009-11-19 08:12:56
HAWAIIAN TABLE LONGBOAD CAFE

粗挽ソーセージとニョッキのカルボナーラ仕立て
美味しそうです