この秋。

2005-10-31 | ordinary days
なくしたものは、大きい。
生きているうちに思いは伝えないとダメだ。
明日があるなんて、そんなこと誰が約束できるだろう。

今、目の前にあることを大切に。
目の前にいる人を大切に。

花は送る人のためにあると同時に、
残された人のためにもあると、やっと気付いた。

小さい自分。

野分け

2005-10-22 | friends
ひどい風の中、頒布会のリースの配達。

リースは風をテーマに作ったのだけれど、さすが自分。大当たり。
何度も超軽量のリースが飛んで行った。

友達Oちゃんが参加している「でたらめ展」。
袋町ペンシル3Fにて、23日まで開催中。
本業はインテリアデザイナーやグラフィックデザイナー達の素材遊び...かな。
照明にやたらと目がいく今日この頃、いいヒントをもらいました。

ささ、今日の反省会の準備準備~。

追われてるのに。

2005-10-21 | ordinary days
横川シネマ!!に竹中直人・原田知世「サヨナラCOLOR」を観に行った。
目が覚めると「後悔しますよ」と天井に書いてあったから。
豪華出演陣のすばらしさは他の方の評を参考に。
竹中直人が踊る「瀕死の白鳥」に泣けた。
すごいなあ...この人。
今までは動作がくどいのが嫌、と思ってたんだけどあれにはマイッタ。すごい。

それから花の選定がうまいなあ、と思った。
映画の中、すべてが直球勝負なのよね。ひねってないし丁度いい。
先々週見た「日曜美術館」のスタジオ装飾の花以来、穏やかな気分でみれた。

知人が関わる舞台の小道具としての花を用意したことがあった。
時代考証やらファッションやら、調べていく過程が楽しかったねい。
誰かまたチャンス下さい。

今日までだあ!と慌てて行ったにも関わらず、
明日からは好評につきレイトショーで上映とのこと。
ちゃんと調べて行きましょう。
因みに今日は「1の日」で大変ラッキーだった!!
今日のツキはそこで終了。
いよいよ逃げ場なし。


さびしいのう。

2005-10-21 | ordinary days
まあまあの秋空を背負って手にはノコギリ。
あまり、見られたくはない姿の時に限って通行人多し。
セメントもこねた。お約束で粉をばらまく。げほ。

乾燥を待つ合間にいけばな代表作家展を見に行く。
流派いろいろ。
師匠が変われば、同じ流派といえど、スタイルが違う気がする。
九州で見てきたいけばなと、広島で見るいけばなも違う気がする。
みな、自分の花を探すのは一緒。

セメントの乾きが悪い。

頒布会の準備しとこ。
今週の頒布会は「リース」。ブーケ、切り花以外の初の挑戦。
リースはやっぱりクリスマスに、と思ってたけど、
別なものを自分に作らせないかんかなと思ってあえて「リース」。

お好み焼きの『雫』が建物ごと消滅してた。
中の棚からまた、宝が消えた。
でろんでろんに疲れた身体に効く「焼きうどん」があ。
明日も食べれる保障はないから、好きなものは飽きるまで食べとこうと解体現場で固く誓う。
目の前は前の職場。どもども。


大失敗。

2005-10-19 | ouch!
お仕事柄、刃物はいっぱい。
左端の1本が愛用品。
同じ型をかれこれ12、3年使い続けている。

今の代は開業のお祝いに頂いた。
ていうか、「これしかイヤ!」って買わせたというべきか。
今にして思えば、せっかくお祝いで頂けるのなら、1ダースくらい貰っとけばよかったよ。
広島にはこの業者のこのサイズが、なかなかない。珍品じゃないのに何故だ?

右端のぼてっとしたのは、これまた10年くらいで3代目、でも実は好きじゃない。
外見通り、切れ味に疾走感を感じないので。
もっぱら外での作業か、レッスンでの貸し出し用。

自分愛用のハサミもナイフも絶対に人には貸しません。クセが違う。(と思う)
以前の職場で拝借された時、先輩でしたがマジで怒りましたもん。

貸し出しオッケーな分は、手入れが行き届いてないから切れないから。
あっ、この前の皆さんごめんね。切れなかったでしょ。すみません。
本当はMYハサミがあったほうが、いいですよ。
生活がちょっと変わるかも。

で、大切な私のハサミ。
そろそろ切れ味が鈍ってきたなあと思って。
研ぎ石と目があった。魔がさした。自分で研ぎをやってみるか!...

