goo blog サービス終了のお知らせ 

はい(*´ω`)ノ 

♪~*・'゜☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆

ライジングサン2019

2019-08-30 22:51:46 | RSR

2019.8.16-18

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO 開催!

…の予定でしたが

台風10号接近による悪天候のため16日公演は中止。

17日の実施については16日朝5:30に発表あり、無事開催決定。

中止は史上初めてのこと。

 

15日20時すぎ皆で乾杯して明日どうする~♪って盛り上がってたところでまさかの中止知って、

一気にどん底に突き落とされた(´;д;`)

すぐ目当てのバンドが何日めかを確認したよね。

テナーとハイエイタスが1日目だったし ナンバーガールのRSR復活も無くなった。

野外フェスだからこういうこともあるね。涙

 

 

翌17日土曜日は風が少し強いくらいで快適。

大雨の後はぬかるんだりニオイがしたり虫が出た年もあったのに そんな心配なかった。

開場時間やタイムスケジュール等変更あり。

払い戻しについては今後アナウンスがあるので要確認。

 

そういえばエルレグッズ売り場は他のアーティストとは別に大きく確保され、

激混みの朝イチに並ばなくても売り切れて無かった模様。

しっかり準備してくれててありがとうございます!

 

今年はそんな変更無かった?

動線よくなってたりアプリが便利になってた。

グッズの公式パンフレットは無くなったね、毎年買ってたのになぁ。

風が強いからかサンステージ横の幕?飾り?が無かった。

ROLANDの名言Tシャツ着てる人見かけて、2019っぽいなぁと思った(^ω^)

 

 

 

オメでたい頭でなにより、クリープハイプ、BEGIN、WANIMA、

ELLEGARDEN、the LOW-ATUS、Dragon Ash

 

 

まずはアーステントの

オメでたい頭でなによりでテンション上げたあと、

15:40

サンステクリープハイプ!楽しかった(*´∀`*)

 

やっぱりこれは外せないのかねーのHE IS MINEからスタート。

イノチミジカシコイセヨオトメ懐かしい!

ラブホテルMCのポリープ4mm話も笑った。

"ポリープハイプ"

 

カオナシさんの火まつりも好きだから嬉しかった!

遠くから矢を打つように名無しの顔無しは安全のように思うけど

実はこちらもそちらも安全な場所なんてないって曲を、って風に言ってたかな。

 

クリープハイプは例えば教室でも真ん中じゃなくはじっこでマニアックな話をしてるようなメンバーのバンド、

似合わないようないい天気の中、

大きいステージでたくさんの人が集まってくれてありがとう、って尾崎さん。

栞で爽やかに終了。

丁寧にあいさつしてくれて帰って行きました。

 

私ライジングのクリープハイプは多分ほとんど行ってると思うんだけど今回すごくよかった!

いい曲いっぱいあるしねーMCしっかりしてくれてて嬉しかったからかな。

またワンマンも行けたらいい。

 

【セットリスト】

1.HE IS MINE

2.鬼

3.おばけでいいからはやくきて

4.火まつり

5.ラブホテル

6.イノチミジカシコイセヨオトメ

7.5%

8.二十九、三十

9.イト

10.栞

 

 

 

その後レッドにBEGIN見に行って、

またサンステに戻りWANIMA!

ピースフルだったーいつものようにネタでも見てるような楽しいMC笑

子どもたち多かったのはやっぱりワンピースの影響か。

 

【セットリスト】

1.いいから

2.アゲイン

3.オドルヨル

4.ともに

5.GONG

6.BIG UP

7.1106

8.シグナル

9.Hey Lady

 

 

 

夕景プロジェクト。

 

 

 

21:00からELLEGARDEN。

その5分前から恒例の花火が上がり

クライマックスを過ぎまだメンバーたちが登場する前から

もう歓声と拍手が起こってた。

 

メンバー登場して Fire CrackerからのSpace Sonic!

めちゃくちゃ好きな曲だけど2曲目じゃまだ安定せずもみくちゃになってた。。。

ビジョンに映し出された会場を見て、

サンステに向かう通路まで埋める程の沢山の人が集まってるのがわかってすごいなと。

 

「ライジングサン久しぶりー!」

久しぶりだからとメンバー一人一人から挨拶。

雄一さんは馬のこと言ってたな。

ディープインパクトとなんとかがいなくなり深刻な状況ですが頑張りましょう的な笑

 

ウブさんはライジングサンが2002年に初めて呼んでくれたフェスだって話を。

「これからもエルレガーデンをよろしくお願いします」って、

ファンにとってはすっごく嬉しい挨拶してくれて、ニコっと笑ってた。

こちらこそ末永くお願いしますだよー(w´ω`w) 

