goo blog サービス終了のお知らせ 
まだ見ぬ風景を求めて…
この道の先にはどんな風景が待ってるのだろう…

ランキング参加中!お帰りの前にポチッ!っと応援クリックお願いしますお願いします
人気blogランキングブログランキング・にほんブログ村へ ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

楽天ROOMへ
※ はじめに…
当ブログは、"スパム(迷惑)&荒らしコメント"対策のため、"コメント認証制"を採用しております。コメントを投稿されてもすぐには反映されませんが、削除された訳ではないので、公開されるまでしばしお待ちくださいm(__)m

ブログ内で公開している動画は、全てこちら→レオの兄貴YouTube放送局にて公開してます。チャンネル登録はこちらから!(^ ^)v








今日、長男拓海は4歳の誕生日を迎えました

子供の成長って、本当に早いですよねぇ~

このブログを書き始めたときは、拓海はまだ誕生してなかったのに、もう4歳なんですねぇ

現在、拓海の身長は100センチ、体重も17キロちょっとあります。

体重は標準よりかなり重く、普通だと太り気味だと言われてしまうくらいなのですが、今の家に引っ越してきてからの運動量がハンパではなく、4歳児とは思えないくらい筋肉質のコリコリした体になってます

この調子でバリバリ鍛えて、将来スポーツ選手になってもらおうかな…


ただ今反抗期真っ盛り

こちらの言うことをなかなか聞いてくれず、いけない事をした時に注意をされると、言われた以上に口答えをする生意気盛りですが、これも成長過程でみんな通る道ですからね

体だけでなく、オツムの方もそれだけ成長してるということで…


次男の翔琉(わたる)が誕生してから約半年間、保育園に通ってた時期もありましたけど、来年4月には、いよいよ幼稚園に入園することになります。

普段から児童館によく遊びに行ってるので友達はたくさんいるのですが、幼稚園にはまた違った世界がありますからね。



木工教室で作ったトラックのオモチャを持ってゴキゲンです(笑)





さぁ~て…次の一年は、拓海にとってどんな一年になるのかなぁ~?









『まだ見ぬ風景を求めて…』トップページへ戻る

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )









今日、次男の翔琉(わたる)は2歳の誕生日を迎えました

ついこの間生まれたばかりだと思ってたのに、もう2歳になっちゃいました。

翔琉が生まれてからの2年間、本当に色んな意味で色々な事がありました。

実は翔琉、体とオツムの成長は順調すぎるくらいなのですが、運動能力の成長は非常にのんびりしてて、1歳半を過ぎても掴まり立ちすらしてくれなかったため、もうこのまま歩いてくれないんじゃないかと心配になり小児科に連れてって調べてもらったところ、"シャフリングベビー(いざりっ子)"という診断が下されました。(←シャフリングベビーの意味が分からない人は、グーグル等で調べてちょうだいね。)

さらに、生まれたときから非常に神経質で猛烈な癇癪(かんしゃく)持ちな所があり、ほんのちょっとでも気に入らない事があると何時間も大絶叫し続けてくれる(←おかげで、幼児虐待と間違われたことも…(苦笑))等々、長男の拓海と違って非常に手のかかる子だったため、色んな意味で子育ての本当の大変さを教えてくれた子でもあります。

2歳の誕生日の3週間ほど前にようやく一人歩きができるようになり、ちょっとした散歩ができるようになったので、これからはどんどん新しい世界を見せてあげようと思います。


ヨチヨチと頑張って歩いてます(笑)


少しくらいのんびりでもいいじゃない、翔琉は翔琉のペースで…これからものんびりと、まっすぐに成長してくれますよ~に…













『まだ見ぬ風景を求めて…』トップページへ戻る

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )









今日、次男の翔琉(わたる)は1歳の誕生日を迎えましたおめでとぉ~


いやぁ、もう1歳になっちゃったんですねぇ~ビックリ!

