のんきに趣味悠々

バセットハウンドと野山を駆け回り自然観察。
釣りや植物・カエルやトカゲもお楽しみに

生憎の雨キャンプ延期

2019年05月14日 05時38分07秒 | 飼育昆虫

今朝は雨・・・・・
原型も仕上がり、発送して気分爽快です。
しかし!
本当は撮影キャンプ&登山の予定でしたが
生憎の雨と雷雲多数のため延期!
車に積んだ荷物も一旦降ろして
天気図見ながら日程検討中。あああ・・・

そんな中ユウレイヒレアシナナフシ2匹孵化。
お母さんは標本となって我が子とご対面。
母は12cm程ですが、赤ちゃんは10mm程。
真っ赤な頭で危険なヤガラ風に装っています。
このナナフシは子供の頃は動きが速く
とても扱いにくい。そして撮り難い。
不思議と育つにつれスローな動きに変わっていく。
親虫がいた大きなグアバの樹も新芽が出てきたので
3齢位まで成長したら
この子達もその木で自由行動になります。
これで何代目かな???
新しいオス入りの血統も
そろそろ孵化し始めてくるだろうな。

さてさて
天気良くなってくれないかな???
金曜日までは休めるんだけどな・・・・










にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

トレッキングシューズ足慣らし

2019年05月10日 09時48分30秒 | バセットハウンド

昨日はクーパーとお山に撮影に!
そしてトレッキングシューズも新調した。
2011年から気に入って使ってたけど
ついにソールが欠けたので退役。
8年もはいたんだな・・・
また今度もモンベルのテナヤブーツ。
そして同じ/リールアジャストシステム。
それも2リール。
かなりフィット感も改善されている。
足慣らしに撮影行脚。
いいわーー!

ここの山は昔海の底、
こんな高いところまで隆起したんだね。



















にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

ニホントビナナフシ孵化

2019年05月09日 06時22分09秒 | 飼育昆虫

今朝も雲が多いがまずまずの天気。
クーパーは4時頃からガタガタ動いてる。
外のカラスの声が気になるようだ。

そして
いよいよナナフシたち孵化ラッシュ。
これはニホントビナナフシ
(Micadina phluctainoides)
中国・朝鮮半島・八重山諸島・沖縄諸島・
伊豆諸島・・九州・四国・本州(石川県・宮城県以西)
九州以北では単為生殖。
これは本州産なのでこれはメス。

卵は1.8mm程で
生まれた赤ちゃんは8mm。
艶やかな黄色の身体に茶色のストライプが可愛い。
動きは非常に早く眼を離すとあっと言う間に居なくなる。
食草はブナ科の植物。
コナラの幼苗食べて大きくなれよ!















にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

砂浜で海浜植物散策

2019年05月08日 05時57分07秒 | バセットハウンド

今朝は若干冷え込んだ。
それでも今日はめちゃ良い天気になりそう!

昨日はなんだかんだ野良仕事。
庭の草取りしたらスッキリした。

その後、疲れをとりに長岡温泉のアヤメ湯へ!
ここの熱いかけ流しのお湯は
5分も入ってられないが身が引き締まる。
あっと言う間に温まりさっぱりした。

帰りにクーパーと
海浜植物みながら海岸散歩。
やはり砂浜は気持ちよいなー!
(我が家の側の海岸は砂利浜なのだ!)











にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

イトトンボ出没

2019年05月07日 05時32分42秒 | 昆虫

今朝はまずまずの天気です。
菜園のソラマメもだいぶ大きく膨らんだ
午前中は収穫、
そして夏野菜に向けて撤去かな???
野良仕事でもやるか!

我が家の庭にはいろいろな昆虫が生息してるが
新顔が出没した。
トンボは数種類サラセニア池にいるが、
イトトンボはいなかった。
おそらく弥富からきた和金とカモンバを
庭の水槽に入れたのでその水草に幼虫が居たんだろう。
羽化したてで葱坊主で翅を乾かしていた。
その後メダカ池やクロモ生育池に移動、
小さなミギワバエやアシナガバエを狙っていた。

この正体はセスジイトトンボのメス。
最も一般的なイトトンボでおまけに地味目のメスだ。
でもすごい綺麗な翅の輝き!
思わず見入ってしまった。
こんな綺麗な翅見たこと無い。
見直したぜ!











にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

オキナワトガリナナフシ孵化

2019年05月06日 07時34分47秒 | 飼育昆虫

昨晩からの雨は
一応今は止んだので
クーパーとウォーキングは行けた。
でもこれからまた荒れるらしい・・・

そしてここのところ毎日孵化している
オキナワトガリナナフシ
(Entoria nuda)
オキナワナナフシ synonym
(Entria okinawaensis)
分布は、
沖縄本島・渡嘉敷島・渡名喜島・座間味島・粟国島
この個体は粟国島産。

わずか3.5mmの卵から生まれてきた
初齢の赤ちゃんの大きさは10mm。
糸くずに埃のような脚でよく歩く。
コナラの葉に移動すると大喜び。
前脚を上下左右に振りながらダンス。
記念写真を撮てやった

顔のアップも撮ってやろうと、
Nikon AF Nikkor 28-80 1:3.3-5.6
ズームレンズの前玉を取り除いたレンズでパチリ。
頭部は0.5mm程だけど
結構いい感じに撮れた。
小さい目が可愛い!

レジン用の原型も先行してるし
やっと今日からお休み。
何するかな???
撮影に行きたいけど!
でも天気悪いな・・・









にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

可愛いフイリヒナスミレ

2019年05月05日 08時18分34秒 | 植物

いよいよ子供の日、
若い頃は喜んでいたけど
大人になったら全く関係ない。
残念ながら
連休は迷惑に感じるこのごろ・・・・

写真は山梨で撮影してきた
フイリヒナスミレ
(Viola tokubuchiana var. takedana f. variegata)
数あるスミレの中でも好きな種です。
ここは同時に普通のヒナスミレも同居してるが、
高度を上げるにつれ斑入り種になり、
白い部分が増えて銀葉のようになっていく。

まだまだスミレ観察は緯度と高度を上げながら
6月まで楽しめますので
探してみてください。

さて今日は型作り・・・











にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

Phyllium phillippinicum誕生

2019年05月03日 12時36分21秒 | 昆虫

今日は五月晴れの良い天気。
世間の道路はどこへ行っても大渋滞。
なので私は一切外に出ずにお仕事専念。

そんな中
フィリピンのコノハムシ
Phyllium Phillippinicumが誕生!
大きさは10mm
パッと見はベトナムのコノハムシに似てますが
こっちのほうが脚のストライプ派手です。

そして発芽したばかりのクヌギの木を入れてあげると、
葉についていた水を飲む飲む・・・!
これ見ると生まれたてに水あげるの必要なのかも?
結構の時間真剣になめていた。
もしかすると!初食よりも大切ではないかと思う。










にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

アカアシカスミカメ完成

2019年05月02日 05時41分20秒 | アート

今朝はやっと天気回復。
クーパーも歩きにいけるので大喜びだ。
少しは暖かくなるのかな???

アカアシカスミカメの画もやっと仕上がった。
前回のキイロシギアブが
大晦日から元旦て向けて完成したのに加え、
今回は平成から令和にまたがっての完成となった。

さて今日は大手企業の池メンテ。
帰りの東名高速混みそうだなー!
まあ支度してやっつけてこよう。






にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村