迷える羊のメモ帳

こんな言葉 あんな花に癒されて生きる

メモ帳11ページ目 祭り

2010-05-05 21:47:29 | 日記
今日は立夏、夏の気配が感じられる頃にふさわしく、気温は夏である。
街行く人は半袖に日傘である、これも異常気象なのかなぁ~
今年のゴールデンウイークは、春先の天候不順に耐えてきたご褒美なのかも・・
暦の上では、夏はまだ先なのに、このまま進むと猛暑の夏になるかも・・

今夜はわが町の大國魂神社の「くらやみ祭」のクライマックスの神輿渡御が
辺りが暗くなる午後6時を合図に、御先払の大太鼓が夜空に響き渡る。

「くらやみ祭」は古式に則った厳粛な神事、御霊を神輿に移す際は、人目に
触れぬようにお移り頂くため、真っ暗な中を提灯の明かりを頼りに渡御して
お旅所に入り、神事が行なわれる。
神聖なものを見る事は慎むべきことで、それが故に「くらやみ」の中での祭り
になったとか・・・

しかし毎年なんとか良い写真が撮りたいと思うが、成功した事がない、
神輿の担ぎ手も、観客もお酒を片手に興奮している訳で、ビントが合う筈がない・・

わが町の住人はこの祭りを境に、一足先に夏を感じてきた。
今夜の晩酌は、はるかに定量を越しているが、テンションがあがるばかりである。
まぁ~祭りの日くらい、いいじゃないですか・・・へ・へ・へ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メモ帳10ページ目 感謝 | トップ | メモ帳12ページ目 神の子 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お祭りだもん・・・ (ひばり)
2010-05-06 00:50:03
テンションも上がって~~
上機嫌のマトンちゃんの顔が目に浮かぶ~~

叉今度、一緒に乾杯しましょうね、(^_-)☆
大太鼓 (マトン)
2010-05-06 20:40:05
わが町の神輿の御先払いを努める大太鼓は2mで
日本一の大きさを誇っていたけど、現在は岐阜の2m6cmに抜かれてしまいました。今でも響きは衰えていないよ・・

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事