本来「野球のこと」に属するお話なのでしょうが、今岡誠応援キャンペーンを突然始めたおりがみですので、夏のイケ麺第2弾は「誠の救世主ソーメン」といたします。
【材料】
緊急キャンペーンにつき、冷蔵庫にあるものでやっつけてみます。
とりレバーのしぐれ煮(常備のお惣菜です。しょうがと砂糖、醤油で甘辛く味付け済み)
モロヘイヤ(球児の故郷、高知産のものならなおよい)
たまご(水溶き片栗粉をちょっぴり入れるときれいな薄焼きたまごが出来ます)
いわしのさつま揚げ(昨日の残りです、煮含めてあるので味はしっかりしみこんでます)
そうめんは、めでたく紅白を茹でます。
ざく切りのモロヘイヤをごま油で軽くいため、レバーのしぐれ煮をさっとあわせます。
茹でて流水でしめたそうめんを皿に盛り、具をのせたら、麺つゆをかけまわし完成です。
スタミナばっちり、お値段リーズナブルが、おりがみのお昼ご飯の勝利の方程式。

え?左下の怪しい物体は何か?
誠のたまごです。

我が家では今岡選手は「ゆで卵」「宇宙人」とも呼ばれております。
どう?精悍な顔つきでしょ?
冷蔵庫から出てきたせいか、変な汗かいてますけど・・・。
可愛い帽子もかぶせちゃいました。
今岡さん、今日は私の席までホームラン、打ってください。
【材料】
緊急キャンペーンにつき、冷蔵庫にあるものでやっつけてみます。
とりレバーのしぐれ煮(常備のお惣菜です。しょうがと砂糖、醤油で甘辛く味付け済み)
モロヘイヤ(球児の故郷、高知産のものならなおよい)
たまご(水溶き片栗粉をちょっぴり入れるときれいな薄焼きたまごが出来ます)
いわしのさつま揚げ(昨日の残りです、煮含めてあるので味はしっかりしみこんでます)
そうめんは、めでたく紅白を茹でます。
ざく切りのモロヘイヤをごま油で軽くいため、レバーのしぐれ煮をさっとあわせます。
茹でて流水でしめたそうめんを皿に盛り、具をのせたら、麺つゆをかけまわし完成です。
スタミナばっちり、お値段リーズナブルが、おりがみのお昼ご飯の勝利の方程式。

え?左下の怪しい物体は何か?
誠のたまごです。

我が家では今岡選手は「ゆで卵」「宇宙人」とも呼ばれております。
どう?精悍な顔つきでしょ?
冷蔵庫から出てきたせいか、変な汗かいてますけど・・・。
可愛い帽子もかぶせちゃいました。
今岡さん、今日は私の席までホームラン、打ってください。

今岡さん「たまご」だったり「しゃもじ」だったり・・・
ところでこのたまご、当然このままでは・・
いえ、なんでもありません・・・
観戦ご苦労様です。
力の限り今岡さんを応援してきてください。
で、ちょっとこの「今岡たまご」をお貸し願えないですか?
いえ、すぐにお返しします。
ちょっと傷物になっている可能性はありますが・・・。
いえなんでもありません。
(で、このたまご、食べられたんですよね^^;)
ヒットあり、守備もそつなくこなしてましたが、後一本が・・・。連敗です。
たまご会長が身体を投げ出してゴロを捕ったとき「あ、割れる!」と思ったのは多分ハマスタで私一人です。
えー、なお、たまご会長は不死身です。何回も生きかえりおりがみ家の冷蔵庫で「六甲の美味しいお水」の歌を歌ってから元気に食卓にやってきます。(怖い?)
トラックバックありがとうございます。
おっとのホッシー以上に疲れを癒してくれました。
まこっちゃんが!美白したかと思いました!
汗もかいてるし。
逆転満塁ホームランありがとう!と
このまこっちゃんを拝みたいです。
これからは卵を割るとき、しみじみみてしまいそうです。
甲子園の今岡ラーメンにこれ付けたら、ウケそうですね(笑)
そんなわけで
ダイヤさんへ
色んな誠たまごを考えています。お楽しみに。
テドさんへ
誠たまごをコンコンパカッと割って食べて元気をもらって、甲子園であっつい応援をしてくだされ。今岡選手を応援するうちに、実は自分が励まされていることに気づくはずです。あのこはそんな「得体の知れない」魅力があります。