アイヌ民族関連報道クリップ

アイヌ民族・先住民族関連の報道クリップです。各記事の版権は発信元にあります。

苦難の歴史明記へ アイヌ有識者懇、本格議論始まる(北海道新聞)

2008-12-26 18:37:00 | アイヌ民族関連
苦難の歴史明記へ アイヌ有識者懇、本格議論始まる(12/26 18:37)
 政府のアイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会(座長=佐藤幸治・京大名誉教授)の第三回会合が二十五日、首相官邸で開かれた。十、十一月に道内と首都圏でアイヌ民族から聞いた政策要望などを踏まえ、来年夏に取りまとめる提言に向けた本格的議論を始めた。

 アイヌ政策の推進には「国民の理解が欠かせない」(佐藤座長)との認識で一致。日本政府の同化政策などでアイヌ民族が苦しめられた歴史や現状を提言に書き込み、生活・教育支援を含むアイヌ政策の必要性について国民の理解を求める方針を確認した。

 また、アイヌ文化振興に公有地・公有林の活用を前向きに検討することでも一致。提言をまとめる上で《1》アイヌ民族が先住民族との前提に立つ《2》全国共通のアイヌ政策とする-を基本的考えとすることも確認した。

 議論に先立ち、懇談会委員の一人の常本照樹北大アイヌ・先住民研究センター長はアイヌ政策を検討する上での課題を報告。米国やカナダ、台湾など諸外国の先住民族政策も紹介された。


なかのひと




最新の画像もっと見る

コメントを投稿