
かねてから、行ってみたかったところに、野暮用の終わったおりがみは行ってきましたです。中華街の「広東通り」・・中華街大通りの裏側。
お店の名前は「中国名菜 廣東」魚介類を使った広東料理がメインのようですが、店構えはなんだかイタリア料理屋さんみたいなデザインです。
食べたのが、画像にあります「青いスープのラーメン」別名ベイスターズラーメン。
ほんと、青いスープと麺の海に、青菜と、チャーシューと、ホッシーじゃなくて黄色いかまぼこが浮いてました。お店のオーナーさんが、ベイスターズの優勝した年に考えてメニューに加えたのだとか。
昼どきなのでお客さんが一組、また一組と途切れることなく来てましたが、おりがみはカウンター席でのんびりと過ごさせていただけました。店内も、ちょっと見た感じは、中華料理屋さんらしくない、喫茶店みたいでしたが、お客さんが注文し食べてるものは紛れもない「中華」料理なのです。不思議な景色。不思議なラーメン。
「モヤシそばね、あと、海鮮炒飯をお土産にして」
「ビール、小さいグラスでお願い。あと炒飯ね」
「えびそばと、春巻きください」
厨房が2階にあるので、カウンターの中は洋酒や日本酒の並んだバーのようにも見えます。
おりがみが青いスープをすすっていると、ドアが開き「すいません、車椅子ではいれますか?」と男性が入ってきました。あいにくテーブル席が埋まっていましたが、「モヤシそば」の女性が「じゃ、私カウンターにうつるわね」と言い、「ビールと春巻き」の女性ペアが、ささっと奥に詰めたので、彼のお連れの方は無事席につけました。・・・なんか、とってもいい感じでした。
で、青いラーメンのお味なんですけど・・・・
色の正体は・・・・
知りたい人だけ読んでくだされ
味:あっさりした塩味。ベイスターズのことを考えながら食べると、「多分」おいしいと思います。
ラーメンを食べてるんだって思うのじゃなくて、ベイスターズ好き好きって思って食べる・・・。
もっかい優勝してよねって祈りながら食べるのも良いかも。
色の正体:青いお酒をアルコール分を飛ばしてスープに加えてるそうです。麺が青く見えるのは、白っぽい麺にスープを絡まり染まったようになるかららしい。
営業時間は11:30~14:30がランチタイム。デーゲームが終わって、ちょっとはやめの夕食なら、17:00~。ナイター帰りに寄るとすると、10:00がラストオーダーなので、お早めに行ったほうが良いようです。
いつか自分ちで挑戦してみようって、思ってしまいました「青いスープのラーメンおりがみ版」
お店の名前は「中国名菜 廣東」魚介類を使った広東料理がメインのようですが、店構えはなんだかイタリア料理屋さんみたいなデザインです。
食べたのが、画像にあります「青いスープのラーメン」別名ベイスターズラーメン。
ほんと、青いスープと麺の海に、青菜と、チャーシューと、ホッシーじゃなくて黄色いかまぼこが浮いてました。お店のオーナーさんが、ベイスターズの優勝した年に考えてメニューに加えたのだとか。
昼どきなのでお客さんが一組、また一組と途切れることなく来てましたが、おりがみはカウンター席でのんびりと過ごさせていただけました。店内も、ちょっと見た感じは、中華料理屋さんらしくない、喫茶店みたいでしたが、お客さんが注文し食べてるものは紛れもない「中華」料理なのです。不思議な景色。不思議なラーメン。
「モヤシそばね、あと、海鮮炒飯をお土産にして」
「ビール、小さいグラスでお願い。あと炒飯ね」
「えびそばと、春巻きください」
厨房が2階にあるので、カウンターの中は洋酒や日本酒の並んだバーのようにも見えます。
おりがみが青いスープをすすっていると、ドアが開き「すいません、車椅子ではいれますか?」と男性が入ってきました。あいにくテーブル席が埋まっていましたが、「モヤシそば」の女性が「じゃ、私カウンターにうつるわね」と言い、「ビールと春巻き」の女性ペアが、ささっと奥に詰めたので、彼のお連れの方は無事席につけました。・・・なんか、とってもいい感じでした。
で、青いラーメンのお味なんですけど・・・・
色の正体は・・・・
知りたい人だけ読んでくだされ
味:あっさりした塩味。ベイスターズのことを考えながら食べると、「多分」おいしいと思います。
ラーメンを食べてるんだって思うのじゃなくて、ベイスターズ好き好きって思って食べる・・・。
もっかい優勝してよねって祈りながら食べるのも良いかも。
色の正体:青いお酒をアルコール分を飛ばしてスープに加えてるそうです。麺が青く見えるのは、白っぽい麺にスープを絡まり染まったようになるかららしい。
営業時間は11:30~14:30がランチタイム。デーゲームが終わって、ちょっとはやめの夕食なら、17:00~。ナイター帰りに寄るとすると、10:00がラストオーダーなので、お早めに行ったほうが良いようです。
いつか自分ちで挑戦してみようって、思ってしまいました「青いスープのラーメンおりがみ版」
ラーメンを食べてるんだって思ったらダメなラーメンって...。
一体、どんな味なんだろう...。
赤星ラーメンも赤星好き好きって思いながら食べると、より一層おいしく召し上がれますよ☆
また青星ラーメン?作ったら教えてくださいね。
オリジナルのよさをいかしつつ、おりがみ版では「マシンガン打線よもう一度ラーメン」または「港のヨーコヨコハマヨコスカラーメン」というイメージで研究したいと思います。(どうなることやら)
山形出張にかこつけて、食材探しもしてこようっと♪