風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

夏休み 初めての多摩モノレール 

2018-08-19 18:00:00 | 日記

 

 

 

 

 ひとりになった後は。

 

 

 初めて多摩モノレール駅まで乗って。

 

 

 多摩モノレール  こちら

 万願寺。へえ  こちら 

 新選組 土方歳三縁の地なんですか。愛宕山石田寺の最寄り駅。

  こちら

 

 次が、高幡不動駅  こちら

 高幡不動最寄り駅  こちら   紫陽花、紅葉一度観に行ってみたいです。

 

 2駅先 多摩動物園駅   こちら

 駅から1分?!  こちら

 今月土日は夜8時まで開園してるんですねえ。

 

 よく聞いていた駅を越えて、終点の多摩モノレール。

 

 京王相模原線、小田急多摩線も乗り入れ。大きな街なんですね。

 

 そして、多摩センター駅といえば、

 サンリオピューロランド  こちら

 

 クリスマスの時期には、イルミネーションも美しいそうで

  こちら  こちら

 

 一度行ってみたいと思っていたので。

 

 

 

 昨日は、お祭りがありました。山形の踊りが披露されていました。

 

 

      

 

 

 

      

 

 

 

      

 

 

 

      

 

 

 

     

 

 

 

 

 目的地は。

 

 

 

 

 パルテノンというだけあって、パルテノン神殿のようですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 到着しました パルテノン多摩。

 

 

 

 

 

      ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み ららぽーと立飛で。恐竜フェスタも開催!

2018-08-19 15:03:35 | 日記

8月19日

 

 

 美香ちゃんと久し振り



 

 ららぽーと立飛に行こう!

 

 

 

 立飛に降りると、幟が。大相撲夏巡業立川立飛場所  こちら

 

 

 

 2Mはあるかと思われる黒人の人とすれ違って??。と思っていたら!、こちらバスケット

 ボールが開催されてました。去年は 日本唯一の3人制バスケットボールトップリーグ「3×3

 PREMIER.EXE(スリー・バイ・スリー プレミアドットエグゼ)」が開催されていたそうで。

 今年も?。




        

     昨日も空が高くなって幾筋もの雲が交差して、涼しい風。心が解放されます。




     

   今春高校に入学をした風太君とも久し振り。すっかり声変わりして、大人の表情に

   なったけれど、話していると、やっぱり、根本は何も変わってない、小さい頃の風

   太君です。でも、大きく違うことは、人生というレールに乗り始めたことです。人

   生の先輩として、生きて行くことに不可欠なこと。人生のスタートに立っている時

   には考えることもなく言われても理解しよう、心に留めておこうとはなかなか思

   えないことだけれど、風太君は、首を縦に振って、うん!と力強く返事をして納得し

   てくれた。よかったよかった

   不可欠なことさえおさえられたら、後は夢を持って目標を立てて、進んでいって欲しい。



   美香ちゃんともたくさん話して、また、次回。会えるのが楽しみ





   

   夕日も優しく。



   

   ひまわりミストが気持ちいい



   ららぽーと立飛では、恐竜フェスタが開催されているそう  こちら

   駅から繋がっている2階から入ったところに、トリケラトプスと記念写真が

   撮れるように恐竜のたまごもありました


   店内各所で恐竜が待ってくれているようですね

   よい夏休みを!。





       ご訪問いただきありがとうございます 


   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使命を感じて

2018-08-19 00:53:05 | 日記

8月19日

 

 

  電車から降りるとき、知らない間に気合いを入れていたようで。

 

  昨日は、降りる度に、あー、こんなに暑さに向かっていってたんだな。

  と、涼やかな風に感謝でした。

 

  朝から夜まで、何カ所も巡って。

  その度に、偶然に知人達と出逢って。

 

  実は、子供達の何十人かが海外の演奏旅行へ行っています。

  私も帯同する予定でしたが、色々あって、お留守番組に。

 

  もし、行っていたら。

 

  昨日のあの様々な出来事には出会わなかったんだと、

  ひとには必要なものが、与えられているんだと、

  心の底から使命を感じました。

 

  私に与えられた使命を感じ取って、実践できるように、

  心を柔軟に。

 

  そんなことを感じ、思い、刻んだ一日でした。

 

 

 

 

                     ご訪問くださりありがとうございます  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする