迷える羊のメモ帳

こんな言葉 あんな花に癒されて生きる

メモ帳109ページ目 新緑に染まった一日   

2011-05-16 08:29:09 | 日記
台風発生で2~3日雨が続いていたが、雨が去った後の新緑の美しさを
想像しながら登山に出かけた。

都心から1時間、自然豊かな都会のオアシス、高尾山に登る事にした。
ここは山全体がパワースポットなので、心が癒されると共にパワーも
貰えるありがたい山である。目的のパワーを授かりたい人の為のお堂
があちこちに点在するので、それぞれの祈りを捧げることが出来る。





今回で3度目になる私は、快調に山道を行くが、シャガの群生、山ツツジ
シャクナゲをカメラに収めたり、若葉の浅緑に感動しながら頂上を目指
すが、身も心も新緑に染まりたい気持ちに休憩タイムが多く、前へ進ま
ない、緑に覆われた灯篭の赤、緑に染まったハトも綺麗に感じる。



 

2時間30分かかり599mの頂上に到着、3度目にしてはスローテンポだったと
思うが、心行くまで新緑を満喫、単独行のよさをかみ締める。
初めて見る、高尾山から望む富士山と向き合いながら、昼食をとる、汗を
掻いた後のおにぎりは格別美味しいものだ。



休憩後、帰路のコースを変えて、北斜面の温帯林を下山、ブナの新緑が
素晴らしい景色を見せてくれた。
高尾山は聖なる山として、殺生禁断の教えと共に快適に生きて育ててきた。

しかし、高尾山の中腹をトンネル2本が掘られている、圏央道を作る為に
国はこの山の景観も、静寂、霊気をも破壊しようとしている、生態系が
壊されるのは当然、貴重な生物が死んでしまいます。
高速道路1本の為に豊かな自然が失われて行くのは見たくない。
借金まみれのこの国を未来に託す代わりに、この美しい豊かな自然は残し
てあげたいものだが・・?


想像していた若葉の柔らかい新緑に、心もリフレッシュ、運動不足も解消
たっぷりとパワーも充電、また明日から頑張れそう~~です。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メモ帳108ページ目 看護... | トップ | メモ帳110ページ目 僧侶v... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
登山 (我太郎)
2011-05-17 16:19:43
高尾山はテレビで何度も見ます
超有名な山のようですね
2時間30分は私と良い勝負です

先日兵庫県随一のクリンソウの自生する山に登りました
頂上までは標高793mなんですが、花撮りながらで3時間少々かかりました
クリンソウは早過ぎ、ギンリョウソウの瑞々しい綺麗な花が撮れました
新緑も色濃くなって清々しさを感じる季節になり、山も渓歩きが良くなりました
どっちかと言うと渓歩きの方が好きなんです

拍手ありがとうございます。
超人気の山です (迷える羊)
2011-05-17 19:18:44
超有名な山のようですね

ミシュランが三ツ星をつけた山です。
新緑の季節が最も綺麗です。
頂上まで3.8k 所要時間1時間30分です。

最近は外国人が多く、鳥の声をさえぎる様に
数カ国語が聞こえてきます。

一番人気のコースは、車椅子、ベビーカー、
ハイヒールで登るほど山道は整備されています

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事