赤毛のアンちゃん

赤毛の柴犬アンちゃんは2014年11月、14年5カ月の生涯を閉じました。『決してリードは放しま宣言』発信中のブログです♪

季節がみごろ[70] 『ちいさな実り①―ブルーベリー』

2006-05-26 07:20:03 | (3)季節がみごろ


昨年3本の苗木を植えて
花が咲くところまでは順調に
育っていたのですが
虫害で実をつけることのなかった
『ブルーベリー』

まだまだ赤ちゃんですが
ちいさな実をつけはじめました。
トップ画像
今年は、たくさんの実が収穫できそうです。



【ブルーベリー】
躑躅(つつじ)科スノキ属で北アメリカ原産。
開花時期は、4月~5月頃。




小さな花芽がつきはじめた頃。
撮影日:4月22日



そして、馬酔木(あせび)に似た白い花が


しっかりと、ふくらみはじめました。
ここまでは
昨年とまったく同じ成長記録ですが・・・


花が落ちると
こんな姿が見られました。
撮影日:5月14日



そして、いよいよ


ちいさな実がふくらみはじめました。
「やった、やった~」
ここからは、実が大きくなり色づくまで
ただただ見守るだけです。
7月頃でしょうか。

この画像とトップ画像は
アンちゃんのお姉ちゃんがカメラマンです。
撮影日:5月24日



【おまけのストロベリー】


お姉ちゃん担当の『いちご』
ちいさな実をつけました。
いつ食べることができるでしょうか?

♪明日は・・・



人気blogランキング参加中です。

人気blogランキングへ←ここをクリちゃんしてネ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年は (kaori)
2006-05-26 23:37:53
豊作が期待できそうですね。

家では咲いた花ほどには実がふくらんでくれません。

やはりもう一本増やさなくては、と思案中です。

アンちゃん、味見するのが楽しみだね。



そうそう、すっかり遅くなってしまいました。

アンちゃん、6歳のお誕生日おめでとう

アンちゃんとお父さんのお出かけレポ、今年も楽しみに

しています。
kaoriさんへ (アンちゃんパパ)
2006-05-27 07:26:40
ブルーベリーの木は違う種類のものを3本買って、それぞれ鉢植えで寄りそわすように

庭に置いていましたが、今は2鉢になりました。

ようやく実がふくらみはじめたところです。

数はあまりに多そうなので数えていませんが収穫が今から楽しみです。

わが家の庭は、いろんな花木が散在してますので、日当たりのいい場所にそろそろ隔離しようかなって思っています。

しばらくは、目が離せませんね。

アンちゃん、食べるかな?



>アンちゃん、6歳のお誕生日おめでとう

ありがとうございます。

これからも元気で・・・が願いです。

コメントを投稿