About Money,Today

ファイナンシャル・ジャーナリスト 竹川美奈子のブログ。
お金に関する情報や日頃感じたことを発信していきます。

確定拠出年金の拡充と第三号問題はセットで

2015-04-03 17:21:21 | 確定拠出年金

個人型確定拠出年金の対象者拡大に伴い、第三号被保険者(専業主婦など)も加入できるようになる予定です。オフイス・カノン代表でFPの馬養雅子さんがコラムでこの問題に触れています。

↓↓
"誰でも利用できる確定拠出年金"に待った! |日経マネー|FP快刀乱麻

私も同感です。今回の法改正で、どんな職業・ライフスタイルを選択してもDCに加入・運用を継続できるという点は評価しています。

例えば、個人型DCのセミナーの後、参加者の方とお話をすると、会社員の方だと「転職が多い」「これから転職する可能性がある」、女性の場合「結婚して一時的に3号になる可能性もある」といった理由で、個人型DCの加入を躊躇される方も多かったからです。そういう意味では、加入・掛け金を支払い続けられる仕組みが整うのはよいことだと思います。

ただ一方で、第三号被保険者については国民年金保険料の支払いは免除されているのに、上乗せ部分の個人型DCには加入、掛け金を払うことができる点はあきらかに矛盾があります。これを契機に、公的年金の第三号被保険者の問題についてもきちんと議論されることをのぞみます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。