今日は朝から長男 拓海が通う保育園の運動会に行ってきました
今日の朝方まで雨が降り続いてたということもあり、グラウンドのコンディションはあまり良くなかったものの、無事運動会が開催されました
拓海は"どうぶつさんあそびましょ"という競技(?)に参加する事になってて、同じクラスのみんなと一緒に動物の格好をして、トンネルをくぐったり、平均台を渡ったりして遊ぶものでした。
…で、拓海は象さんに変身をしたわけですけど…恥ずかしかったのか、全然私の方を向いてくれなくて、まともに撮れたのがこの写真一枚のみ…
しかも、出番が回ってくる前に、水溜りの中に突入してハデに転んでくれたもんだから、泥だらけのまま競技に参加する事になっちゃったし…(苦笑)
ちょっと恥ずかしかったけど、思い切り遊んだあと手作りのメダルとオモチャ&おやつをもらって大満足の拓海でした
ハァ、子供の運動会に参加するのって、けっこう疲れるもんですねぇ~
拓海の姿を追ってカメラを持って走り回ってたので、ある意味、私も競技に参加してたようなものですね(笑)
小学校になると、親も競技に参加させられる事もあるみたいなので、普段から体を鍛えておかないといけませんね
カッコイイところを見せられるように頑張らなきゃ…
…で、今日はもう一つ。
次男の翔琉(わたる)が、5ヶ月になりました
ここ最近、身長の伸びは落ち着いてきてるんですけど、体重の増え方は相変わらずで、今日計ったら9.1kgありました
…ハイ、完全に増えすぎですね(苦笑)
だってぇ、ミルクが足りなかったら、殺されそうな勢いで泣いてくれるんだもん…
まぁ、もっと体を動かせるようになったら、そのうちキュッと締まってくるって
まだ寝返りをうつ事はできませんけど、体が直角になるまでひねる事ができるようになってるので、長男の拓海の時と同じように、ある日突然「ゴロンッ」っとできるようになるかも知れませんね。
拓海は5ヶ月と3日目に寝返りができるようになったので、翔琉もそろそろできるようになるかな?
拓海のときのように、ちょっと目を離したときに寝返りをうって、毛布に顔をうずめて「フガフガ…」言ってなきゃいいけど…
すくすく育ってくれている二人のためにも、早く仕事に復帰できるように頑張らなきゃ…
『まだ見ぬ風景を求めて…』トップページへ戻る..
| Trackback ( 0 )
|