ついこの間生まれたばかりだと思ってたのに…汗


…で、長男の拓海の時と同じく、1歳の誕生日記念に身長と体重を測定してみると…

身長が約77センチ、体重は約11.1キロありました。

ここ1ヶ月間で運動量が一気に増えたので、一番重かったときと比べて700グラムほど減ってしまいました(それでも、成長曲線の上限からはみ出しそうな位置ですけどね苦笑)けど、身長は相変わらず順調に伸び続けておりますグングン

長男の拓海が1歳の誕生日を迎えた時は、身長75.5センチ、体重が10.2キロだったので、拓海より一回り体が大きいことになります太っちょ

体が大きい分、拓海より動きはスローでまだ掴まり立ちもできない状態ですけど、腕力は拓海より強く、床の上に転がしてある3キロの鉄アレイを軽々と放り投げてくれます危ねぇって…

拓海と比べてかなりのんびりマイペースな性格で、拓海のように強烈なイタズラはまだしませんけど、いつも拓海の動きをじっと目で追って観察してるので、もうちょっと動き回れるようになったらかなりヤバいことになるかも知れませんね汗

一人歩きができるようになったらどうなる事やら…ヤバイ…


満面の笑みですな

この写真を撮影したあと、思い切り手を突っ込まれてしまいました(笑)


"翔琉台風"も、"拓海台風"と共に、ますます勢力を強めながらまだ見ぬ世界へ上陸しようとしてます台風

次の1年も、翔琉にとって素敵な1年になりますよ~に…お願い…



…オマケ

たかり魔のレオです(笑)


レオ「あのぉ~、ボクもほしいんですけど…

太られると困るのでシカトしてたんですけど、結局、トレーの上に残ってた一切れを奪い取られてしまいましたあちゃぁ…

こんな事してるから、いくら運動しても痩せないんだよねぇ…ガックリ…










『まだ見ぬ風景を求めて…』トップページへ戻る

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )









早いもので、昨日で次男 翔琉(わたる)が誕生してから半年が過ぎましたピヨピヨ

まだ寝返りが打てないんです(困)


身長は約70cm、体重は9.8kgと、相変わらず規格外の大きさで、フトモモや二の腕の太さは、長男の拓海と殆んど変わらないくらいになってますビックリ!



ちょこっと見えてるでしょ?


あと、先週辺りからヨダレの量がものすごく増えて、やたらブ~!ブ~!と口を鳴らしてたので、歯が生えてくる前兆かな?って思ってたんですけど、一昨日の朝、ついに下の前歯がちょこっと生え始めました歯

今まではミルクばっかりだったけど、歯が生え始めた事だし、離乳食の練習もしなきゃねご飯


などなど、順調すぎるくらい成長してくれてるので何も言う事はないと言いたいところなんですけど…ちょいと困った事が…汗

寝返りがまだ打てないんですよねぇ…汗汗

6ヶ月になると、殆んどの子が寝返りを打てるようになるんですけど、翔琉は相変わらずあとちょっとのところで寝返りが打てない状態が続いてますウ~ン…

やっぱ、6ヶ月の赤ちゃんにとって、10kg近い体は重すぎるみたいですね重っ…

早く寝返りが打てるように、筋トレして体を絞ってやろうかな(←ムリだって)










『まだ見ぬ風景を求めて…』トップページへ戻る

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









1週間ほど前から、寝返りを打とうと右に左に体をひねって転がりまくってる次男 翔琉(わたる)ですけど、これがまたなかなか上手く転がれないんですよねぇ(笑)


見てるこっちが力入っちゃうよ(笑)


下半身は既にうつ伏せの状態になってるんですけど、左腕が後ろに抜けてくれなくて、あと一歩のところで寝返りができない状態です悔しいぃ~

…というか、あと一歩のところまで行くと、今度はひっくり返る事も元に戻る事もできなくなっちゃうんです(苦笑)

やっぱ、体重が重すぎるのかな…(汗)



体の大きな赤ちゃんは、寝返りもひとり座りも立ち上がるのも遅くなってしまうって言われたんですけど、その通りになってしまわないように、おもちゃの代わりに鉄アレイでも持たせて"筋トレ"してやろうかな…(←できるかっ!)










『まだ見ぬ風景を求めて…』トップページへ戻る..

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




« 前ページ 次ページ »