54のパラレルワールド

Photon's parallel world~光子の世界はパラレルだ。

TUBEの日

2006年06月01日 | コラム
今日6月1日は「TUBEの日」です。

チューブというと私は冬を連想します。
チューブに乗って雪山を滑り降りた少年の日。
どこまでも滑っていってチューブが浮き輪になったあの日。
私は冬の海で溺れかけました。(なんだそれ!)
チューブというと私はあの冬の死にかけたあの日を思い出します。(お前だけだよ!)

しかし世間一般ではチューブといえば夏、夏といえばサザン(チューブでいいだろ!)
私はB'zのLIVE-GYMにようこそ!
アメリカで「LIVE」といっても伝わらないそうです。「LIVE-GIG」だそうです。
でもB'zファンには「LIVE-GYM」。

TUBEといえばやはり「君と夏の日を」です。
あの曲を聴くと夏が来た!と思います。
友達の家で冬に「君と夏の日を」がかかっていたとき、私は冬なのに夏が来た!と思って大変な思いをしました。
冬なのに海に飛び込んで溺れかけました(またかよ!)

今日は「TUBEの日」、せっかくだからTUBEのアルバムを引っ張り出してきて聴いてみてはいかがでしょうか。。

もう今日が終わるよ。。

今日はなんか、久しぶりに10時間以上寝てた。
10時に起きて軽く朝食を食べて横になったら金縛りになって、そのまま眠りに落ち、、起きたら15時、、
昨日は2時に寝たから、、合わせると13時間睡眠!
死んだ

今日の横浜国立大学は開校記念日でお休みでしたとさ。
そうとも知らずに大学に行った人~
おるやろな。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