合気道鴻心館《明月会》Meigetsukai

美しい武道それが合気道《明月会ブログです》

平成最後の12月 その7 《仕事》

2018年12月26日 | 雑記
堺市立図書館にあると以前のブログで書きました 「仕事!」晶文社 スタッズ・ターケル著  私の勘違いで、大阪府立図書館にあります。堺市中央図書館でも取り寄せてもらい 借りました。(以下写真の本) 700ページ以上の本です。様々な職業人にインタビューしていますが ある職種の人は除外しています、 それは巧妙な弁舌、プロのおしゃべり(ジャーナリスト・牧師・政治家・医師・物書きetc) はインタビュー . . . 本文を読む

平成最後の12月 その6 《歴史を教える人はいるが》

2018年12月25日 | 雑記
 ・だれも教えてくれない戦後数年間~10年の間を   記録映画のようにみせてくれる昭和歴史。   それがジョン・ダワ―の「敗北を抱きしめて」です。   読み始めたら、とまりません、カッパエビセンの世界がこの本にはあります。 戦後何が起こり、火垂るの墓(ほたるのはか)の世界がどうしておこったのかの答えが見えます。 はっきり言ってショックを受ける本です。今でも書店で手に入りますので高校 . . . 本文を読む

平成最後の12月 その5

2018年12月18日 | 合気道
「わたしが」という4つの原則 ①番~④番の原則は、「私が」という意識が先にたたないといけないという意識(氣とおきかえてもOK)。 ①番 「私が、臍をくくっている または 私は腹を意識している」 ②番 「私が、力を抜いている」 ③番 「私が、ささえている or(私が重みを感じている)」 ④番 「私が、意識を向けている」 前回のブログは、「わたしが」というこころの働きが先にくると、相手をみ . . . 本文を読む

平成最後の12月 その4. 煽り運転

2018年12月16日 | 合気道
今朝の三国丘道場の稽古中でちよっと板書し伝えた事。 ⑴日常生活における護身 ⑵合気道の使い方 ⑶加害者にならずにすむおさめ方 以上の3点は、合気道で教えている5番~9番のココロの原則を使いましょう。 (3)加害者側にならないために  これは切実な問題ですね、煽り運転の男性を考えてみてください。  「カチン! ときたけん」という言葉。これはこのセリフの前に冠がついています。  お分かり . . . 本文を読む

平成最後の12月 その3

2018年12月13日 | 合気道
2018年今年も、当会には体験者さんが来られました。 入会されて合気道を元気にされている方たちもいます。 また、少数ですが有料体験に来られた方も少なからずありました。 その中でも2名の有料体験者さんから、後ほどメールで感想が届きました。 それが当会の公式ウェブサイトて゜はご覧いただけます。 ↓ 有料体験者からの感想  有料体験では、2時間~3時間程度で合気道を体験して頂くわけですが . . . 本文を読む

立ち方ー足の構えの基本 その2

2018年12月12日 | 合気道
鴻心館合気道公式ウェブサイト ↓ 公式ウェブサイト 立ち方 合気道では、「基本Ⅰ」を初心者に教えています。 また、この基本Ⅰは今月末の第15回演武大会でも種目にあります。  この基本Ⅰというのは、   ①立ち姿   ②正座   ③礼   ④構え(左右半身)   ⑤前身後進運動   ⑥前回り受け身   ⑦後ろ&後ろ回り受け身    立ち方というのは、よく"しっかりと立つこと"や"ど . . . 本文を読む

クソッタレの世の中は実にひどい・・・『Working~』 平成最後の12月その2

2018年12月11日 | 合気道
「他人をバカにしたがる男たち」P121より 『クソッタレの世の中は実にひどい。この国もクソくらえさ。だけどナ、 消防士っていうのは、本物の何かをやっているんだ。火を消し、赤ん坊を抱えて飛び出し、 死にかけたヤツに口うつしの生き返りをする。いい加減じゃダメだ。本物の相手だ。 オレにはそういうのが夢なんだ』 これは今から40年以上前に行われたインタビューで、ある消防士が『自分の仕事』 について語っ . . . 本文を読む

平成最後の12月 その1

2018年12月10日 | 雑記
 身内の動画で恐縮ですが・・・  体と言うのは  左右対称ではないんですよ身体は・・合気道の  左半身というのは、本当は裏の裏に意味があります。  左足から出るというのも意味があります。  それをレッスンではマンツーマンになった時間だけワークとしてやっています。  しかしながら  身体操作は100%解明されているわけではありません。  左足から出ると言うのも、  武術におい . . . 本文を読む

運をひとつ使う

2018年12月03日 | 雑記
海部川で10/1落としたSONYデジカメー今日探しに行き見つけました:その動画 10月1日に海部川へ鮎つりとカニ取りに行った際 夕方帰り仕度を母川でしていてソニーのデジカメをなくしました。 探したのですが、その時は夕方であせっていたこともあり見つからず。 牟岐警察署に落し物とどけをして待ちましたが どうしてもカメラにはいっている64MBのSDカードがないと 合気道の会として困るため . . . 本文を読む