がらんどう 吐毒会

雑感で感じたままに…

最近の新聞記事から3

2012-02-28 12:11:00 | Weblog
★光市母子殺害事件の未成年での殺人問題は根深さを感じる。私たちの若い頃も、「死刑だけはない」と悪いことをしまくっていた同窓がいる。抑止力云々はわからないが、生来の性格による危険人物はいる訳で、被害者をまず考えることからすれば、未成年に死刑もありと私は思う。ただ育てた親の責任問題も大きいが、この辺りの報道はあまりに少ない。どこかの国のように逃げた者の三代まで処罰するのはどうかと思うが、育てるとはどういうことかを考えずに、快楽だけで子供を作る馬鹿が多い昨今、ますます野放図な輩が増えて行く訳で、その抑止を考えた判決だと信じたい。


★ローザンヌ国際バレエで優勝した17歳の菅井円加嬢はお見事の一言。こちらは育てるが素敵な形。これとて親は泣きながら育てている訳で、たいしたもの。


★各所で孤独死や餓死が見つかり、行政に責任を宣う方がいるが果たしてそうだろうか。民主主義、弱肉強食の世において、自然の摂理はある訳で、行政の限界を考えないといけない。先日野暮用で職安訪れたら、質の悪い夫婦が担当に食ってかかっていたが、盗み聞くと、本人達の非が大きい。とかく身動きできない立場の人を責めがちだが、それだけはやめるべきだと思う。


★東京マラソン、県庁に勤め、定時制高校の仕事をする市民ランナー、富山に居を構えながら東京陸連所属の無職ランナー、J1に所属のチームで骨肉腫を直し、アンバサダーの人、被災地の首長など話題の多いレースだった。こういう表舞台ではなく、裏側でかつ、全く東京マラソンとは異なる部分でいろいろ支障があった。
まずはコンビニ配送は言うまでもないだろう。義弟が苦労したとの報告あり。他に宿泊所が満員御礼で、知り合いの出張族より金曜夜助けてくれ電話あり。帰りの飛行機や電車の切符が取れない人も各ターミナルに多かったそうだ。もし誘致成功したとして、五輪開催には相当改良や痛みは伴うだろう。
スタート前、石原都知事の死者が出ないことを祈るとのコメントに良悪を垣間見た私だった。


(写真…靖国通り、九段下)

最近の新聞記事から2

2012-02-25 09:46:59 | Weblog

★「ごおくえんじゃー」と木村拓哉に言わせてしまうCMを見た。何故かわからないが、西田敏行からのキャラクター変更といい、宝くじの動きがおかしい。もちろん外側だけでなく、内側も。東日本大震災復興応援といいながら、収益金の一部を被災地にというのがわからない。何故全額じゃないのか。さらにああいう宣伝だと当たっても、寄附しないといけないような気分を喚起する。私はいつも通りミニロトを買った。


★モーグル上村愛子、復帰して上位入賞はすごい。高校生のジャンパー達といい、ウインタースポーツは2年後ソチ、楽しみだ。しかし里谷たえはどうしたのだろう。私は名前の漢字まで忘れてしまっている。


★芸能人、黒木と赤西なんてどうでもいいが、囲碁の井山天元と将棋の室田女流初段の婚約には驚いた。ある意味異種格闘技で、そういう接点もあるのかという不思議な気持ちだ。どうも誕生日も同じ1989年5月24日。今年の同日結婚とのこと。さらに驚いた。


★ダイヤモンドステークスのケイアイドウソジンの単勝万馬券には驚いた。昔から言われる「長距離のハンデ戦は人気薄の逃げ馬を狙え」を忘れていた。不謹慎覚悟だが、天災と逃げ馬は忘れた頃に来るのだ。


★いろんな物が落とし物として報道されている。富山で地蔵、東京でサメ。鉄道遺失物で遺骨や位牌、入れ歯や義足まである世の中、注意力欠如の問題か、はたまた愉快犯の問題なのか。


(写真…東武日光線)


