goo blog サービス終了のお知らせ 

ワーク・ライフ・バランスって。

無事に2度目の職場復帰を果たしました。忙しすぎて毎日目が回っています。

硫化水素自殺

2008-04-29 22:13:06 | ウェブログ
今日は高松で大学生が硫化水素自殺を図ったと報じられていた。香川県出身の私はこんなに身近なところで…と非常に驚いた。

恐らくネットで方法などが広がったと見られる硫化水素自殺だが、コレに限らず自殺は、本当に思いとどまって欲しい。自殺を考えるほど追い詰められた人の心境を理解するすべはないし、私なんかには計り知れないほどの苦悩、苦痛があってそこに至ったのだと思う。本当に軽い気持ちではなということだけはよくわかる。しかし、今一度思い直して欲しい。

あなたのお母さん、お父さんがどんな気持ちであなたを育ててきたのかということを。

あなたの周りの人が、あなたの成長をどれほど楽しみにしていたかと言うことを。

寝返りができた、這うようになった、歯が生えた…
ウンチをしたとか、あくびをしただけでほめられた頃が誰にもあったはず。
貴方が生きているだけで幸せという人が、確かに居るのです。

一時的に何かが上手くいかなかったり、いや一時的ではないこともありますが、本当にそれでいいのかどうか、もう一度ゆっくり考えてみて欲しいです。



息子が自殺をしたら…

私は恐らく生きていけないでしょう。

病気

2008-04-22 23:00:37 | ウェブログ
数年前に患っていたバセドー病が再発しました。
ダルくてダルくて、どうにもなりません。

今日から投薬治療が始まりました。
以前服用していたメルカゾールは授乳中はまずいらしく
メルカゾールより効果の薄いチウラジールになりました。

旦那には「食っちゃ寝、食っちゃ寝してからに」と言われて
ムカついていますが、現在、おそらくこの人が私の最大の
ストレスになっているのではないでしょうか。

贅沢かもしれないけど、かゆい所に手が届かない感じがするのです。
彼の育児。

ぬけがら

2008-04-16 20:09:33 | ウェブログ
12日(金)からウイルス性の腸炎(あとでわかった)にかかり、土曜日に旅行から戻ってから500ミリ点滴を二本受け、日曜は旦那が仕事だったため息子と一緒に私の実家へ緊急避難した。
激しい嘔吐下痢に加え、人生最高値を記録した39.5度の熱は私の体力を奪い、体重は昨日までで6キロも減った。

今の私の状態…トイレにフラフラと歩いていく姿はまるでゾンビ。

そんな中、「U君も退屈だろうから、ちょっと外に出よう! お風呂もうちで入れてくるよ」と旦那が息子を連れて自宅へ帰って行った。彼も私の実家では落ち着いて息子とラブラブできないだろうし、お風呂に入れてくれるのはとても助かる。

でも考えてみれば、息子が生れて初めて別々に過ごしていることに、少し不安になる。


あぁぁ~ こんなことで、保育園に預けて仕事復帰できるのか?わたし。

早いもので、6ヶ月。

2008-04-11 00:55:47 | ウェブログ
息子が9日で6ヶ月になりました。
本当に早いものですねぇ。感無量というか、もう産んだ時のことが遠い記憶になってしまいました。

しかし6ヶ月をむかえ母乳の免疫力も落ちてきたのか、いきなり高熱と嘔吐を繰り返してしまいました。しんどそうにムズがる赤ちゃんは、見ていてとてもかわいそうでした。

熱は39°まで上がり、喉が乾くのか頻りにお乳を欲しがるのですが飲むと暫くして吐くの繰り返しで、息子もですが親もほとんど眠れませんでした。

現在は熱も下がり落ち着いていますが、少し元気がありません。金曜は(もう今日ですが)初めての小旅行を予定していて、今の状態なら大丈夫そうですが、9日の晩には半ば諦めていました(笑)
赤ちゃんの病気は一気に症状がでて、治るのもいきなりのようですね。改めて生命力の強さを感じました。大げさかなぁ~?


大阪へ何をしにいくかは、また改めて書こうと思います。明日は初新幹線で、それもまた楽しみ半分、不安も半分です。たった一泊だけど今から少し緊張ぎみで、昨日も寝ていないのになかなか眠れません。案外小心者です。

病院嫌い

2008-04-04 18:21:42 | ウェブログ
これは4/1(火)のはなし。


首があまりにも痛くなり手も痺れてきたので、なんか普通じゃない!と思い病院へ行きました。
地元では腰痛やスポーツドクターで割と有名な整形クリニックです。

午前中は動けなかったので午後3時からの診察に間に合うように家を出た。
3時少し過ぎにクリニックに着き、問診票に現在の症状や今までの病歴など
細かい質問に答え、待つこと1時間30分。やっと名前を呼ばれ先生の前に座る。

「今日はどうしたのかな」
って、さっき紙に書いたことをそのまんま聞かれる。
ムッとしたが一応説明すると、レントゲンを撮ってくるように指示される。

さらに待つこと1時間少々。

待ちすぎて吐き気がしてくる。
やっと名前が呼ばれると、今度はさっきと違う先生の前に座る。
嫌な予感がした。

「今日はどうされましたかね?」
予感的中。
また同じことを聞かれる。
待たされすぎて気分が悪かったのもあり、思わず
「問診票はご覧になってないのでしょうか?」と嫌味を言ってしまう。

しかしこの先生はたいした方で、
「見るように指示がなかったからねぇ。そう言ってくれたら良いのにね」
と返してきた。
ふぅん、そうですかぁ。
看護士さんに言われないと問診票も読まないのですね、大先生は。
あんたは偉いよ。

その先生はさらに私が出産間もないことを知ると
「おっぱいは出るの?おっぱいだよ、おっぱい!」
とおっぱいを連呼。
そして私の身長と体重を聞き、
「166cmで58kg? 重たいんじゃない? あぁこの背ならこんなもんかな? ねぇ?」
とも言った。
そして身長の欄に169cmと記入。

頭が痛い。
失礼極まりない発言の連発にうんざりした。

それから結局首の牽引をしてもらい、会計が終ったのは19時を過ぎた頃だった。
良い病院と聞いていたのだけど…本当なのか?

がじがじがじ

2008-04-03 11:16:02 | ウェブログ
息子の歯茎、下の歯が生えそうなのか白くなってきている。そして違和感があるのか色んなものを噛みまくる。

最近のお気に入りは冷やした飲み物が入っているペットボトル。いつまでも、いつまでもがじがじがじがじ…

口や手が冷た~くなって、大丈夫なのか心配になるけど本人は楽しそう。