Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

慈照寺・銀閣寺(2011年8月27日参拝)

2011-09-15 | 世界遺産
所在地:京都府京都市左京区銀閣寺町2
宗派:臨済宗相国寺派
御本尊:釈迦如来
創建:1490年(延徳2年)
開基:足利義政、夢窓疎石(勧請開山)


銀閣寺は相国寺境外塔頭になりますが、
一般的には相国寺よりも銀閣寺の方が圧倒的なネームバリューですよね。

さて、そんな銀閣寺ですが約15年ぶりに参拝です。

当時は地味な建物と面白くない庭だなと思ったもんですが、
歳を重ねたことによりどう感じるのか楽しみです。





【銀沙灘】



【東求堂】






国宝。

足利義政の持仏堂で1486年(文明18年)の建立。
書斎の北側に設けられた付書院と違棚は現存最古の座敷飾りの遺構であり、
書院造や草庵茶室の源流として日本建築史上貴重な遺構だそうです。


直前に降った大雨で屋根から湯気が出ていました。


【銀閣寺形手水鉢と石庭】


袈裟形手水鉢の一種。


【お茶の井】


ここから湧き出る水は足利義政が茶湯に使ったと言われています。


【銀閣】










国宝。

重層、宝形造、杮葺で平面は長方形で正面8.2メートル、奥行7.0メートル。
初層の「心空殿」は住宅風、上層の「潮音閣」は、
方3間(柱間の数が正面・側面とも3つ)の禅宗様(唐様)の仏堂で
観音が安置されている。


金閣寺と同じく遠くから見た方が個人的には好み。

銀閣が一番美しいのは雪化粧した時じゃないでしょうか。
是非、雪が降れば観に行きたいものだが寒いからなぁ。(^^;


【御朱印】


達筆です。


拝観順路を巡り出口付近に着くと寺経営のお土産さんに
誘導されるようになっていて店に入ると、
住職直筆の扇子が3万円で売られていた。

私は当然買っていませんが、
買う人は金閣、銀閣寺の住職だからありがたがって買うんだろうね。

有名な寺の住職だからといって高尚な人物とは限りません。

3万円も出すんだからその人の事を知り、
それだけ出す価値があるという人物なら買えばいいと思う。


私はあの脱税していた強欲そうな方よりも、
庭で一生懸命不要な苔を手で取って手入れをしていたオジさんの方が、
断然立派だと思います。

本当にあの姿には感動しました。
銀閣を見るより。。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