赤毛のアンちゃん

赤毛の柴犬アンちゃんは2014年11月、14年5カ月の生涯を閉じました。『決してリードは放しま宣言』発信中のブログです♪

駆け足の春です

2013-03-25 20:08:49 | (3)季節がみごろ


あっけなく咲きはじめた桜を見上げながら
短い春が駆け抜けていきそうです。


岸和田城でも早咲きの桜はすっかり全開です。



わが家では
今年はじめてインフルエンザと風邪に見舞われました。

アンちゃんのお父さんとお母さんがインフルエンザに
お姉ちゃんとお兄ちゃんは風邪で倒れました。
あまりに大きな寒暖差で身体の抵抗力が
弱ったせいでしょうが
お母さんは、初めての入院になりました。

入院中も、ここでは書けない大変な出来事もあって
今の社会の状況が垣間見えた気がします。


3週間近くに及びましたが
ようやく退院の日も決まり
満開の頃には全快すればと
願っています。

みなさんも御身大切にしてください。



もう一つのブログ
天描の世界もごらんください。





人気blogランキング参加中です。
『決してリードは放しま宣言』に賛成の方は
クリックしてください


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅くなりました (Tiller)
2013-04-07 23:30:50
こんばんは、伺うのが遅くなり今日拝見して驚きました。

お二人ともインフルエンザは大変でしたね。
奥様は入院なさったのですね。
お嬢様たちも風邪・・・
お見舞い申し上げます。
しかも大変な出来事がおありだったって・・・
今はもう完治なさっているでしょうか?
昨日今日は寒かったですね。

ぶり返さないようどうかご用心なさってくださいませ。
Tillerさんへ (アンちゃんパパ)
2013-04-08 19:51:15
わざわざありがとうございます。
ご心配をおかけしました。

インフルエンザ・肺炎が引き金となりましたが
併発した持病の喘息治療が主原因でしたので
3月27日に退院して以降は
入院中に落ちた体力の回復に努めていましたが
この5日、検査で通院・検査の結果、ほぼ完治したように思います。
今後は、もう少し肺機能の向上が必要のようです。

ともあれ、今年は温度変化があまりに激しすぎたこともあって
同じように入院する方も多いそうです。
気象変動もまだまだありそうですから、Tillerさんも
十分ご注意ください。

コメントを投稿