一昨日、暑い暑い日本から帰ってきました。
今回の日本はいつものお仕事プラス、ヨガのお勉強を少し。
そんな訳でいつもよりも、もっとバタバタと過ごしてきましたが、とても有意義な時間が過ごせました。
ヨガをはじめて3年が過ぎ、そろそろもう少しきちんと勉強したいな~と思い始め、今年に入ってから色々なワークショップも受けたいなと考えていました。
そんな時、ブライアン・ケストのティーチャーズトレーニングが日本である事を知り、今回はじめてこのようなビッグネームの方のワークショップを受ける事になりました。
ちょとドキドキしながらも開催地の河口湖に向かいましたが、ハードながらも本当に楽しい毎日で4日間のトレーニングがあっという間に終わってしまいました。
ブライアンからの素晴らしい言葉の数々は、私の中にヨガの気付きを沢山与えてくれました。
トレーニング2日目から、ヨガをしている時の自分が大きく変化している事に気付き、はじめて自分だけに集中してプラクティスが出来たような気がします。そして、気付くとかなり深い呼吸の為か生まれてはじめてと行っても過言ではないような滝の汗を出し、身も心もデトックスされたような爽快感でいっぱいになりました。
メディテーションでも、日に日に時間が長くなると共に、そこに静かに座って自身を見つめる自分が居て、本当にブライアンマジックなのでしょうか、「初めて」の体験を沢山させて頂いたような気がします。

トレーニング中はあいにくの梅雨空で、見えるはずの富士山は全く顔を出してくれなかったのに、最終日のトレーニング終了後、このように綺麗な富士山が顔を出しました。
ブライアンも言っていましたが、最終日のこの時に富士山がクリアに見えるのにも理由があるはずだと。
私達のトレーニング修了を祝ってくれたようでした。
今回のトレーニングで、今迄自分がやって来たヨガが本質から少しずれていた事、何の為にヨガをしているのか、どちらの方向に進むのか、等々、少しずつではあるけれど今迄ぼやけていた物がフォーカスされて来たようです。
実は明日から全米アライアンスのトレーニングを受けるのですが、ブライアンのトレーニングがとても大きな助けになるような気がします。
ブライアンをはじめ、今回日本初のTTを企画して下さったヨガスポットの皆さん、そして一緒にトレーニングした皆さんに感謝、感謝でいっぱいです。特にルームメイトの皆さんとは本当に楽しく過ごさせて頂き、今一緒に居ないのが寂しく感じてしまう程です。
今回の日本はいつものお仕事プラス、ヨガのお勉強を少し。
そんな訳でいつもよりも、もっとバタバタと過ごしてきましたが、とても有意義な時間が過ごせました。
ヨガをはじめて3年が過ぎ、そろそろもう少しきちんと勉強したいな~と思い始め、今年に入ってから色々なワークショップも受けたいなと考えていました。
そんな時、ブライアン・ケストのティーチャーズトレーニングが日本である事を知り、今回はじめてこのようなビッグネームの方のワークショップを受ける事になりました。
ちょとドキドキしながらも開催地の河口湖に向かいましたが、ハードながらも本当に楽しい毎日で4日間のトレーニングがあっという間に終わってしまいました。
ブライアンからの素晴らしい言葉の数々は、私の中にヨガの気付きを沢山与えてくれました。
トレーニング2日目から、ヨガをしている時の自分が大きく変化している事に気付き、はじめて自分だけに集中してプラクティスが出来たような気がします。そして、気付くとかなり深い呼吸の為か生まれてはじめてと行っても過言ではないような滝の汗を出し、身も心もデトックスされたような爽快感でいっぱいになりました。
メディテーションでも、日に日に時間が長くなると共に、そこに静かに座って自身を見つめる自分が居て、本当にブライアンマジックなのでしょうか、「初めて」の体験を沢山させて頂いたような気がします。

トレーニング中はあいにくの梅雨空で、見えるはずの富士山は全く顔を出してくれなかったのに、最終日のトレーニング終了後、このように綺麗な富士山が顔を出しました。
ブライアンも言っていましたが、最終日のこの時に富士山がクリアに見えるのにも理由があるはずだと。
私達のトレーニング修了を祝ってくれたようでした。
今回のトレーニングで、今迄自分がやって来たヨガが本質から少しずれていた事、何の為にヨガをしているのか、どちらの方向に進むのか、等々、少しずつではあるけれど今迄ぼやけていた物がフォーカスされて来たようです。
実は明日から全米アライアンスのトレーニングを受けるのですが、ブライアンのトレーニングがとても大きな助けになるような気がします。
ブライアンをはじめ、今回日本初のTTを企画して下さったヨガスポットの皆さん、そして一緒にトレーニングした皆さんに感謝、感謝でいっぱいです。特にルームメイトの皆さんとは本当に楽しく過ごさせて頂き、今一緒に居ないのが寂しく感じてしまう程です。

ヨガに対する自分の方向性が見つけられたみたいで・・・大きな一歩でしたね。
写真の皆さん、とってもいい顔をされています。
Liliさんはどこかな??
いくつになっても学べる環境があることに感謝です。
写真は全員ではなくほんの一部。お話もごく一部の方としかする暇も無くちょっと残念でしたが、皆さん素敵な方ばかりで良い刺激を頂いてきました。
素敵な先生や仲間との出会いは大切にしたいですね。
UPされてるトレーニングもとってもよかったのですね。
富士山が最後に見えたなんて偶然とは思えない何かが本当にありそうですよね♪
ところでインストラクターさんが外国人の場合は、こういうトレーニングの時は通訳の人が付いたりするのかな?
どんな感じでトレーニングが進められていくのか興味あります☆
そして何よりも素敵な仲間との出会いは、今迄一人ハワイでヨガをしてきた私にはとても嬉しい物でした。感謝の一言です!
とても素晴らしいお仕事に関わっていらっしゃるのですね。
今回のトレーニングは全て通訳が付いていました。
完璧な迄の同時通訳は、主催して下さったヨガスポットの方々に感謝です。確かに通訳する為に生じる時差はある物の、的確に日本語で説明が付いていると今迄ぼやけていた話しもしっかり見えたような気がしました。