また更新が久ーしぶりとなってしまいました
もっとがんばらねば、少なくとも週3回は更新したいと思います。
祖母が雪囲いをプレゼントしてくれました。
時間がないので組み立ててとりあえず、入れた感じです。

冬が越せるかしら?
明日から大雪だそうなので大急ぎで球根を植えました。
チューリップ・クロッカス・フリージア…
あれ、水仙の球根は掘り返したっけ?どこへしまったっけ?
行方不明です
ビオラとチューリップの寄せ植え。

といってもチューリップが芽を出すのはまだまだ先でしょうね。
作業中から雪が降り出して寒かったです
ビオラも雪の下。
チューリップはとってもたくさん買ったので春がとっても楽しみ
クロッカスも植えるのは初めて。
道路沿いに植えました。
道行く人に春を告げて欲しいものです
これから冬本番となりますが、冬は冬なりに楽しみたい、そう思います。

もっとがんばらねば、少なくとも週3回は更新したいと思います。
祖母が雪囲いをプレゼントしてくれました。
時間がないので組み立ててとりあえず、入れた感じです。

冬が越せるかしら?

明日から大雪だそうなので大急ぎで球根を植えました。
チューリップ・クロッカス・フリージア…
あれ、水仙の球根は掘り返したっけ?どこへしまったっけ?
行方不明です

ビオラとチューリップの寄せ植え。

といってもチューリップが芽を出すのはまだまだ先でしょうね。
作業中から雪が降り出して寒かったです

ビオラも雪の下。
チューリップはとってもたくさん買ったので春がとっても楽しみ

クロッカスも植えるのは初めて。
道路沿いに植えました。
道行く人に春を告げて欲しいものです

これから冬本番となりますが、冬は冬なりに楽しみたい、そう思います。
私は全然気が付きませんでしたが
いや、たいして寒くないんですよ。暖かいとは言いませんけど
でも、冬のガーデン作業(うちでは、「農作業」と呼んでます)は、水が冷たくて、辛い・・・
特に、バラは本来この時期に植え替えを行うものだし・・・
一部の食虫植物にいたっては、植え替えは2月ですよ・・・しかも水苔に植わっているので、冷たい・・・
長野が実家ですので 雪のニュースはきましたが
ほんとに こうしてみると
寒い 寒い冬がって 思いますね。
それにしても ステキな プレゼント!ですね。
一番の 思いやりです。
事が出来ますね♪うちも、ハウスが欲しいのですが、置き場所が
無いので、我慢です…個々にビニールなどをかぶせての冬越しに
なりそうです。それにしても、雪が!;寒そうです…(><)
良いプレゼントもらえてよかったね。
たくさんのチューリップ、楽しみにしてますね。
希乃子さんとこはチューリップの産地やもんね。
これで寒さに弱いお花も一安心。
来春が楽しみですね。
今年は雪の量が多いようですね。
風邪には気をつけてください。
こちらも冷たい北風が吹き始めました。
寒いですよー、venustrapさんは暑がり?ですね。
そうそう、植え替え作業が辛い時期にですね
新潟はうっすら雪が積もっていて、さむい!
朝や夜は道が凍っています。
食虫植物ってそんな時期に植え替えなんですか!
寒そう…
はい、うっすらと雪が積もっております。
新潟ですが平野部に住んでいるので、たいして雪は積もりませんが、今年はちょっと早い気がします
長野も寒そうですね!
祖母がくれたプレゼント、とってもありがたいです
けっこう、室内に入れなければならない植物が多いので、ハウスがあるととっても助かります。
雪が降ると寒さが違いますね。
バイトへの行き来がツライです
はい、とっても素敵なプレゼントです。
うれしいです
チューリップ、もっと買おうと思いましたがさすがに母に止められてやめました。
それでも植え場所が足りなかったくらいなので
新潟といえばチューリップ、街中にも、ウチの庭にも、楽しみです
春がとっても楽しみです
今年は雪が積もるのが早いです!
去年の12月は1度も雪が降らなかったのに…
今年はホワイトクリスマスかな?
これからもっと雪が積もったら、雪だるまを作ろうと計画中
いい年して恥ずかしいですが。
杏さんも風邪に気をつけてください。