最近の新聞記事から1

2012-02-22 10:04:04 | Weblog
★休眠預金、すなわち10年以上銀行に放置されている1万円以下の預金を、復興に充てようという話しにびっくりした。実際小規模の銀行員の友人に聞くと正直困るとの答え。銀行によって死活があるのかないのかはわからないが。私個人的には20年以上留まっているそういう口座は使ってもいいとか、引っ越し先が不明な口座だけ使うとかで、有効利用はいいのではと感じる。私にも二、三、そのような口座がある。ただ日本の個人情報管理の甘さが解消されて始めて可能だろう。


★同じ休眠でも、休眠文化財、国宝や重要文化財を多く所持する琵琶湖文化館の記事を見たが、こちらは早く同様施設に貸し出すなり、所有している寺などに返却して閲覧できるようにして欲しい。


★芥川賞田中氏の言動が話題になっているが、4歳の時に父親と死別、30歳まで引きこもりと知り、理解できた。本当の文学や芸術、美術などは隔離社会から生まれると思う私は頷いた。それにしてもだれかに風体が似ている。羽生名人にも似ているが、それ以上の人がいると思う。いずれお笑い芸人が取り上げたらわかることだろう。


★寒波の影響で全国的に19日、過去最低気温をあちらこちらで更新した。東京も例外ではなかった中で、東京スカイツリーから氷塊が落ち、200メートル離れたところの屋根等を壊したとの記事。人的被害なかったのは幸いだが、これも想定外というのか。もちろんそういうことが起きないように、上から落ちた氷を受けられるように、中間展望台に設備あり、さらに融雪等のため熱線等をめぐらせているが起きたという話し。実際600メートル上がると地上より相当気温下がるだろうし、落下速度考えると雨粒の塊でも恐い気はする。まだまだ5月の開業に向けて思いもよらぬことが起きそうな気がしている。

秋葉原、他

2012-02-19 10:09:22 | Weblog
●先日行った県内のスーパーマーケット。以前は二大スーパーの一つが入っていたが、撤退して地元の中堅スーパーが入った施設である。近隣に別の都内衣料手芸系スーパーがあったが、こちらは倒産し、食品関係の販売店が少なくなったせいか、客はそこそこいる。
そういう施設は最近100円均一ショップが引っ張っているところが多いが、ここは違った。リサイクルショップやディスカウント衣料ショップ等が中心で珍しかった。
面白い光景は、土日だけ開店の子供遊び場があった。電気で動く、ゲームセンターは別にあり、小さな子供を遊ばせる、ボールプール等のアナログ施設。
地方のスーパーマーケットのネックは平日の集客だが、この手もあるを示す例と感じた。ただ蛍光灯は部分的に点けておいた方がよいだろう。不気味さが前に出て、近寄り難いより怖いが先立ったから。


●関西でそういえば食パン8枚切りは見たことがない。ある方が話していたが、関西は分厚い方が好まれ、4枚か6枚かである。5枚というのもある。関東で5枚を見たことがあるが、ほとんど売れていなかった。こういうところにも地域差があることに驚いた。


●日々変わる秋葉原。今や電気街という比喩は合わなくなってしまった。歩いてみても、オタクとマイナーのイメージが先立つが、実は最先端、流行の発信点であることは、今も昔も変わらない。ただそれが、本流でないだけで、実はそこが大きな魅力なのだ。行けばわかる。正直ひねくれ者に、こんな居心地のいい場所はない。翻って、訪れて居心地いいと思えばひねくれ者である。私は間違いなくひねくれ者を自覚した。


(写真…ここに昔、何があったかを言える人は、相当ひねくれ者だ。)

戯れ事

2012-02-10 17:25:15 | Weblog
★最近鼻血がよく出る。過去にあまり記憶がない。乾燥と冷気が原因と考えているが、間違いないだろうか。


★男の消化器系はLG21とヤクルトを摂取していると、かなり危険度は減少するとのこと。前者は胃と十二指腸のピロリ菌撃退に、後者は腸内に有効な細胞を維持することがわかっている。一週間前から続けているが、消化器系は軽い感じがする。


