花!花! 大好き!!

日々撮影したお花の写真を掲載していきます 
   

七生丘陵とアロエの花

2023-01-04 | アウトドアフォト
ご訪問ありがとうございます


お正月も3日を過ぎ 官公庁のお仕事始めとなりました
連日良いお天気ですね


昨年も行った年初めのウオーキングツアー? 

今年は日野市七生丘陵 公式HPでは ”関東平野の南端を縁取る多摩丘陵の一部 その先をたどれば三浦半島へ・・・”
とあります。詳細はこちらのHPをご覧ください

近くにありながら全く知らなかった散策コース 
仲間に誘われて行ってきました

道順に詳しい仲間が体調不良のため一度だけ散策したという人 全く初めての者達でマップと携帯を頼りに まずは高幡不動尊をお参りして出発

やはり道がわからない ・・・・
坂道の住宅地を上がったり下がったり
南斜面の住宅地なのかしら? すっかり枯れて冬状態になっているはずのハーブが咲いていたり
アロエの花?


そうこうしていると
やっとかたらいの路らしき所を見つけ高台に上がると
遠くに・・スカイツリーを見つけました!



高尾山の稲荷山コースのような階段を登り下りすると 景色が一変!
素晴らしい眺めです

富士山から順に右に撮影し 連続したいのですが携帯からの撮影のためできませんので 縦に並べます
少しでも雰囲気が伝わってるかな?
















富士山に少し雲がかかってきましたが お天気よく遠くの山々がよく見えてました
それぞれに名前があるはずですが 富士山以外は誰も知らなく パソコンで調べてみましたが よくわかりません
が 面白いHP?を見つけました  チョッとお借りします
https://www.schwaben.jp/mountaininkanto.html

東京から見える山都庁西方面 で検索すると出てくるようです

細かい山までよく調べてあり感心します ありがとうございました。

この道は多摩動物園の裏山で 更に歩くと動物や鳥の鳴き声が聞こえてきて動物園が見えてきました

オランウータン?
写真中央の茶色っぽい塊がオランウータンみたいです



更に下って県道・・都道? 国道?に出ると 風が冷たい~
途中にぬかるみが少しあったようで 気が付くと靴が泥だらけになってました

多摩動物公園駅そばのHugHugカフェの暖かい陽射しの中で昼食を頂きましたが
皆さん私を待ってくださってたのでお料理が冷めちゃいましたね

今年も楽しいウオーキングができ 提案し誘って頂いた仲間達に感謝です
中でもHさん お世話になりました

またぜひお誘いくださいませ~ 

その日のためにも 今年もまた身体作りをし元気に過ごしたいものです 




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年初日 | トップ | ボラ活動初日と山茱萸の実 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (唐辛子婆)
2023-01-05 11:00:19
早速拝見しました!
楽しかったですね、アロエの花がこんな冬に咲いてるのに驚きましたね!
またどこかに行きたいですね。
今年もよろしくお願いします。
Unknown (Unknown)
2023-01-06 20:06:35
ありがとうございます(^^♪ 
気持ちの良いスタートとなりました 今年もよろしくお願いします。

コメントを投稿

アウトドアフォト」カテゴリの最新記事