黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

欧州project~2012年ヨーロッパの旅~ ドバイ編その8

2012-10-22 20:31:27 | 海外旅行記
~ドバイ2日目(通算3日目)~


ドバイのホテルの朝食。特に突出したところのない普通のブッフェだと思っていたのですが・・・。
ちなみにドバイのブッフェには日本でいう所のサラダバーがありません。なので気が付けば肉ばっか食べてしまいます。自分は日本のブッフェでも肉ばっか食べてるんで問題ないですが。



片隅にこんなものがありました。Pork Stationと書いてあります。日本語にすると豚駅。



ふたを開けてみるとベーコンとソーセージが入っていました。
ん、ベーコンとソーセージなら別の場所にも置いてあったけどなんでこんなところに?と思いましたが、ここでどういう事かわかりました。
ドバイはイスラム圏なのです。そしてイスラム教徒は豚を食べることは禁忌とされています。なのでレストランの隅に追いやられているんですねぇ。



改めてさっきまで食べていたベーコンやソーセージを見てみると、ベーコンは仔牛、ソーセージは鶏肉を使ったものでした。
うーん、知らなかったなぁ。



ハム類も豚肉は一切使われていませんでした。食文化の違いを感じましたね。



話は変わりますが、このレストランの中で一番面白い食べ物だったのがこれです。
豆をカレーっぽい煮汁で煮込んだもので、袋状の生地に入れて上から薬味をトッピングして食べるというものです。おいしかったですよ。



2日目はドバイの中心街にあるドバイタワーとドバイモールへ。



まずはドバイタワーに昇ります。正式な名前はブルジュ・ハリーファというそうです。
全長828m、160階建ての世界一高い高層ビルです。でもそのうち抜かれてしまうそうです。



レゴのおもちゃもありますよ。



上に昇るにはチケットを買わないといけません。観光客も多く、時間帯によっては事前にチケットを確保していないと昇れないなんてことも。



エントランスから上に昇るエレベーターまでにはドバイのCG映像が流れていました。



高速エレベーターの中は基本暗いです。



エレベーターの中でも映像が流れていました。


その9へ→


最新の画像もっと見る

コメントを投稿