春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

すもものジャム作り

2018-07-24 23:04:48 | 日記
今日も暑くて、家にこもっています。

朝の予定では、ランチにアイアイランドに行こうと思っていたのですが、
暑すぎて・・・
グズグズしていたら、行きそびれてしまいました。


と言うことで、
お家ランチになりました。

暑いので、冷麺にしました。
夏野菜を色々入れて見ました。


ランチには行けなかったけど・・・
冷麺は、お野菜もたくさん食べれますし、喉越しもいいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・(^^♪

冷房の効いたリビングで、
すもものジャムを作りました。(写真は、煮物はTZ85(煮物写真専用に使うことにしました。)で撮っています。)

材料
すももと三温糖だけです。

すももを刻みますあらめでも大丈夫です。
 

三温糖をまぶして、火にかけます。
 

煮詰めますが、灰汁が出てきたらきれいに
すくい取ります。
 

煮詰めます。
 

きれいにつぶれて、色もきれいな赤いジャムになります。
ある程度かたまりかけたら出来上がりです。


火からおろし、少し冷めたら瓶に入れます。
お鍋に水を入れて、瓶のふたをしっかり閉めてから入れます。
沸騰してから、15分煮沸消毒します。



少し冷めたら鍋から取り出しました。


2瓶のすもものジャムができました。
実家の兄が、すもものジャムが好きなので届けます。

少し残ったすもものジャムを
玄米ポンセンにつけて味見しました。
甘酸っぱくて美味しいジャムができました。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕暮れ時
 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングタイム


晩御飯は、鰻の炊き込みご飯を作りました。



   

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする