黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

2011/09/02~05 部の合宿で四国を巡る旅(2011年夏合宿) その2

2011-09-09 22:46:32 | 旅行・イベント記

第6走者:京阪石山坂本線(700形) 三井寺09:32→近江神宮前09:37 
撮影ポイントを変えているうちに浜大津から隣の三井寺まで来てしまったので、そこからマザーレイク号のラッピングをされた700形に乗って坂本方面を目指します。
といっても途中の近江神宮前駅止まりなので、終点で下車。



駅に隣接している錦織車庫。結構近代的。



車庫では80形を発見。京津線で活躍していた車両です。



第7走者:京阪石山坂本線(600形) 近江神宮前10:09→浜大津10:16
痛電が折り返してきたので、一旦それに乗車。



石山寺から乗車した時はちょうどラッシュ時間帯だったので車内の撮影はできず。今ならチャンスですので撮りまくります。



運転室仕切りやドアの化粧板にまでラッピングをする始末。およそ4か月の掲出期間にしては気合入れすぎです、本当に。



妻面窓は部室の扉をイメージしているのがいいですな。
にしても、他に乗っている乗客からの視線が痛い痛い・・・。瞬間、この電車で痛いのは電車ではなく、それを撮っているオタクが一番痛いということを悟ったのであった。



巨大唯が窓の外からこちらを覗きこんでいる図。恐くね。



浜大津駅で下車。これでけいおん!電車とはお別れです。



第8走者:京阪石山坂本線(600形) 浜大津10:23→坂本10:39
通常塗装の600形に乗車してようやく終点坂本を目指します。



坂本駅到着。駅舎がなんか立派だ。



駅前にはこんなお寺がありました。行ったのはお寺の前までですが。



第9走者:京阪石山坂本線(600形) 坂本10:45→浜大津11:01
第10走者:京阪京津線(800系) 浜大津11:03→京阪山科11:15

乗り潰しも完了したので、すぐに折り返りして浜大津駅で京津線に乗り換え。JRとの乗り換え駅である京阪山科駅へ向かいます。
併用軌道区間を行くシーンはすごかったですね~。



第11走者:東海道・山陽本線「新快速」(223系) 山科10:23→姫路12:01
新快速に乗って一気に姫路へ。
これまでなんだかんだで持ちこたえてくれた空模様ですが、神戸を過ぎたあたりからいよいよ雲行きがあやしくなっていきます。そりゃ、西へ進めばそれだけ台風に近づいているということですからね・・・。



はいでたー、末期色でたー。
すいません、まさか姫路で遭遇するとは思ってませんでした。不意打ちでした。



体も冷えてましたし、お腹もすいていたので名物のえきそばを食べました。



キハ223系・・・もといキハ127系を撮影。



播但線の魔改造103系。

さて、これから姫路モノレールを見に行こうと思ったのですが、ついに台風の影響で瀬戸大橋線が陥落。この日は高松まで進軍する予定でしたので、完全に詰みました
今後の進路について部員と協議することになったので、姫路観光は中止に。トホホ・・・。



第12走者:山陽本線(223系) 姫路16:34→相生16:53
で、出た結論は岡山で一泊。四国を目の前にしながら、苦渋の決断でした。
というわけで、山陽本線も落ちる前にさっさと西へ向かいます。



第13走者:山陽本線(115系) 相生16:58→岡山18:08
18きっぱーの難所(本数的意味で)、相生~岡山区間に突入。本数が少ないといわれていますが、それでもだいたい30分に一本は走っているのね。
乗車したのは115系の未更新車。しかも座席の狭い300番台でした。まあ湘南色が見れたからよしとしますか。



岡山着いた。中国地方に上陸したよ!



さすが、黄色いのもいたよ!

ちなみに、この日の岡山・広島地区は午後9時で運転を取りやめるという異例な事態。タラスさんパねェっす。

ホテルにチェックイン後は、夕飯を食べに街へ。もう四国行けんかも知れんということで、やけになって徳島ラーメンを食べました。これで一応四国は味わったということで。


その3へ→


最新の画像もっと見る

コメントを投稿