★新幹線300系も廃止になる。初期型のぞみで東京大阪間を2時間半、時速270キロで結んだ。ただ当時は2時間半で結ぶために、新横浜停車、名古屋京都通過というダイヤに驚いたものだ。また、子供が小さい時には一人、二人、四人用グリーン個室があり、回りに迷惑かけないようにと高くても利用した。今新幹線内は、無法地帯になり、おちおち眠れないのが現状だ。


★ダルビッシュ有が抜けた日本ハムは、ハンカチ王子しか話題がないと言っていた人がいたが、ソフトボール出身の大島が話題になっている。栗山監督を私はラジオ番組で好きになったので、今年は日本ハム応援に回る。北海道栗山町に私財を出して作った栗の木ファームの話しを聞いた時、日本ハムの監督があると思っていた。理論派が花を咲かせるか楽しみだ。


★多摩のサンリオピューロランドに軽い仕事で行った。わかっていたが、浦安の施設と比較して年齢層が低く、幅も狭い。しかしその分、特化は出来ている。平日の集客力はないので、大型スーパー同様に、客にわからないような、つまり客に迷惑かけないような合理化と、休日にいかに消費させるかだろう。施設の見える老朽化も人が離れる原因ゆえ、これからが大変と感じた。


(写真…サンリオピューロランド正面)

喫煙率

2012-02-08 09:42:40 | Weblog
読売新聞の2月1日の朝刊に気になる記事があった。

見出しは「喫煙率初の2割割れ」。つまり成人の5人に一人まで減少しているわけだ。先に言っておくと、私はタバコは吸わない。やめた訳でなく今まで一本も吸っていない。だからと言って嫌煙ではない。父や弟が吸っていて同居は長かった。ただタバコの匂いのする女性は体が受け付けない。多分父と被るからだろう。ちなみに母は伏流煙で胃がんになったと信じて私は疑わない。

さて今回取り上げたのは、見出しより書いてある内容と分析がすごかったからだ。高所得層より低所得層の方が喫煙率が高いというデータである。2010年11月の調査で年収を600万以上、200万以下とその間という3区分で行われた。

高所得層で男性27%、女性6.4%。
中所得層で男性33.6%、女性8.8%。
低所得層で男性37.3%、女性11.7%
トータルで男性32.2%、女性8.4%で、前年比で男性はマイナス6%、女性はマイナス2.5%だったとあった。

データの主たる部分ではさもありなんが感想ながら、嗜好品と考えると高所得層の方が少ないというのは、多分健康指向が顕著だからだろう。

それより、女性の率が低いのに驚いたが、これは聞かれて申告しなかった人が多いと考える。なぜなら、都内の喫煙所を見れば一目瞭然だからだ。

先日医者で、以前と異なり低所得層の罹患率が間違いなく上がっているという話しを聞いた。弊社若手営業も毎晩カップラーメンの生活とか。体壊さぬように注意するのが精一杯だった。若い人達のライフスタイルの問題だけと考えていいのだろうか。

雑感

2012-02-05 10:25:07 | Weblog
*定年を向かえる都内の知人が、田舎住まいを始めるという。その理由が、都内近郊では自由にタバコが吸えないからというもの。彼はタバコ一箱千円になっても吸うと言っている。

*これだけ毎日寒い関東も春の訪れを感じる。花粉症の方々がくしゃみを連発し始めた。

*東海道山陽新幹線に乗って思うのは、いつも同じ側に太陽の光が当たっていること。多分偏った劣化を示すと感じる。

*キャリーバッグでの事故があまりに多いのか、のぞみ内でも注意を呼びかけている。しかしキャリーバッグというのも和製英語とは知らなかった。日本人は単語を作るのがうまいとよくわかる。

*国公立大学の願書が締め切られた。息子の大学の今年の倍率はと気になり見ていた。そこであることに気づいた。一番募集人員の多いところは東京大学の理科一類で、なんと1108人取るのだ。息子のところは偏差値低いが100人くらい。意外だった。

*写真は2月2日、新幹線から名古屋駅太閤口を撮ったもの。浜松からうっすら積もり始め、徐行ののぞみ。新大阪には40分遅れの到着だった。