Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

己高閣・世代閣<旧戸岩寺>(2017年6月17日参拝)

2017年07月06日 | 伊香三十三観音霊場
渡岸寺観音堂に向かって車を走らせていると、
己高閣・世代閣の看板発見。

ここは紅葉の時期に鶏足寺と一緒に拝観しようと考えていたので、
今回はスルーの予定だったが、意外と近かったので寄ってみました。


所在地:長浜市木之本町古橋1100
創建:昭和38年(1963)、平成元年(1989)
札所:伊香三十三観音霊場(鶏足寺・旧戸岩寺)



【沿革】
平安から鎌倉時代にかけて、山岳信仰の霊場として隆盛を極めた己高山。
かつて山上には数多くの寺社が存在しましたが、
時代の推移とともに次々と無住あるいは廃寺となってしまいました。

それらの寺に残された膨大かつ貴重な寺宝を安置する為、
昭和38年(1963)に己高閣、平成元年(1989)に世代閣が、
文化財収納庫として建設されました。
 
97躯の仏像をはじめ、古橋古墳からの出土品や浅井長政の奉納屏風等が、
己高閣と世代閣に収められています。

その中には、鶏足寺の本尊であった十一面観音立像、
法華寺の薬師如来立像・乾漆十二神将立像といった国指定の重要文化財や、
県の重要文化財も多数含まれています。


【風景】


ふぅ、アクビが出るほど田舎です。(笑)

己高閣と世代閣があります。

紅葉シーズンになると相当な観光客が訪れるんでしょう。

大型の整備された無料駐車場がありました。


【伊香具坂神社】




途中にあった神社です。


【己高閣】


拝観料500円を支払うと地元の方の案内で中へ。

ここは基本的に鶏足寺の御本尊や七仏薬師如来等、
重要な仏像が安置されています。

中は綺麗でまさに収蔵庫といった雰囲気でした。


【十一面観音菩薩・不動明王】


十一面観音菩薩は鶏足寺の御本尊で国の重要文化財。

不動明王は文化財指定無しですが平安中期作。

撮影禁止でしたので画像はネットで拾ったものです。


【七仏薬師如来】


平安後期作の県指定重要文化財。

薬師如来といえば脇仏を従えた薬師三尊像が普通ですが、
七体揃った薬師如来は非常に珍しいですね。


【兜跋毘沙門天】


股間に地天女がいました。(笑)

ガイドさんは毘沙門天の奥さんと言ってましたね。(^^


【日光菩薩・月光菩薩】


なかなか美しい。

江戸時代作。


他にも小さい仏像や破損した仏像が安置されていましたが、
ここだけで500円の価値が充分あります。


【世代閣】


次に案内されたのが世代閣で、
ここは旧戸岩の寺宝や石器時代以降の文化財を守る為、
区民の浄財によって建設されたものです。


【十二神将】


3体のみですが奈良時代作で国の重要文化財。

画像はネットで拾ったものです。


【魚籃観音】


平安初期作の県指定重要文化財。


他に地蔵菩薩や屏風等、いろいろ安置されていて、
己高閣と同じく見所たっぷりでした。

大満足。(^^


【旧岩戸寺】



【大日堂】


こちらのお堂も案内していただけます。




予想以上に立派な仏様がいらっしゃいました。


【鐘楼堂】



【薬師堂】




旧岩戸寺の本堂にあたります。

後ろには興志漏神社の拝殿と本殿があって、
己高閣と世代閣は神社の境内にあるのが分かります。




よく見る薬師如来とはかなり違ったお顔をされていますね。(^^;


【供養塔】


いろいろな廃寺から集められたのか、
他の場所にもいっぱいありました。


【参道】




観音堂を目指して少しだけ登ります。


【観音堂】


世代閣に安置されていた魚籃観音が祀られていた観音堂です。

これにて己高閣と世代閣参拝終了。

思ってた以上に素晴らしい仏様の数々に眼福です。

急遽寄り道して本当に良かったよ。(^^


【御朱印】


3枚セット600円で書置きでした。

鶏足寺は紅葉の時期に参拝するとしよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