命輝くとき・・・

  
小さな命を見つめていたい

街歩きも好きです
  
  

ハワイで出会った蝶と鳥たち・・・

2024-05-15 14:34:52 | ハワイ(2024)
オオカバマダラ
アメリカではMonarch モナークと呼ばれている
皇帝とか王様とか・・・
北アメリカとメキシコを移動する
2019年に行ったNYCのセントラルパークで
出会えた時は嬉しかったですね
今回 ハワイでも出会えました
食草のトウワタにいましたよ
ハワイでは 渡りはしないみたい

    

                     

         

モンシロチョウも見かけました
Small Cabbage Whiteと呼ばれているみたい
確かに キャベツ畑にいるけど・・・
日本では珍しくないけど
昨年の夏に行ったヘルシンキで出会えた時は
感激でした
緯度60度の地で命を繋ぐ

      

           

  鳥たちも
インコにブンチョウ
日本ではペットとして籠の中ですが

      

      

     

コウカンチョウ
あちこちで見かけるけど ついカメラを向けてしまう

      

      
 
ムナグロ
名前のとうり顔からお腹にかけて黒い

      

シリアカヒヨドリ
昨年も撮ったのですが
肝心の赤い尻尾が見えなかった

      

アマサギ
頭から背中にかけて橙色が美しいサギだけど
まだ冬羽 オレンジ色がうっすら見える子もいるけど
石垣島で見たアマサギは 夏羽が綺麗でした


      

                   

キマユカナリヤ

      

カノコバト
首の水玉模様が面白い

      

今回初めて見かけた鳥
キンパラ

      

ラナイに来る
メキシコマシコ

      

                     

   
  植物園や公園で 蝶や鳥 花を撮った午後は
  ラナイでのんびり 海を見ながら
  ジュース片手にポテチをポリポリ
  私のハワイの楽しみです~~
 
  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フォスター植物園・・・ | トップ | KCCファーマーズマーケット・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハワイ(2024)」カテゴリの最新記事