スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

琵琶湖

2007-03-07 16:50:44 | 観光

琵琶湖東岸のホテルに到着しました
北風が強くて寒い 晴れたり曇ったりです
勝手知ったる関西、さあ、関西風の運転に切り変えるぞぉ
写真は琵琶湖大橋です
背景は比良山 


ホテルから見えるヨットハーバー
何を隠そう ヨットのベテランなのだ

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
琵琶湖大好き (anikobe)
2007-03-07 18:21:02
たびたび訪れる琵琶湖周辺。
poloさんの、琵琶湖便りが楽しみです。

ドライブ、お疲れ様でした。
anikobeさん、こんばんは (polo181)
2007-03-07 18:43:45
コメントを有難う。貴女は琵琶湖が詳しいですよね。私は定宿(安宿)がここにあります。明日は宇治です。
あらッよっと ()
2007-03-07 19:39:10
おや、関西襲撃ですか?
今回の獲物はなんですかね。

昔は海の男、マドロス燦だったんですか。
縞のポロシャツがカッコよかったでしょうね。
えッ、今もカッコイイって。

あらッヨット、ハーバーかり様でした。
矢張り寒いですか (花ぐるま)
2007-03-07 19:51:07
琵琶湖は矢張り寒いようですね。
琵琶湖大橋がよく見えます。
私も琵琶湖のほとりのグランドホテルに泊まったことがあります。
それから叔父さんのところにも。
桜の季節でとても綺麗だったことを思い出します。
大阪の方へは裏の三千院の方から抜けると混まないようですが。
あそこには土井の柴漬けの美味しいレストランがありました。
次はどこへ行かれるのかな?
燦さん、こんばんは (polo181)
2007-03-07 20:58:17
コメントを有難う。今回の獲物は特にありません。あちこち、ブラブラです。ロープを肩にかけて、腰にはシーナイフをさして、肩で風を切ったのでした。いまでも、ヨットやボートを見ると血が騒ぐ。ホント。
花ぐるまさん、こんばんは (polo181)
2007-03-07 21:03:09
コメントを有難う。寒いですよ。吐く息が白い。グランドホテルは大津ですね。レストランのステーキが美味しい。今は、三千院の方ではなくて、バイパスがあります。京都東まで出れば、流れが速いですよ。しばらく、琵琶湖に居ります。叔父様がいらっしゃったのですか。それなら、気軽に訪問できますね。
関西風の運転には (あまもり)
2007-03-07 21:46:40
笑ってしまいました。
でもドライバーマナーの悪さはマネしないでくださいね。
琵琶湖大橋は、大橋と名が付いている割に短いですよね。ここを渡って堅田から比叡山に登ったことがありますが、こんなに短いのだから、せめて中間にでも車を止めて琵琶湖を眺める場所があればと思いました。
下のヨットハーバーの写真は、確か去年も拝見しましたよね?
その時にヨットにも乗っていたことを知りました。ベテランだったのですか。
poloさんのハンドル名から馬上球技のポロもされるのかと思っていましたが、スポーツ万能なんですね。
あまもりさん、こんばんは (polo181)
2007-03-07 22:10:49
コメントを有難う。運転については、既に、関西モードになっています。ぜんぜん怖くないね。そうですね、中間点に景色が眺められる場所があるといいですね。私も比叡山は行ったことがあります。
あれっ!そうでしたか、この辺りには写真になるものがないので、いつも同じ場所を撮影しているのでしょう。すっかり忘れていました。年だなぁ。ぁ
ヨットは自慢の腕なのだけれど、これも話したかもしれないので、深追いはよしましょう。馬?八ヶ岳で乗ったことがあります。poloは、ポロシャツのほうですよ。
poloさん、お早うございます。 (upplain)
2007-03-08 06:33:09
旅行に出掛けられたのですね。前に書いていたコース、淡路島から四国方面ですか。
又、帰ってから楽しい話し、写真を聞かせて下さい。
気を付けて行ってきて下さい。
upplainさんへ (ボロ携帯)
2007-03-08 07:41:32
返信遅れます

コメントを投稿