 

高橋さんも初ライジングサンの話、

フェリーに乗ってきても誰にも気づかれなかった話をして、

「思い入れのあるフェスかもしれません」って。

細美さんは、 お前らが怪我しようが知らねーけど、深刻な怪我だけはするなよ。と。

 

もうねー高架線も虹もThe Autumn SongもSalamanderも

そりゃ全曲よかったんだけど、

特に金星、めちゃくちゃ感動した。

細美さんが歌ってほしいと公言してることもあり

1曲目から会場のシンガロングがすごかったけど

金星を歌い出した時は、

歌うのも忘れて細美さんの歌声に聴き入っていた、そんな風だった。

凄く良かった(ノω`*)ノ"

エルレが活動休止している間、

私の頭をいつもぐるぐる鳴ってた曲だからか涙出た。

 

昨日のRSR中止について、残念だったと触れてくれてた。

ナンバーガール見たかったし、個人的にはハイエイタスもやりたかったと。ホントだよーー

 

「10年も待たせてすみませんでした」

私はエルレライブ2007年以来だよ…感慨深すぎる涙

 

細美さん10年経って46歳になってもうおじさんだとか老眼だとか言ってた。

後ろにいる人たちの顔も見てみたい、

どんな仕事してるんだろう、とか幸せにしたい、とか言いつつも

「ウブと高橋と雄一が楽しければそれでいい」って笑

高橋さんはいっつも楽しそうにドラム叩いてて、

ウブさんのギターやハモリがやっぱりよくて雄一さんはマイペースでw

この4人が揃ってるのが、何よりも嬉しい。

高架線を歌い終えた後の細美さんの幸せそうな笑顔が離れない。

 

「10年前と違うのは、また来年会えるかもしれねーじゃん?」

呼んでもらえるかはわからないけどって。

次いつ会えるかなんてどうなるかわからないって身をもってわかってる、

当時から思ってたよ。チケット取れないんだもん。

 

活動休止前ブラフマンと対バンした時に、

自由にしろと言いながら歌わせようとしてることツッコまれたそう。

でも歌詞知らなければニャーでもいいから歌ってほしいと言う細美さん。

ライジングにいる間くらい、自分のことじゃなく相手のことを考えよう、と。

 

Make A Wishを皆で歌って終了かと思いきやのスターフィッシュ最高だった!

細美さん深くお辞儀して帰って行きました。

 

この日を信じてただただ待ってた。

ありがとうエルレ!

ワンオクもありがとう!!

まだ私の運が残っているなら、ナナイロツアーに当選してほしい!

 

【セットリスト】

1.Fire Cracker

2.Space Sonic     

3.モンスター

4.高架線

5.Supernova

6.Pizza Man

7.風の日

8.The Autumn Song

9.金星

10.Red Hot

11.ジターバグ

12.Salamander

13.虹

14.Make A Wish

15.スターフィッシュ

 

 

 

 

この後マイヘア行く予定だった。

昨年の夜中のライブがすっごくよくて、

この1年アルバム聞いて楽しみにしてた。

でもその裏の東北ライブハウス大作戦がthe LOW-ATUSになっちゃったら仕方ない。

そりゃレッド行っちゃうよーー

歌も雰囲気もよかったしとにかく笑った(*´∀`*)

 

まだ隣のレッドスターフィールドで銀杏BOYSの演奏中に登場、

時間押してるのは向こうのほうだって、

小さな恋のうたを会場も一緒に歌って、対抗した笑

音に掻き消されることをいいことに、ダレコレが逮捕された話とかもしてた。

 

・細美さんちにどんな葉っぱがあるか?  ホワイトセージはあるかも…

・モンパチのギターさん辞めてしまって残念

・ドラゴンアッシュの花咲く振付イジり

・ウエノさんがあちこちでバンドやってることイジり

・母のもんじゃ焼き屋の話になりトシロウさんが言っていいの?と心配。  

 細美さんは店が繁盛するならそれでいいけど  

 ただおれんちも色々あったからこんな風になってる。   

 お母さんこんなこと言ってましたーとか言われたら  

 「うるせー!知ったような口きくんじゃねー」 笑

・レッド大トリピロウズのサウンドチェックが始まり  

 トシロウさんがさわおさんをわさお、とイジり始めたら  

 細美さんは先輩だからとさすがに止めてた笑

・お前らはどうでもいい、トシロウがよければそれでいい、という細美さん。  

 みーちゃんはおれが一人占め、それを皆さまにお見せしますだってw

 

