macaron

ちっぽけな夫婦のお話。ルリコシボタンインコやトイプードルたちとの暮らし

花火モードよりもペットモードで花火撮影したよ

2013-08-19 | 写真館・写真小径

連日にわたって、アチコチで花火があがっていましたよ・・・
どこかで花火があがっているねぇ・・・
という音が聞こえてました。

近年、打ち上げ花火するところ増えたよね??


またまた中国の皆様ががんばってて
花火がお安くなったりとかしててなのかしらね??

ここの街も、気付けば毎年あげているよ?!!

今年も花火はあがり
家で撮影してみましたよ。


花火の撮影のウンチクをいくつかテレビで見掛けたりもしてた。
「開きっぱなしでどうだこうだ」
それは一眼レフのお話みたいでしたけどね。

コンデジには、「花火モード」があるじゃないか~

って事で、最初は花火モードで撮ってたのでしたが
パッとしないし、またまた懐中電灯でスポットライトしたのだけど
写らないのよね・・・

頭で花火が欠けているよ。
花火食のようだね・・・^^;


ペットモードで撮ったら、花火も写ったし
懐中電灯のスポットライトを浴びたトイプーも写ったよ。


花火モードで撮ったほうが花火がキレイなんでしょ?!!
って思うよね?
そう思ったから、最初、花火モードで撮影していたのですけれどもっ
どちらかといえば、ペットモードで撮ったほうが
花火もキレイだったよ・・・

ハートもしっかり撮れてるぞ~


マカロン、非常に迷惑な状態なんですけれどもね・・・

暑い中、暗闇の中、オッサンに抱きかかえられて懐中電灯を向けられ・・・

こうして見ると、一段とテディーベアみたいだよね・・・

まー様は文句も言わず
ジッと辛抱して撮影に付き合ってくれていたよ。

動画でもおひとつどうぞ。
花火の音もして、いい感じ?


しかしっ
こうして見ると、つくづくですがっ
オッサンがぬいぐるみ抱いているみたいで奇妙だよね・・・・・



やっぱり、コンデジなどにある撮影モードはどうなのでしょうねぇ・・・
たいへん疑問が大きい機能です。

花火モードに関しては、とくに、なにもイイ事なく終わりました。


花火の写りも
ペットモードのほうがイイくらいだったのですもの~





去年の8月15日の記事↓
丹生湖  &消えてしまったお店の味
考えてみたら夏は暑いから夏休み長くあるのであり?暑いと人間どうなるかと言えばはたらかなくても生きてゆける~♪ってな感じにダラダラと動けなくなるものなんですよね・・・ワ...

今年は行かなかったなぁ~
きっと、すっごくムワっとしているだろな、ココ・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