ナイフを研いでもらうより、はるかに値段を高くとられるのは、訳がある。
思いつきで研げるほど、簡単ではないっちゅ-ことくらい何故思い出さん。
研いでもらうと、新しいのが買い直せるくらいのお値段。
しかし、これじゃなきゃイヤなんだよー。
なのに、今までのそれも無か。
ちょっとギクシャクな切れ味の君よ。

大ショック。
花屋失格の今日。

森の迷宮

2005-10-18 | flowers
焦ってます。
頭を少し冷やそうと今、これを書いています。
現実逃避ではあるね。
クリスマスに向けて、作品展があるのを忘れてたわけではないのですが
(後日、ご案内だしますね。)
頭の中で今、いろんなものがミックスジュースです。
リースが、壁飾りが、シャンパンが、森が。

来週のディスプレイのテーマの芯がまだ降りて来ない。
降りて来さえすれば、速いんですけど。資材もおおかたおさえてるんですけど。
てか早く寒くなってくれー!!

今年は雨が少ないので、キノコも不作らしい。
去年の冬から楽しみにしてたんだけどな。キノコ狩り。うー。

多忙とヒマヒマの起伏が激しすぎる。
よっしゃ。行こ。


レッスンはたのし。

2005-10-17 | flowers
無事終了。
ネコバコ出張レッスン。
一番楽しんだのは間違いなくわたくし。
ここ最近は、とばしにとばした毎日でしたが、
心まっさら状態で楽しかった。うん。

ひとりひとりのキャラが反映された
個性的なブーケができあがっていくさま、
それをドラマチック!と言わずして、何と言う?

今からもじゃんじゃん束ねて
いろんな人にプレゼントして下さいね!

イベントはハコも大事。
心地よい空間をありがとう。
うたた寝にも最高よ。

夜は気分よく、しっかりフルボディのスペイン産ワイン(名前失念)と
ハモンイベリコ(脂身サイコー!)やら何やら...至福の一日であったなり。





2周年記念日

2005-10-10 | heaven
2周年記念日。ぱちぱち。

2年前の10月10日旧暦十五夜の今日「花商adebana」をスタート。
1周年の昨年は某所にて、そして今年も某所にて迎えた。
この日の為に何かを、と思うことも無きにしもあらずなんですが、
迎えるのは此処。原点といえばそうなんですが。

毎年この日は立ち位置を確認。感謝を伝える日。
人生ゲーム上、どんな数字がでても必ずストップせないけんてコマね。

すみませんけど、諸事情により今年はここから失礼しますね。

*お客様へ。
いつもいつもありがとうございます。
お気持ちに添う花をお届けできていますでしょうか?
今からもどうぞ、思いをお届けするお手伝いができますように。
かなり我儘な花屋ですが...今後共、どうぞよろしくお願い致します。


*あの人やらその人やらみんなまとめて。
衝突もしますし、けんかもしますし、反発もしますし、そりゃ一緒のことですけど
向かい合う時はいつも真剣なので、ごめん。
みんな業種はてんでバラバラだけど、目指すところにいきましょう。
いつもありがとう。今からもよろしく!

*家族へ
いつもすみません。いつかまた旅行にでも。ありがとうございます。


さて、明日より3巡目。
10月後半戦は....ひえー。仕事がたまっています。
クリスマスに向けての作品展準備もぼちぼち。
お正月も...今はまだやめておきましょう。
今年残りも早く過ぎそうです!


出張レッスンのお知らせです。

2005-10-08 | flowers
花を束ねてみませんか?

花も実も葉も美しい秋です。
食卓に飾るブーケをつくりましょう!
レッスンのあとは美味しいお楽しみ付き。

花に慣れた方も、初めての方もウェルカムです。
男性も是非!


-----------------------------------------------------------------------
*「秋を楽しむテーブル・ブーケ」美味しいおまけ付き!レッスン*


日時/10月16日(日曜日)11時~14時
場所/西区横川「CAFEネコバコ」にて
定員/5名
参加費/¥4000(花代他すべて込み)
主催/花商adebana

ただいまadebana,ネコバコにて申し込み受付中です!(お早めに!)


ディスプレイは受け身まれに攻め。

2005-10-02 | flowers
前職場から長くお世話になっている
本通り近くのショップ『ASPESI(アスペジ)』。

正面がガラス張りゆえに、ディスプレイがとても映える。
シーズンごとのコンセプトを、異業種の私にもわかるよう、
明確に伝えて頂けるので、イメージがとても組み立てやすい。

おそらく、植物を空間に取り入れるということに、
広島ではここが一番意欲的ではないかと思うのですが。

ディスプレイと作品作りは全く意味が違う。
背景を仕立て、商品テーマを引き立たせてこそ。
毎回頂くキーワードから手繰り寄せていく作業が楽しい。

普段、仕事を写真に残すことに対して、とても抵抗があるのですが、
(だってその場の空気感まで取り込めるわけないしー)
ここのは残しておけばよかったなー、とたまに思う。

今回はいたってシンプル。
イベントなので、入り口に「ウェルカム・ブーケ」。
ブーケをシンプルな花器にぽん、と。
これを抱えてお出迎えというイメージです。

画像が暗いのはご容赦を。
ドアオープン前の出番待ちってことで...これだから写真って....。