細美さんギター成功確率30パーセントだっていう今夜、よかった。

ドラマ見てたからトシロウさんの帰り道にもほっこりしたよ。

 

【セットリスト】

1.小さな恋のうた

2.帰り道

3.今夜

4.青空

 

 

 

すこし寝てからの3:30

サンステージ大トリはDragon Ash。

タイムスケジュール発表翌日にメンバー逮捕のニュースがあり

一体どうなるんだろうと思っていたけど…変更なくてよかった。

 

「こんな僕たちでよければ一緒に朝日をみませんか」

 

泥塗って板に上がる俺たちを見守ってくれるファンやバンドマンたちやイベンターに感謝、と言って

私でさえ知りうるドラゴンアッシュといえばの曲たちを全てやってくれたんじゃないかと思うほどの

セットリストで楽しませてくれた!

 「またライブハウスから始めます。ありがとうございました」と

ベースの方と肩組んで帰って行ったKj。

 

このセットリストで主催者挨拶に出てきたら

あぁアンコールのために一曲残す、とかじゃなくやり切ってくれたんだ、ときっと普段なら終わるところだった。

それがステージ横でアンコールを煽る声がした…

TOSHI-LOWさんと細美さんの2人!

遠くから一見しても酔っ払ってるのが分かった笑

 

主催者が一旦下がり、アンコールは無いと確認しに行ってから

グタグダになりたくない、とキッパリ終わらせようとしたが

2人は再びアンコールを煽る!

トシロウさんがいなくなり、裏へ呼びに行ってるんだろうと予想。

お酒を片手にした細美さんは主催者からステージ真ん中まで引っ張り出される笑

アンコールは出て来るかこないかは別として気持ちでやるものだ、

だめでも文句言うなよ?て言って去る。

私たちもねーアンコールしながら人が多すぎるのか野外だからか

いつものように音がまとまらない中でも

出てきて欲しいと手を叩き続けてたよ。

再び登場した細美さんが、 ドラゴンアッシュは今が一番大変な時だ、

アンコールでもワンモアでもいいから声が聞きたいんだ、って言ってくれてた時に

トシロウさんが皆を連れて来てくれた!

 

Kjは

もう乾杯してたんだけど…ギターも壊れてひずまないし…

将軍が来てやれやれやれーって、と苦笑いしてた。

 

「ライジングサンの素敵な日曜日の朝に」と言って、

やってくれたのは日曜日よりの使者。

次の曲はステージ脇にいた2人を呼んでギター持たせての”青空” (≧∇≦) 

 

「空見てー!」

このアンコールの頃ちょうど朝日が昇ってくるタイミングだった。

これからもきっとうまくいくよと思えるようなキレイな朝日。

雨続きのRSRだったから朝日久しぶりだったなぁ。

ブラフマン以来かも。

トシロウさん帰り際「自分で締めろよ!」ってKjに言いながら去って行った笑

 

予定調和じゃない最っ高のアンコールをありがとうございました!

 

【セットリスト】

1.Viva la revolution

2.THE SHOW MUST GO ON

3.Run to the Sun

4.Fly Over

5.Mix it Up

6.Rocket Dive [hide with Spread Beaver]

7.Walk with Dreams

8.Life goes on

9.静かな日々の階段を

10.Jump

11.百合の咲く場所で

12.Fantasista

13.Rock Band(山嵐SATOSHI、KO-JI ZERO THREE)

14.陽はまたのぼりくりかえす

EN1.日曜日よりの使者

EN2.青空(細美武士、TOSHI-LOW)

 

 

 

 

今回はやっぱり12年ぶりにELLEGARDENのライブに行くことができて

周りの熱狂もすごくて

ステージ上のメンバーも楽しそうなのが伝わってきて

何もかもが本っっ当に嬉しかった(*´ω`*)

またエルレライブに行きたいってずっと願ってたから、夢のようだった。

数日後自宅でライジングサンのセットリストサイト見てて、

日常でELLEGARDENって文字を見て、やっとはじめて実感出来た気もした。

 

その上さらに夢のようなことがあって

ライジングサンの帰り、偶然細美さんに会った(ノω`*)ノ"

話しかけたらハグしてくれた!!

超ーーーーびっっっくりしたけど本当に嬉しかったーー

こんな奇跡起きて、運全部使ったんじゃないかと思ってる。

ナナイロツアーは落選したけど、

9月のハイエイタスライブはチケットはとれてるので 楽しみ!!

 

次のライジングサンは来年14、15日開催。

どうか今度こそ台風の影響がありませんように。

来年も参加できますように。

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。